チョコな奴

チョコはチョコでも卵巣チョコレート嚢胞から命名。すっかり体調も戻りブログに趣味のことなど書きたくなってきた今日この頃…

しゃべれどもしゃべれども

2007-06-26 20:12:09 | 映画
久々の邦画。先に本(佐藤多佳子)を半分ほど読んでいたが、登場人物が1人欠けている、設定場所が少し違う以外は違和感を感じない映画だった。

二つ目の落語家、今昔亭三つ葉(国分太一)。古典しかやらない頭固めの噺家で、ちょっと行き詰まりを感じている。ふとしたきっかけで始めた落語教室。参加者は話の苦手な若い女性(香里奈)、小学校でいじめにあっていると思われる小学生(森永悠希)、そして元プロ野球選手で解説下手の野球解説者(松重豊)。みなそれぞれの目的を持ってやってきている。年齢、環境などまったく違う4人が不思議なハーモニーで仲良くなってくる。

三つ葉の師匠に伊東四朗、落語を少し披露するがこれがなかなかおもしろい。さすがに演芸場育ち。三つ葉のおばあちゃん役に八千草薫だが、小説よりちょっとお上品な感じかな。

太一くん、香里奈と悠希くんの落語はそれなりでした。やはり本物の噺家にはかなわないなぁ。

本では、三つ葉の自宅は吉祥寺の設定なのだが、映画はほぼ全編下町情緒たんまりという町ばかりの設定でそれはそれでよかった。こんなところが残っていたのかというような懐かしい場所がたくさん。実際に浅草近辺にはこんな場所がたくさんある。

下町情緒を味わいたい人、落語好きな人はにはよい映画。ちなみに私はたまにしか行けないけれど、落語好きです。


尾瀬沼 JUN2007 3日目

2007-06-23 22:03:12 | 旅行
更新がちょっと遅れましたが、尾瀬沼最終日のブログ更新。

3日目は朝食時間は6時、この日も一番に食事を済ませ、トイレを済ませ、荷物をとっととまとめて6時30分過ぎに出発。今日は御池まで行って温泉入って帰る予定。ゼンマイ、シダ、昨日見たタムシバ、ムラサキヤシオツツジなどを見ながらどんどんと前進。森の中を進む。

途中御池方面からこられた方々2組に同じような、不思議な禅問答をされた。
質問「三条の滝?」
私「いいえ」
質問「トガクシショウマ?」
私「はあ?」

よくよく聞いてみると、トガクシショウマという花の自生地が燧裏林道の途中にあり、トガクシショウマを見るためだけに、このルートを取る方々が多いらしい。三条の滝コースには咲いていないらしく、第一の質問が「三条の滝」となるようだ。

が~ん、知らなかったトガクシショウマ。やはり尾瀬は奥が深いな~。完璧に見逃しました。

途中休憩をはさみながら、進むとやっと湿地帯が多くなってきた。遠くに雪を被った山々が見えるが山座選定ができるわけもなく、ぼんやり眺めてお茶タイム。雲行きもあやしくなったので、急いで進むと程なく終点、御池駐車場が見えてきた。すると雨が、ザ~。ほんとわずか濡れただけで、駐車場に到着。早め早めに出てきてよかった。

食堂でコーヒーを1杯いだだき、またバスで2時間揺られて、会津高原尾瀬口到着。雨が降る中、徒歩3分歩いて、夢の湯に入る。地元の宴会があったらしく休憩室は使用できないので、400円也。

お風呂で汗を流して着替えていると、90歳ぐらいのおばあちゃん達がぞろぞろと入ってきた。いきなり「こんにちは」と元気に挨拶。はいはい、こんにちは。でも入り口の戸が開けっ放しなんですけど・・・「○▽さんがくるから~」と言われ、は~。私のザックを見て「どこさいってきたの?」、え~っと尾瀬に、「寒かったべ~」別のおばあちゃん「若い人は楽しみで行ってるのに、寒かったべ~はないだろ、よかったべ~だろう、わーはははは・・・」私も乗り遅れまいと、ははは・・・

会津高原尾瀬口には食堂兼おみやげやさんがあるので、そこでおそばを食べ、お土産を買い、往路と同じ鬼怒川温泉から特急に乗り換えて北千住まで帰った。

今回は尾瀬沼周辺を存分に楽しんだ。まだ雪の残る燧ケ岳登山は、私には無理だったが、他の見所はほぼ網羅できた。来年は秋に至仏山でも行ってみようと思っている。

備忘録

温泉小屋 6:30ごろ 御池駐車場 9:30ごろ 御池発 10:40 会津高原尾瀬口 12:15着 温泉、食事休憩後 13:46発 鬼怒川温泉乗り換え 14:40ごろ 北千住 16:30着

写真はリュウキンカ


尾瀬赤田代 JUN2007 2日目

2007-06-19 22:29:20 | 
尾瀬2日目、6月8日山小屋なので、朝食は早い、6時から。7時より尾瀬沼ビジターセンターの自然観察会に参加のため、そそくさと準備する。

