公園の一角にフォックスフェイスが植えてあり、花と実が生っていました。

花屋さんやあおいパークで実がついた枝は見たことが有りましたが、

花を見るのは初めてでした。

よく見ると、実だけじゃなくて、花もキツネのように見えます。(^-^)

フォックス・フェイス(ツノナス)(カナリヤナス)茄子科茄子属

実は毒性が有るため観賞用だそうです

花屋さんやあおいパークで実がついた枝は見たことが有りましたが、

花を見るのは初めてでした。

よく見ると、実だけじゃなくて、花もキツネのように見えます。(^-^)

フォックス・フェイス(ツノナス)(カナリヤナス)茄子科茄子属

実は毒性が有るため観賞用だそうです
ちょうどTVで見ましたよ。
実は、2か月くらい形を保つそうで
それだけ長持ちするなら、飾りに使うのに良いですね。
花もツートンカラーで
なかなか綺麗ですね
TVでやってたんですね。
実が2か月も持つとは知りませんでした。
飾っておくには丁度良いですね。(^-^)
快談爺さん
生け花の材料としては、長持ちして良いでしょうね。
それに独特の形が面白いですからね。(^-^)
フォックスフェイスを見ると、秋を感じます。
引っ越しが終わりましたか。
此方こそよろしくお願いします。
しぇるさん
gooに引っ越しするのが決まりましたか?
出来るなら継続して下さい。
岡崎の奥殿陣屋で見ました
でも花を見たのは初めてです茄子科とは
花を見て納得です・・・(^-^)。
そうそう、実だけ見ると判らないけど、ナス科の植物です。
見た目は良いのに、有毒なのがね~・・・(^-^)
サンキューさん
奥殿陣屋でも栽培してましたね。
実だけ見ると判らないけど、花はナス科だと見当がつきますね。(^-^)
たまに見かけますが、やはり食べられる実がいいですね。(^^;)