昨日の名古屋ウィメンズマラソンの
ゴールでのデッドヒートはすごかったですね。
1秒差!!!
田中智美さんが2位
小原怜さんが涙の3位でした
その中継を見終わってから
今が満開というオオカンザクラを見に行ったのですが
地下鉄高岳駅を上がった所に中継車が止まっていて
まだ市民ランナーが桜通りを走っていました。

オオカンザクラの並木道は高岳駅から北へ伸びているのですが
桜通りが通行止めになっていたので
道路は閑散としていました。

オオカンザクラ(大寒桜)は
ソメイヨシノより早く3月上旬に咲き始めるそうです。
私も初めてこの時期に来ました。
こんもりと房のようになっていて色が濃いです。

桜を愛でながら
「文化のみち」の二葉館まで来たので
撞木館でティータイムをして
あたりを散策しました。

この一角だけが町並み保存地区で
レストランや結婚式場も昔の建物を残しています。
歴史を感じるいいところですね。
ゴールでのデッドヒートはすごかったですね。
1秒差!!!
田中智美さんが2位

小原怜さんが涙の3位でした

その中継を見終わってから
今が満開というオオカンザクラを見に行ったのですが
地下鉄高岳駅を上がった所に中継車が止まっていて
まだ市民ランナーが桜通りを走っていました。

オオカンザクラの並木道は高岳駅から北へ伸びているのですが
桜通りが通行止めになっていたので
道路は閑散としていました。

オオカンザクラ(大寒桜)は
ソメイヨシノより早く3月上旬に咲き始めるそうです。
私も初めてこの時期に来ました。
こんもりと房のようになっていて色が濃いです。

桜を愛でながら
「文化のみち」の二葉館まで来たので
撞木館でティータイムをして
あたりを散策しました。

この一角だけが町並み保存地区で
レストランや結婚式場も昔の建物を残しています。
歴史を感じるいいところですね。