ビジターセンター前には数人の方がいらっしゃったので、参加者かな~と思いきや、当日の参加者は私たちのみだった。担当は赤塚さん。尾瀬すいすいナビというブログで地図、写真付きで尾瀬沼周辺また近郊の山まで案内している方だ。なにしろ2人なんで、興味のあることを聞かれる。とりあえずお花を案内してほしいとお願いする。

昨年山の鼻ビジターセンターで、偶然、自然観察会に参加したときには、花といえば、ニッコウキスゲとカキツタバしかわからなかった。今年も水芭蕉しかわからなかったので、7日にビジターセンターでちょっと予習しておいた。

案の定、予習の成果はでて、ショウジョウバカマ、リュウキンカはわかった。タテヤマリンドウ、ワタスゲ、シラネアオイ、めずらしいエンレイソウ。ミネザクラにチシマザクラ、桜とはいえ、とても小さな花でかわいらしい。赤塚さんお気に入りの長蔵小屋の裏から望む燧ケ岳を見て案内終了。ブログも拝見していることをお話するととても喜んでいた。

さて、8時になりトイレを済ませて尾瀬沼北岸のコースで沼尻まで歩く。湖を望みながら時々木道が雪でふさがれているようなところをゆっくりと歩く。時々燧ケ岳も木々の間から姿を現す。方角によりまったく違った形でみえるのがおもしろい。

沼尻は平原の中、まるで浮島のようにぽっかりと浮いている。長蔵小屋経営の休憩所があって、みなそれぞれに休憩を楽しんでいる。ここにトイレがあるのだが、沼の端っこで処理がたいへんなため、1回200円の使用料を支払って利用。のんびりとお茶を飲んだり、お菓子を食べて大休憩の後、見晴を目指して歩き出す。

やはり雪の多いところがある。木が倒れているところもありなかなかたいへんだ。どんどん歩くと尾瀬で一番小屋の多い見晴に到着。けっこう暑かったのでアイスクリームはないかしらん、と探してみたのだけれど、どの小屋もまだ扱っていなかった。しかたがないので、持参のお菓子を食べ、尾瀬ヶ原の景色を楽しむ。

なんとなくあやしい雲行きになってきた。すかさず荷物をまとめて小屋のある赤田代を目指す。水芭蕉、リュウキンカ、タテヤマリンドウがたくさん咲いている。やっと今日の宿泊場所、温泉小屋が見えた。小屋の前にはのんびりお昼寝をしている人たちがいる。部屋への案内は1時半過ぎということで荷物を置いて、三条の滝を見に行くことにして準備していると大雨が降ってきた。しばらく雨を眺めていると小雨になってきたので、雨の合間をぬって雨具を着け、空身ででかけることにする。

ここから三条の滝までは約1時間。下に降るので、本格的な山道になる。木々が多くなりムラサキヤシオツスジ、タムシバ、シャクナゲの固いつぼみが見える。どんどん降っていくと平滑の滝が木々の隙間から遠くに見える。まだまだどんどん山道を進んでいく。鎖場もあり今回のコースで一番厳しい。途中、昼を食べていないことを思い出し、お腹がぐ~と鳴る。しばらくすると滝の音が聞こえる。すごい水量だ。

展望台に行くとけっこう人がいた。写真を1枚撮り、休憩。あ~、お菓子を持ってくるんだった。帰りは登りだ。なんとかがんばって、登り続ける。小屋まであと1歩の休憩所にてもう我慢ができそうにないので、手打ち山菜うどんを食べる。もう80歳ぐらいのおじいさんとおばあさん、息子さんらしき人が店番をしていた。ちょっと時間がかかって山菜手打ちうどんがでてきた。予想よりはるかにおいしい。山菜はこのあたりでとったらしいふきのとうなど、とても香り高いもの。うどんも手打ちだけあってしこしこしていた。

落ち着いてやっと温泉小屋に入る。外は雨なので、しかたなくビデオを見たり、雑誌で花の勉強をしたりして過ごす。夕食の合間をみて温泉にも入浴。夜はさらに雨遅くなるころにはさらに雨が激しく降っていた。明日は大丈夫なのだろうかと心配しながら就寝。

備忘録
自然観察会 7:15-8:00 尾瀬沼8:15ごろ 沼尻9:10ごろ 休憩9:45ごろまで 見晴11:30ごろ 温泉小屋12:00ごろ 12:45ごろ温泉小屋発 三条の滝13:40ごろ 赤田代休憩所14:40ごろ 15:10ごろまで昼食休憩 15:20ごろ温泉小屋

記録をとっていなかったのでものすごくいいかげんな記録


尾瀬沼 JUN2007 1日目

2007-06-17 16:01:11 | 
6月7日から9日まで尾瀬沼あたりの散策にでかけた。平坦なところを歩いたにもかかわらず、日がたつにつれ疲れがどんどんでてきたようで、1週間たった今日もまだうだうだしている。

