goo blog サービス終了のお知らせ 

猫親父のチョットそこまで

野山に咲く花に見とれたり、日々の出来事を綴る、ポンコツ猫親父の活動記録です。

キノコ

2016-10-02 | 日記
ジメジメした天気が多いせいか、川の土手にいろんなキノコが出てました。



里山より日照条件が良いせいか、






一つキノコを見つけて振り返ると、又見つける、と言う感じです。




見た目で、ぜったに手で触っちゃいけないと思うようなものから、里山で食べられるって教えて貰ったキノコに似たようなものまで沢山ありましたよ。





最新の画像もっと見る

9 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
きのこの山 (やいま)
2016-10-02 23:09:03
いろんな種類のきのこ
面白いですね~
2、3枚目の茶色いのなんて
きのこの山みたい(笑)

ちなみに私は
たけのこの里よりきのこの山が好きです
返信する
きのこ (Mota)
2016-10-03 08:56:36
このところキノコをたくさん見かけます。
10日ほど前のことですが、家の芝生の庭にきのこが大量に生えてきていました。
箒で掃いて取り除くのに苦労しましたよ。
見るだけなら、きれいなきのこもありますけどねえ。
返信する
判別ができれば・・・ (ルパン)
2016-10-03 10:44:23
食べられるキノコと食べれないキノコ
見分けがつけば、楽しいだろうね。

昨夜はパックのきのこごはんでした。
返信する
Unknown (猫親父)
2016-10-03 21:06:22
やいまさん
キノコは種類が多いから~
最近じゃ、大人用のキノコの山やタケノコの里がありますね。(^^)



モタさn
庭にキノコが生えてきたんですか。
食べられるキノコだったらよかったのに。(^^)
そうそう、見た目は良いキノコが一杯ありますね。



ルパンさん
キノコの判別は、専門家でも難しいらしいですよ。
店で売ってるキノコなら安心でしょうね。(^^)









返信する
GOOのブログにコメントありがとう (快談爺)
2016-10-08 12:39:04
猫親父さんGOOの私にコメントありがとうございます、本当の引っ越しは、今後かめぞうブログの引っ越しがすんでから、皆さんにご紹介するつもりです、探し訪ねてくださったことに対して、敬意を表します。
返信する
コメント有難うございます (猫親父)
2016-10-08 20:51:32
快談爺さん
私は偶然に分かったのですが、早く引っ越しが済んだら、改めて披露してください。(^-^)
返信する
きのこのko (むぎ)
2016-10-09 22:04:13
山を歩くといろんなキノコがあって楽しいです^^
でもマツタケは見つかりません(笑)
返信する
きのこのパレード (サンキュー)
2016-10-10 18:09:41
地面からぽっこりと頭を持ち上げてる姿が
可愛いですね
食べられる食べられないの判別は素人では
中々難しいですね・・・
返信する
 (猫親父)
2016-10-10 20:45:43
むぎさん
山道を歩くと、一杯見つかりますね。
でも、まず食べられないものばかり。(^^;

マツタケが見つかったら、最高ですね。(笑)




サンキューさん
山道を歩いてると、結構な確率で見つかりますが、まず食べられないと思って間違いないです。(^^)








返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。