goo blog サービス終了のお知らせ 

「英文法さかさ勉強法」アドバンテージ・メディア英語教室のブログ

英語ニュース記事で英文法のポイント等を解説。旧「50歳からの英語練習帳」。講師61歳。40歳から英語やり直し。

「f/fe」で終わる名詞の複数形【 |連続| 第1948回英文ニュース記事で学ぶ「英文法さかさ勉強法」】

2025-02-13 07:24:40 | 使い方
Let's get started with day 13 for the month of February.

こんにちは、アドバンテージ・メディア英語教室です。
今日もニュース英語で楽しく英文法を勉強しましょう!

「「f/fe」で終わる名詞の複数形」について、「nternet hall of fame」をもとに解説します。

▷今日のテーマ

「f/fe」で終わる名詞の複数形

▷今日の例文

英文
This father was scared by kids while he was blowing the leaves in his yard.

訳例
このお父さんは庭で葉っぱを吹き飛ばしている時、子どもたちにびっくりしました。


▷解説

名詞を複数形にする時は、「s」や「es」をつけるのが一般的ですが、「f」や「fe」で終わる名詞の場合は、「f」を「v」に変えてから「s」や「es」をつけます。

wife→wives
wolf→wolves
knife→knives

「今日の例文」の「leaves」は「leaf(葉)」の複数形です。

▷その他の単語

be scared by:〜に驚く
blow:吹き飛ばす
yard:庭

▷今日の例文は「Laughing Legends」から






最新の画像もっと見る