goo blog サービス終了のお知らせ 

「英文法さかさ勉強法」アドバンテージ・メディア英語教室のブログ

英語ニュース記事で英文法のポイント等を解説。旧「50歳からの英語練習帳」。講師61歳。40歳から英語やり直し。

make+名詞+名詞【第584回英文ニュース記事で学ぶ「英文法さかさ勉強法」】

2021-05-21 05:39:00 | 使い方
こんにちは、アドバンテージ・メディア英語教室です。
今日もニュース英語で楽しく英文法を勉強しましょう!

長野市茶臼山動物園のアライグマは冬の間はマンホールに住んでいます。
「make+名詞+名詞」について、「NHK WORLD News」をもとに解説します。

▷今日のテーマ

 make+名詞+名詞

▷今日の例文

 例▷  A nimble raccoon in a Nagano Zoo has made a manhole his den.

 訳例▷ 長野の動物園の賢いアライグマがマンホールを自分の住処にしました。



▷解説
   
 「make」の後に二つの名詞を並べる使い方があります。
 意味は主として以下の二つです。
 (1)〜に〜を作ってあげる。
  I will make you a coffee.(私があなたにコーヒーをいれてあげます。)
 (2)〜を〜にする。
  The movie made him a star.(その映画は彼をスターにした。)

 「今日の例文」は(2)の意味です。
     
▷その他の単語

 nimble: 賢い、すばやい
 raccoon: アライグマ
 manhole: マンホール
 den: 住処

▷今日の例文は「NHK WORLD News」から
タイトル:Nifty raccoon makes manhole home




使役動詞の「let」【第583回英文ニュース記事で学ぶ「英文法さかさ勉強法」】

2021-05-20 05:37:08 | 使役動詞
こんにちは、アドバンテージ・メディア英語教室です。
今日もニュース英語で楽しく英文法を勉強しましょう!

イタリアで犬が遊べるビーチが再開されました。
「使役動詞の「let」」について、「ABC News」をもとに解説します。

▷今日のテーマ

 使役動詞の「let」

▷今日の例文

 例▷ Baubeach is a place where families go and let their dogs roam freely.

 訳例▷ Baubeachは、家族が訪れ犬を自由に歩き回らせるできる場所です。




▷解説

「let」は使役動詞として「〜を〜させる」という意味を表します。
 形は「let +人(など)+動詞の原形」で、「人(など)に〜させる」となります。

 使役動詞は一般的に4つあるとされていて、以下のようにニュアンスの違いがあります。
 
 ・let + 人(など) + 動詞の原形 ▷ 許可
 ・make + 人(など) + 動詞の原形 ▷ 強制
 ・have + 人(など) + 動詞の原形 ▷ 当然・義務
 ・get + 人(など) + to 不定詞 ▷ 説得

 「今日の例文」は、「歩き回りたい犬を歩き回らせてあげる」といった「許可」のイメージです。
 
▷その他の単語

 place: 場所
 family: 家族
 roam: 歩き回る、旅行する、放浪する
 freely: 自由に

▷今日の例文は「ABC News」から
タイトル:BARKWATCH



as soon as【第582回英文ニュース記事で学ぶ「英文法さかさ勉強法」】

2021-05-19 05:16:33 | 使い方
こんにちは、アドバンテージ・メディア英語教室です。
今日もニュース英語で楽しく英文法を勉強しましょう!

カバのFionaはいつもお客さんを陽気に出迎えます。
「as soon as」について、「CBC News」をもとに解説します。

▷今日のテーマ

 as soon as

▷今日の例文

 例▷ Fiona the hippo is no grouch in the morning — as soon as she spotted a visitor at her exhibit at the Cincinnati Zoo last week, she swam over to give a warm hello.