6月7日 東武鉄道-野岩鉄道-会津鉄道で会津高原尾瀬口まで。実際には鬼怒川温泉でAIZUマウントエクスプレス(2両編成)に乗り換えるだけなんだけどとってもローカルな雰囲気の列車。ただし車両はなかなか豪華で東武特急と遜色はない。鬼怒川を過ぎるとトンネルが続く。以前は列車も通らない山奥の温泉、湯西川温泉の駅もあったりして、この線路を通すのはたいへんだったろうなぁと感じる。

会津高原尾瀬口の駅は小さくとってもかわいい。改札をでて、食堂があってそこでバスの切符を買うともう出発。約2時間のバス旅だ。沼山峠に到着すると雲行きがあやしくなってきた。すかさず雨具を装着して出発。今日は尾瀬沼の小屋までなので、約1時間の行程。尾瀬沼方面には地元の中学生らしき団体さんが連なっている。雪がまだ残っている場所で渋滞になるので、中学生の団体が遅いかな~と思ったら、雪が過ぎるとすたすたと先に行ってしまった。さすがに早い。私たちはいつもの、のんびりペースで進んでいくが、いきなりごろごろと雷がなりだし、雨が強くなってきた。すると雨からヒョウに。最初は直径2-3mmのものが最後には1cmの大きなものまで降ってきた。さすがに山の天気は変わりやすい。しばらく雨宿りをすると小雨になってきたので前進。まもなく大江湿原に到着した。
 
水芭蕉の盛りは6月第一週だったらしく、すこし大きくなっていたが、まだまだたくさん咲いていた。ときおり黄色のリューキンカ、うす紫のタテヤマリンドウ、ピンクのショウジョウバカマが咲いている。ほどなく尾瀬沼に到着。雨もほぼ止み、中学生はお弁当を広げてくつろいでいる。これから帰るのだろうか?なにしろ楽しそうだ。尾瀬沼ヒュッテに到着。こちらは桧枝岐村の経営の山小屋。通常相部屋はなく、個室をとってくれる。お風呂、夕食まで時間があったので、尾瀬沼の三平下まで散策。水芭蕉、リュウキンカがたくさんさいていた。その後、小屋にて入浴、夕食。9時就寝。

備忘録 コースタイム
北千住8:10 きぬ103号にて鬼怒川温泉経由、10:45 10:45 会津高原尾瀬口発バス 12:45 尾瀬沼山峠着 13:10 沼山峠発 14:05 尾瀬沼着 

夏が来ると想いだす・・・

2007-06-06 19:40:10 | 雑感
明日から休暇で尾瀬に行く、のにのにのに、まったく準備が整っていない。昨年の夜行強行軍と違って今年は2泊3日なのにのにのに・・・

今年は福島県側から入る。よって東武電車にて会津高原尾瀬口にでかけ、バスで2時間。遥かな尾瀬はやっぱり遠いなぁ。

天気予報によると3日間とも雨マークが付いている。
荷物は極力少なくしなければ。少しでも晴れ間が出ますように。

ディズニーシー 2007夏

2007-06-03 21:21:37 | 雑感
本日はディズニーシーにてショーの見学。

10時ごろシーの入り口に到着。今日はショーメインなので、ばっちり計画を立ててでかけた。まずは、蒸気船に乗って港から真裏のロストリバーデルタに移動。少々時間も早いので、アラビアンコーストにてマジックランプシアター。メガネをもらって、3D形式のショー見学。まるで吉本興行のようなお笑い系。

次にユカタンベースキャンプグリル(プリマハムのレストラン)にて、お茶しながらキューバからやってきたサルサバンドの演奏を聞く(写真参照)。とっても美人の3人のおねえさんとおじさんひとりの4人組。心地よい音楽。

終了後、すかさず近くのミゲルズエルドラドキャンティーナにて、メキシカ音楽を聞きながら昼食。メキシコから来た3人のおじさん組。見た目はサルサのが派手でよい。音楽もサルサのほうが明るくてよいです。

その後、ドッグサイドステージのミッキーちゃん達のショー「オーバーザウェイブ」。こちらはほぼ口パクで、着ぐるみ以外はどうみても日本人で無理があります。

次は1日1回のメディタレニアンハーバーにて「レジェンドオブミシカ」。ファンタジックなつくりでなかなかよかった。

さてさて次は最後の締めくくり。ブロードウェーミュージックシアターにて「ビッグバンドビート」。こちらはアメリカ本国からそっくり持ち込んだ感じのショーで、歌(米国人)もビッグバンド(こちらは日本人)も踊り(米国人と日本人混合)も本物。特にミッキーちゃんとバンドマンのドラムのかけあい、そしてミッキーちゃんのタップが最高。着ぐるみの中身はやっぱり米国からの直輸入か?たった30分で完璧に観客約1500人が盛り上がっていた。

今回はミスティックリズムは過去2回見ているので見なかったが、あのショーも最高です。

乗り物主体でなくとも十分に楽しめるディズニシー。夜もでかけてみたい。