「お疲れ様でした。」 の後の爽快感、何とも言えず 
でした。
今回、本部は請負会社ジェイコムのスタッフ数名と私たちボランティア5人。
事前に準備はしてあるものの、当日となれば本部はごった返しのてんてこ舞い。

大きな学会の裏方で、非日常的な緊張感を味わい
私としてはどーっと疲れ
がでたものの、不思議と心はリフレッシュ

!
このアンバランスな爽快感がボランティアの醍醐味でしょうね。
まだまだ、続けて行きたいと思っています。

昨日の写真でお気づきの方もあるかもしれませんが、
2階通路に
金シャチ
が奉られ
前には どえりゃあ、大きい賽銭箱 が

なんでも、名古屋城本丸御殿再建の資金集めだそうで。。。
ウーン。(; ̄ー ̄)
...ン?
そういえば、金シャチも万博で国際デビューしたからなあ。
今度は国際会議かい?


今回、本部は請負会社ジェイコムのスタッフ数名と私たちボランティア5人。
事前に準備はしてあるものの、当日となれば本部はごった返しのてんてこ舞い。


大きな学会の裏方で、非日常的な緊張感を味わい
私としてはどーっと疲れ




このアンバランスな爽快感がボランティアの醍醐味でしょうね。
まだまだ、続けて行きたいと思っています。

昨日の写真でお気づきの方もあるかもしれませんが、
2階通路に




前には どえりゃあ、大きい賽銭箱 が


なんでも、名古屋城本丸御殿再建の資金集めだそうで。。。

ウーン。(; ̄ー ̄)

そういえば、金シャチも万博で国際デビューしたからなあ。
今度は国際会議かい?
二の丸御殿復元は協賛バッジを買いましたよ。金シャチレプリカここにもいたのですね。
ご苦労さまでした。
今度 金シャチレプリカを見たら 私も 大きい賽銭箱に少しだけ入れなくっちゃね。
また 頑張ってください
ジェイコムの本部は女の子ひとりで仕切ってるの。問い合わせやらクレームは時間で集中するので対応に大わらわでした。
いい経験になりました。
そういう奇特な方がいらっしゃるので
お賽銭箱、置いておく価値ありますね。
がんばてもらわなくっちゃ