オキザリスのごあいさつ 2020-12-09 | ガーデニング こちらは暖かい日差しが続いています。庭のオキザリスですが私が庭に出る9時頃はまだ閉じています。お日様が当たり始めるとHello! Hello! と一斉に開きます夕方にはまたGood night, see you tomorrow!と言って閉じていきます。可愛らしい声が聞こえるような律儀で健気な花ですなんで英語かって?(笑)私にはそう聞こえるんだもん🤣
シモバシラ、回れ〜右‼︎ 2020-10-22 | ガーデニング 毎年、庭の隅の鉢植えで咲くシモバシラの花ですが何となくしか見てなかったです。コップブラシの様な花付きだと思っていましたが。。。よく見ると歯ブラシみたい🤣回れ〜右‼︎で後ろ姿も見せてもらいました。もう、10年位は毎年咲いているのに気がつかないなんて。。。😥"私たちはどうかしている?"
キンモクセイが香ります♪ 2020-10-16 | ガーデニング 私は朝がニガテなので朝日はなかながお目にかかれませんが夕日は庭に差し込むのでその時間は好きです。キンモクセイがいい香りサルビア・ブラックブルーがボチボチ咲きます。黄色に赤が入ったマムはずっと咲いています。どこかでいただいた古〜いラディッシュの種が出てきたので撒いてみましたら一部、芽が出てきました!赤いラディッシュできるでしょうか?
踏まれちゃった〜(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`) 2020-10-08 | ガーデニング 先日、家の外壁の塗り直しをしていただいた際養生のブルーシートを敷かれるので「花の種が撒いてある所は踏まないで下さいね」と事前にお願いしておきました。そこはちゃんと守って外壁はきれいになりましたがな・ん・とクリスマスローズ踏まれていました〜ここは私が言わなかったからいけないのだけど仕事に集中してつい、踏んじゃったのかな〜庭師さんもそう。。。木しか見てない😥小さな花なんてブルーシートの下で踏まれてペッチャンコ庭師さんが入るとビクビクしてしまう。コロナ禍だから誰も来ないから今年はやめてほしいわ。と声を大にしてみたらな・ん・と主人がまずは垣根をやり始めました。初チャレンジです花は踏まないけど垣根はデコボコになっちゃった〜🤣でもいいんです。私はナチュラルガーデンが好きだからということで秋の七草のひとつフジバカマとチョコラータの白い小花。地味だけど秋らしくてかわいい💕秋ですねー朝夕冷えるようになりました。風邪をひかないように気をつけないとですね台風の進路も気になります
槙の木がお気に入り(´∀`*) 2020-08-18 | ガーデニング 庭の槙の木にくっ付いているセミの抜け殻。抜け殻なのにしっかり葉っぱにしがみ付いている脱ぐ時は足を踏ん張るのかな?槙の葉はしがみつくのにちょうどいい幅だったのかな?な〜んて想像です。だって。。。私は早起きではないので穴は沢山あるけど出てくるところ見たことないんです木の下には落ちた抜け殻がいっぱい!今まで槙の木なんてあまりよく見たこともなかったですこの猛暑にセミも夏バテ⁉︎うるさいほどのセミの鳴き声もなんだか弱くなってきたような。。。サフィニア ジャパンレッド🇯🇵こちらも暑さで盛り上がりがイマイチ⁉︎来年、オリンピックはどう開催されるのでしょう?私が覚えている東京オリンピック🇯🇵開会式と女子バレー東洋の魔女たち🏅そういえば、孫っちの年だったわ。孫たちにも感動味わってほしいです
観葉植物カムバ〜〜〜ック*\(^o^)/* 2020-08-08 | ガーデニング 昨年の春テーブルの上に置くグリーンを二つ買いました。一つは⬇️名前はよく分からないけどペペロミア系ハイドロカルチャー暑くなり水枯れに気づかずドンドン葉が落ちて1本だけに。。。😱もう、ダメかと思ったけど水だけは切らさないでいたらなんと根元の方から小さな葉っぱが出てきましたもう一つがコチラ⬇️小さなブリキに入っていたウンベラータ元気良すぎてドンドン大きくなり秋に大きな鉢に植え替えたところ冬の寒さに1枚 2枚 3枚葉が全部落ちて丸裸に😱諦めきれず陽当たりの良い外に出して時々お水をあげていました。なんと5月になって芽がそれからは1枚 2枚 3枚ドンドン葉が出てきます観葉植物って弱そうで強い。見直しました〜
雨の庭で 2020-06-13 | ガーデニング 雨が降ったり止んだりすっきりしない空模様です☔️3年前、形原温泉あじさい祭りで買った紫陽花。かわいいストロベリーピンクでしたが地植えにしたらあれ〜〜〜っ!違う〜〜〜っ!紫色!これはこれでシックでいいのですが紫陽花って気まぐれですね🤣💦毎年、6月に開催されるあじさい祭り今年は中止でしょうか雨に打たれてうなだれていた紫陽花切ってキッチンの窓辺に。こちらは1ヵ月前に植えたペチュニアこんもりしてきましたが雨の合間に切り戻しました。スッキリ。そのほか、春の花たちも切り戻し。庭が緑、緑になりました。
カットしたバラで♪ 2020-05-27 | ガーデニング 昨夜はすごい雨でそのせいなのか夕食後突然の停電ご近所真っ暗になり、オロオロ10分程で回復しました。我が家の名もなきミニバラたち手もかからず、たくさん花を付けてます。みんなそれぞれ個性がありますオレンジ色のミニバラは茎が細い割に大きく咲くので雨に打たれてうなだれていました今朝、カットして満開のかすみ草を足して残っていたオアシスに刺してみましたまだしばらく楽しみます
モッコウバラにケロたん♪ 2020-05-26 | ガーデニング 我が家の白いモッコウバラ。今は葉っぱだけが伸び放題です。今朝も通路妨害する枝をカットしようとしたらあら‼︎ 目が合っちゃいましたケロたん。我が家では「ガムちゃん」と呼んでいます🤣最初見つけた時ガムがくっついているように見えたからモッコウバラの下にはリシマキアが黄色い花をいっぱいつけています我が家でバラにケロたんがいたのは初めてです