お祭り 歴史探索の旅   ~尾陽雑記抄~

活動拠点をやいと屋知足斎の日記に移しました

小牧神明(秋葉)祭 2(お祭り編)

2004年09月20日 04時19分44秒 | Weblog
皆様、こんにちは
今日も昨日の続きです。

19歳、20歳と8月下旬は、小牧に足を運びました。
多分、20歳の時だと思いますが、「横町」聖王車の古老のお話を
聴く機会がありました。


申し送れましたが、小牧には歴代玉屋庄兵衛 ゆかりの「唐子車」

西枇杷島から伝わったとの伝説のある「聖王車」

名古屋市筒井町と同様のカラクリであり、
名古屋市の新道(広井の古江との説もあり)から伝わったとの伝説のある「湯取車」

名古屋3代祭り「東照宮祭」「若宮祭」「三の丸天王祭」のうち
「若宮祭」の玉屋町 西王母車の古いカラクリを譲り受け、今も残る「西王母車」

 が伝わっております。


かなりローカルな雰囲気の祭りですが、なかなか見所たっぷりです。


 その魅力に取り付かれるように、山車祭り愛好家が集まってきます。
私もその一人になりました。


 愛好家の皆さんは、地元の方の話を聴き出すのがうまいですね…


 人見知り激しい私は、そのテクニックを学ばせていただきました。
今、役に立っているかわかりませんが…


 先の古老は、喜んで?地元に伝わる古文書を
わざわざ持ってきて、見せてくれたんです。


 一同、一級品の資料にビックリ!!
恐ろしくなりましたよ、こんなに恵まれて良いかって


 私は、古老から名刺を頂き、
帰ってから礼状と(大した事無いけど私が撮った)写真を送りました。


 そしたら、礼状の礼状を書かれましてね。
ただ、ただ、平伏するばかりです。

最新の画像もっと見る