goo blog サービス終了のお知らせ 

猫親父のチョットそこまで

野山に咲く花に見とれたり、日々の出来事を綴る、ポンコツ猫親父の活動記録です。

元気っす 碧南

2013-07-28 | ノンカテゴリ
昨日の夜は、毎年恒例の「元気ッす碧南」が開催されました。

今年も沢山の人が踊ったり見たりしてましたが、どうせアホなら踊らにゃ損々とばかりに踊ってきました。
でも、歳のせいか?それとも運動不足のせいか?今年は少し筋肉痛が・・・(笑)

まあ何もやらないよりは良いかと思ってますが。。。(笑)
こんな事では、山に行ったらもっと酷い筋肉痛になるだろうな・・・!(笑)


1・2. 27日午前中の準備風景


3. オープニング前のMC

4. メインステージも最高潮でした!

5. 踊り終わって満足そうな顔をしてるメンバー

元気っす 碧南の画像

元気っす 碧南の画像

元気っす 碧南の画像

元気っす 碧南の画像

元気っす 碧南の画像



ハッチョウトンボ

2013-07-26 | ノンカテゴリ
そろそろネタも無くなって来たし、写真を撮りにいく気にもならないし、どうも活動意欲が落ちてきてるみたいだけど、此処は一つ発奮して明日行われる元気ッす碧南で確り踊って汗を流してこなくちゃ。。。^^

元気っすを見に行く人や参加する人!私を見かけたら声を掛けて下さい!^^
因みに踊りの連番号は12です。。。^^

写真は少し前に撮ってきた日本一小さなトンボでハッチョウトンボと言います。
大きさは約3cmぐらいで、3mも離れると何処に居るのか見分けが出来ないぐらい小さなトンボです。
特にメスは見つけにくい。。。

1・2. ハッチョウトンボ ♂

3. 里山の中にある小さな湿地が、ハッチョウトンボの棲家です。


4. 静かな池の横を通って湿地に行きます。

ハッチョウトンボの画像

ハッチョウトンボの画像

ハッチョウトンボの画像

ハッチョウトンボの画像



ハス

2013-07-24 | ノンカテゴリ
今日は久しぶりに休みを取って、午前中に野暮用をいろいろと片付けて来ました。
昼からは季節の花を探しに出かける予定だったけど、生憎の雨で計画はボツ!

仕方がないので西端の里地に行ってハスの花を見て来たのですが、雨の中ではカメラを濡らさないように構えるのも難しいです。^^;

花は大分咲き終わっていて花托が目立つようになってきましたが、未だ多少は蕾も残っているので、今月中は花が楽しめると思います。^^

ハスの画像

ハスの画像

ハスの画像

ハスの画像



自転車その後

2013-07-21 | ノンカテゴリ
念願だった自転車を買ったものの毎日乗る事も出来ないので、休みを利用して少しずつ慣れるようにしてます。
とりあえずは自宅から簡単に行ける矢作川の堤防道路を走って慣熟走行をしてみましたが、視点が変わると見えるものも随分変わりました。

自転車の利点は、車と違って周りを見る余裕が出来る事だと思いますが(あんまりキョロキョロしてると危険だけど)、今まで見えなかった物がゆっくり走る事で見えるようになって来ると、新たな発見も有って楽しいですね。^^

自転車その後の画像

自転車その後の画像

自転車その後の画像

自転車その後の画像



季節の花 アサザ

2013-07-19 | ノンカテゴリ
碧南の里地には、ハスの花以外にもいろいろな花が咲いてますが、ハスが咲いてる湿地の半分は此のアサザが咲いてます。

未だ咲きだしたところなので、もう少しすると一面にアサザの花が広がって来る筈です。^^

もし花を見に行かれるなら、午前中がお勧めです。
午後になるとアサザの花が閉じてしまいます。

季節の花 アサザの画像

季節の花 アサザの画像

季節の花 アサザの画像

季節の花 アサザの画像



季節の花 ハス

2013-07-19 | ノンカテゴリ
今週は残業続きで、帰ってきてPCを見る時間も無かったので中々更新も出来なかったのですが、久しぶりに季節の花をアップします。

碧南の西端地区にある里地に咲いてるハスの花です。
此処のハスは今月初めの頃から咲きだしてきましたが、まだ暫くは花が楽しめそうです。

季節の花 ハスの画像

季節の花 ハスの画像

季節の花 ハスの画像

季節の花 ハスの画像

季節の花 ハスの画像



自転車

2013-07-15 | ノンカテゴリ
前から欲しいと思ってた自転車を買っちゃいました。

最初から良いのを買っても乗りこなせないだろうからと言う事で、通勤仕様のエントリークラスの自転車にしました。

此れで休みの日には、せっせと体力維持に励まなきゃ。。。^^;

自転車の画像