
ゴールデンウイークはそれなりにボウリング場も混んでいてなかなかの盛り上がり。昔のボウリング場は二時間待ちなど当たり前だったんですが、いまではアメリカンでボックスを開けてもらえるほど空いているボウリング場に通っているので、全レーンが別のグループで埋まっているのを見るのは久しぶりです。すごい!ボウリング場にきたみたい・・・・と。当たり前(笑
さてその中でやはりはしゃぎすぎな奴はおりましてね、迷惑です。一人おばさんがおりまして、この方他人の応援などしてありがたいのですがスプリットやミスがでると「あ””””””~」と大げさにいうのです。本人はそれ以上にショックなわけで、その後嫌な気分ですよね?でも本人は気にしていない。だっておばさんが投げる時には誰も何もいわないのですから。
学生連合の掛け声も「さ!いっちょう!」とかかりますがこれがうるさい。Pリーグどころの騒ぎじゃない。なので自分が立っているときに声がかかれば「はいはい」と自分の応援に変えるのですが、名物おばさんがいましてね。自分の娘や息子の応援に声をかける。広いボウリング場の端まで聞こえる大声。これが「迷惑」だとクレームをつけていつの日か出入り禁止になったこともあるんです。
ストライクはうれしいですね。ピンが倒れればグッドですね。でもねえ、やっぱり集中して投げたいな・・・・。