goo blog サービス終了のお知らせ 

アコログ

色んなコトを感じ思ったこと。 誰かに伝えたくなったこと。 日々の記憶。忘備録。

異類婚姻譚

2017-10-24 20:00:21 | BOOK
読書の秋。
ホントに読みたい本ばかりあって
自分の読むペースの遅さに少々焦る。




本谷有希子の異類婚姻譚を読んだ。

本谷有希子って、こんな感じじゃなかったような。。(´~`)ゝ
もっと強烈でセンセーショナルな、
稲妻が身体中に駆け巡る感じで
「腑抜けども、悲しみの愛を見せろ」で見せつけた、強烈さ。
「ぜつぼう」「乱暴と待機」「生きてるだけで、愛」
などなど痛い、ガツンとした描写。
人の奥底のブラックな部分を打ち出してくる。
人がいい悪いでは無く、自分が良いか悪いか
独断と心地よい疾走感があったはず。


なので、今回の異類婚姻譚は正直ちょっと本谷有希子っぽくないなぁと思ってしまった。
疾走感は全くなく、どろりとしてる。

この文章とその本質は川上弘美みたいだ。
時々、川上弘美の本を読んでるかと
思うくらいで、思えばこの本は
芥川賞を取ってるのだった。


なるほど…
芥川賞っぽい(笑)


とぐろを巻いてぐるぐるしたかんじ


でも、本谷有希子さんにはもっと強烈なのを
飛ばして欲しいと思う1ファンの私です。


これはこれで面白いですけどね☆



ザワークラウトさま

2017-10-24 14:34:52 | 料理
台風一家も去り、穏やかな秋日和
お洗濯物もいい感じで日に浴びてる
そして干し野菜もまた干せるΨ( ̄∇ ̄)Ψ~♪



前回、カルディでタイ米買った時に
キャラウェイシードを探してて
やーっと買ったのだが…


ドイツビールのお供のウインナーに付いてくる、
キャベツの酢漬けみたいなんを
手作りしてみよ~~と思ったのだった。



そのキャベツとはザワークラウト。
ザワークラウト好きな旦那サマも
それはいいアイデアと言わんばかりに
出来上がりを楽しみにしてたのだが…



放置して1週間後。。
色が変色して腐れてんじゃないのか?
と思しき見た目に、蓋を開けたら
強烈な匂い。。

食べてみると、まぁなんとな~く
ザワークラウト??って感じもしない
わけではないが…(=ω=.)


旦那氏に食べさせようと見せたら、
その色と臭いで、絶対食べなかった。。


「消毒液の匂いだ。。」
と食いモンじゃないと言う…
「いや、発酵してんだって!
腐れてんじゃないよぅ!」
と言っても「う~ん…」と食べてくれない。



…にしても、消毒液の匂い。何故だ。
キャラウェイシードとローリエ、
唐辛子と塩。そしてキャベツだけなのに。。
発酵食品なので、なんか出たのか?w


彼は、賞味期限切れは受け付けないオトコなのだ。


料理用の白ワインの1リットルの紙パックのやつを、
開けてそんなに使ってないのに、
ひと夏越したくらいで、臭いを嗅いだら酸っぱかった!!と捨てられた。


使おうと思ったら無くて、
今欲しいのに!何でないの!?と
腹立たしいったら(笑)


私「白ワインは酸っぱいべ!」
旦「いや。あの酸っぱさは違う!」


賞味期限切れ問題は、我が家の喧嘩のネタで
ちょびっと過ぎたくらいで
腹なんか壊さないっつーの!
と言うのがあたしの言い分。


そんなこんなで、吾輩がせっかく作った
ザワークラウトさまは、ワタクシ1人
「乳酸菌、乳酸菌!」
ともそもそ食べてる次第であります。



もー!健康オタクのくせにー!
添加物嫌いな旦那サマのために作ったのにー
ザワークラウトは乳酸菌なんだぞー!
胃腸にいい(はず)なんだぞー!
ぷんぷん(笑)