 訳例▷ カバのFionaは朝も上機嫌です! 先週、Cincinnati動物園の彼女の展示コーナーに客が来たことを察知するとすぐに、温かい挨拶をするために泳いでやってきました。




▷解説

 「as soon as」は、その後ろに文がきて、「〜するとすぐに」という意味を表します。

 「今日の例文」では、「as soon as」の後に「she spotted a visitor at her exhibit at the Cincinnati Zoo last week」という文が来ています。

 なお、後ろに文ではなく「possible」という形容詞がついた「as soon as possible」は大変よく使われる熟語で、「できるだけ早く」という意味です。
 
▷その他の単語

 hippo: カバ ※hippopotamusの略
 grouch: 不機嫌な人、不平を言う人、不機嫌、不平、不満、愚痴
 spot: 〜を見つける、発見する、〜に気づく
 visitor: 客
 exhibit: 出展、展示

▷今日の例文は「CBC News」から
タイトル:Fiona the hippo greets visitors



前置詞の後に続くwh名詞節【第581回英文ニュース記事で学ぶ「英文法さかさ勉強法」】

2021-05-18 05:55:40 | 
こんにちは、アドバンテージ・メディア英語教室です。
今日もニュース英語で楽しく英文法を勉強しましょう!

ベルギーにビールの原料を入れたビール風呂に入りながらビールを飲み放題で飲める「ビールスパ」があります。
「前置詞の後に続くwh名詞節」について、「Reuters」をもとに解説します。

▷今日のテーマ

 前置詞の後に続くwh名詞節

▷今日の例文

 例▷  It is completely different from what I am used to.

 訳例▷ それは私が慣れているものと完全に違います。



▷解説

  普通の文(肯定文、平叙文)の先頭に、「when,where,why,what,how」などの「wh語」をつけたものを「wh名詞節」と呼ぶことがあります。
 節全体が名詞のような役割をし、節全体が主語や目的語や補語になることができます。

 例えば、
 普通の文: She studied English.(彼女は英語を勉強した。)
  をwh名詞節にすると、
 ・when she studied English(いつ彼女が英語を勉強したか)
 ・where she studied English(どこで彼女が英語を勉強したか)
 ・why she studied English(なぜ彼女が英語を勉強したか)
 ・how she studied English(どうやって彼女が英語を勉強したか)
 ・what she studied(彼女が何を勉強したか)(彼女が勉強したもの)
  のようになります。

 「wh名詞節」は、全体を名詞として扱うことができますので、前置詞の目的語にすることができます。
 「今日の例文」では、「what I am used to」(私が慣れているもの)という「wh名詞節」が、前置詞「from」の後に来ています。

▷その他の単語

 completely: 完全に
 different from: 〜と違う
 be used to: 〜に慣れている ※toは前置詞。toの後は名詞。

▷今日の例文は「Reuters」から
タイトル:Welcome to Belgium's first beer spa – Lifestyle



過去形の疑問文【第580回英文ニュース記事で学ぶ「英文法さかさ勉強法」】

2021-05-17 05:50:22 | 疑問文
こんにちは、アドバンテージ・メディア英語教室です。
今日もニュース英語で楽しく英文法を勉強しましょう!

オランダの水族館でマナティとカメが仲良くしています。
「過去形の疑問文」について、「Now This」をもとに解説します。

▷今日のテーマ

 過去形の疑問文

▷今日の例文

 例▷  Did this manatee and turtle become best friends???

 訳例▷ このマナティとカメは一番の友だちになったのでしょうか???



▷解説

 過去形の文を疑問文にする場合は、文頭に「Did」をつけ、文の最後に「クエスチョンマーク(?)」をつけます。
 また過去形であったメインの動詞が原形になります。
 例▷ He ate Chinese food.(彼は中国料理を食べた。)
    を疑問文にすると、
    Did he eat Chinese food?(彼は中国料理を食べましたか?)
 
 「今日の例文」も過去形の文の疑問文になっています。
       
▷その他の単語

 manatee: マナティ
 turtle: カメ
 become: 〜になる
 best friend: 親友

▷今日の例文は「Now This」から
タイトル:Manatee And Turtle Meet At Netherland Zoo