ポントルソンまで行きま~す!
乗り換えは3回。
フランスは国鉄しかないから日本に比べるとわかり易い。

私たちが乗るのはいつも2等車。 Classe 2 です。

(左)今回の旅行で一番お世話になった時刻表冊子。
(右)はコンポスタージュとかいう刻印機。 黄色が目印。
フランスは改札口というものがないらしい・・・
乗る前には必ず自分で刻印しなくてはならないのです。
![]() | ![]() |
時刻表 | コンポスタージュ |
最初の乗り換え駅サン・ピエード・コウでのこと。
友人Mは 構内アナウンスを聞き逃していなかった。
なんですって!列車が20分遅れるって!
しかもホームが1番から6番に変更!

大きな荷物をもって ホームを代わるって大変な事なのよ~

エレベーターのない駅は 火事場の馬鹿力

さらに列車はすれ違うTGVが遅れているとのことでポイントで10分待ち

列車が遅れたことで ナントでランチをとる時間もなくなって・・・

サンドイッチをあわてて買い込んで ε=ε=ε=┌(;*´Д`)ノ走る走る・・・
この荷物 しんどいわぁ。。。ヾ(´ε`;)










































やっと着いたポントルソン。
世界遺産というのにバスは1時間後!?
仕方なくタクシーを呼ぶ。5分でB&Bに到着!
マダムはとっても歓迎してくれて、6時間にわたる長旅の疲れもどこへやら・・・
10分後にはモンサンミッシェルに向けてドライブに!
カーブを曲がると・・・見えてきました!!!


To be continued・・・