goo blog サービス終了のお知らせ 

猫親父のチョットそこまで

野山に咲く花に見とれたり、日々の出来事を綴る、ポンコツ猫親父の活動記録です。

ヒガンバナ Ⅱ

2016-09-29 | 日記
高浜で黄色のヒガンバナを見てから、




近場で見て回れる




安城・碧南のヒガンバナスポットに行ってみました。




高浜と違って、赤いヒガンバナばかりでしたが、




これはこれで見応えがありました。




それと、蝶や蜂等の昆虫は何処に行っても居ますが、
(アゲハチョウ1)



ヒガンバナの蜜を吸いに来る蝶は、
(アゲハチョウ2)




少し大型のものが結構居ました。
(アゲハチョウ3)




(クロアゲハチョウ1)



(クロアゲハチョウ2)






最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
見事ですね (うさちゃん)
2016-09-30 15:51:23
 きれいに咲きそろいましたね。秋が来たんだな~。蝶々は花の美しさより蜜の味に惹かれているのでしょうが、一緒にいると美しさが引き立ちますね
返信する
Unknown (猫親父)
2016-09-30 20:57:29
うさちゃんさん
秋本番ですね。
そうそう、花の美しさより甘い蜜に惹かれて来るのですが、ヤッパリ両方揃うと良いですね。
(^-^)
返信する
彼岸花巡り (Mota)
2016-09-30 21:25:45
彼岸花巡りですか。
こうしてみると、近場にもあちこちで彼岸花が咲いていますね。
好みは人それぞれですが、私は一面に咲く赤い彼岸花が好きです。
返信する
Unknown (猫親父)
2016-10-01 00:04:18
モタさん
近場でも、まとまって咲いてるところが結構ありますね。
一番は何と言っても矢勝川でしょうが、人出が少なくて写真の撮りやすい所が良いですね。(^-^)









返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。