
さて。豆乳ヨーグルトを
作ってみようと思う。
以前からヘンテコなものに挑戦してるがw
今回は乳酸菌からヨーグルトを
作る事にチャレンジです。
乳酸菌のもとは、、、

玄米です!
この玄米の研ぎ汁を使うのだす。

研ぎ汁500mlと
黒砂糖大さじ1
塩小さじ1
を加えて蓋をしてふる。
後は、数日ほったらかし。
1日に一回はふりふりする。

たまに日に当てたりして、、

くんちゃんも日光浴♡
シュワシュワしてきたら完成です。
このね、ぴちぴち跳ねる音がね。
可愛いいんだなぁ〜♡♡
何か育てるのは楽しいなぁ♡
そろそろ出来たかな?と思い、
豆乳に混ぜてみました。
一晩くらい寝かせて…

翌日の今日。
かましてみると…
おぉ!!
とろとろしてる!(*o*)

桃ちゃんにかけて頂きまーす!
米の稲っぽい味の豆乳ヨーグルトです♪
ふつーに牛乳でも出来るだろうし、
ヨーグルト買わなくても良くて
めっちゃ経済的だね!☆〜(ゝ。∂)
ちなみに、豆乳ヨーグルト。
便秘にかなり効きます!
お試しあれ〜ヾ(´∀`)
>米の稲っぽい味
やっぱりこんな感じなんですね。
桃に合いそう!(^^)!
くんちゃん、お久しぶり。
気持ち良さそうですけど、スゴイ寝方~、
に見えます(^▽^;)
お忙しいのに ほんと すごい👍
便秘は女性に、多いから これは良いですね。
でも豆乳苦手なんだなーー。
好き嫌いが良くないのは知ってるけど💦
アコさんが またブログお書きくださって嬉しい☺️
豆乳とヨーグルトは便秘に効くんですねフムフム_φ(・_・
「かます」のです!🤗
まがさないようお気をつけて👍
こんにちは^^
乳酸菌は、案外簡単だったので、面白かったです。そのまま飲むのも良いので飲んでたら慣れてきました(^屮^)
稲っぽいのも熟成すると豆乳ヨーグルトらしくなって市販っぽい味になりましたよ。
くんちゃんは、リラックスしてるのか、かなり無防備な寝相です(≡^∇^≡)
こんにちは!
いやいや、かなり簡単でしたよ!
むしろ自由研究的で面白いです🤣
豆乳苦手なんですねぇ〜!
豆乳ヨーグルトだともっとクセがでますからねぇ。わたしも実は豆乳ヨーグルトは苦手なのよね(^屮^)
じゃ、なんで作ったんだって感じなんだけど笑😆
あはははヾ(^▽^*
手作りは、節約な感じで面白いからなんですよぉ〜(^w^)
乳酸菌が便通に良いらしいです。
ま、効く時と効かない時とあるけどね^^
とーみんさんも簡単だからやってみて〜
かます。
よね(^屮^)
東北以外は言わないのかしら??
まがさない…が分からないわ〜!?謎