goo blog サービス終了のお知らせ 

気まぐれ猫と音楽だらけの暮らし

マイフェバレット満載!好きなことしかしない気まま気まぐれでもちょっとセンチメンタルな、お話ばかりですが、聞いて!

スランプ!かも。

2008-09-07 19:26:59 | ボウリング

絶不調です。本日の大会もボロボロです。Av150.4,なんて!ひどいです。前半4Gが終わった時点でAちゃんにHD込みで1P負けているくらいですからね。最終的には大人げなく勝たせていただきましたが、決勝にも残れず、すごすごと帰宅の途に着きました。今日はツレが出張なのでAちゃんとお兄ちゃん、母と三人での参加です。他にH君とK君も来ています。昼の休憩時に「今日はどう?」という話も出ないくらいにみんなで悩みまくり。レーン自体はとても良い状態なのです。嫌いじゃありません。早すぎずおそすぎず荒れず。でもイージーミスが多すぎました。10Pは取れない。7Pも取れない。バゲットは5Pが残るし。6-10だとチョップします。なのに4-10の大スプリットはきれいにカバーしたりしてね。それだけのコントロールがあるならなぜストライクが出ないのでしょう。

ジャストすぎるのか、うすいのか、厚すぎなのか。とにかくポケットには持っていくことが出来るのに、スペアーのカバーができません。もちろんストライクを続けることもできません。ダブルもターキーも出せるのに・・その後に自滅するんです。

あ~あ。何でしょうね。何なのでしょうね。ボウリングの女神様!何処に行かれたのでしょう?

いやいや自分が下手なだけです。これでまた精進の日々が始まるのです。

多分にダイエットとヨガのおかげで「体幹」が変わってきているのだと思います。左足も治っているし右肩も痛くないし、親指のトラブルもないし。良い状態で投げられていることは間違いないと思うのです。しかし精神力なのか、スペアーで我慢できなくなってすぐに変な方向にアジャストして自爆する感じです。

Aちゃんは同じボックスにジュニアのメンバーがいたので半分遊んでいたので今日も「喝!」入ってます。お兄ちゃんは途中で薬が切れて集中が出来なくなったとか頭が痛いとか言っています。でもやる気だけはあるようです。

毎月二回行われているプロのレッスンは受ける気満々だし、今月には他に2大会にエントリーしています。その他にホームセンターでのリーグがありますから・・・・・。結構ハードです。

練習量が足りないのは家族四人で大会に参加するエントリー費を捻出するために、リーグ以外では投げていないからです。もっと投げ込まないといけないのでしょうね。

結構地道に節約はしているつもりなのですが^^;物価高騰が原因でしょうか。

とにかく散々な一日です。運勢も悪かったし。あ!そうかそのせいにしておこうっと!