お祭り 歴史探索の旅   ~尾陽雑記抄~

活動拠点をやいと屋知足斎の日記に移しました

最近の音楽傾向

2009年11月11日 20時48分26秒 | Weblog
18歳の頃からか?その頃は自分所の山車囃子をテープレコーダーに録音して、練習したもんだ。録音はもっと古く、高校時代、囃子の個人練習の為、本番の祭礼中の囃子を録音したのがきっかけ。

 18歳頃からは、自分所の囃子をまず録音して、色々研究したものだ。大太鼓のクセ、付け太鼓の相性など。囃子も使い手の性格が良く反映されると思う。

 いつの頃からか?筒井町以外の山車囃子を録音して歩くようになった。一番初めは、小牧の湯取車だろう。ここに筒井町と同じ囃子があるだろうと思い、行ったら本当にあったから。湯取神子の乗る山車囃子は優先して録音して研究した。

 その後は、名古屋の中区、福禄寿車など囃子の名手が乗る山車囃子の録音もしだした。囃子から、その山車の独自文化を探ろうと思った。

 つい数年前、ICレコーダーを買い、デジタルで囃子を録音するようになった。今でも、自分所の囃子は積極的に録音して、笛や太鼓の音を聴いて「ああ、この子は上手くなった」「この子はここで悩んでいるようだ」と洞察するようにしている。

 三十路過ぎてからは、これが今までよりは懸命さはなくなった。さすがに10年近くやっていると、飽きてきます。それでも若手の記録として、成長の証として、大切に聴いています。

 最近は、適当にCDをレンタルしてきて気に入った曲を聴いています。GLAYのベスト版聴いていて、懐かしいね~
いきものがかりなんかも好きです。もちろん、アニメソングも好きですが、適当に聴いて、心の癒しにしています。


最新の画像もっと見る