goo blog サービス終了のお知らせ 

猫親父のチョットそこまで

野山に咲く花に見とれたり、日々の出来事を綴る、ポンコツ猫親父の活動記録です。

今日の花

2009-03-30 | ノンカテゴリ
折角の休みなのに、午前中はメンタルクリニックと耳鼻科、それに資源ごみをクリーンセンターへ持っていって時間一杯でお昼になりました。

そんな中で、チョット目を惹いた花をコンデジで撮って来ました。

今日の花の画像

今日の花の画像

今日の花の画像

今日の花の画像



今日の桜

2009-03-29 | ノンカテゴリ
久しぶりの休みに何も予定が入っていなかったので、カメラを担いで西尾の無の里へ、お出かけしてきました。

此処には、薄墨桜の子孫が植えてあるとの事なので見てみたかったのです。

でも、動き出したのが16時頃だったので、光の具合が良くなかったのが余り良くありませんでした。
1~3 薄墨桜



4 何時も見ていて気になっていた町の屋根

今日の桜の画像

今日の桜の画像

今日の桜の画像

今日の桜の画像



カタクリの花 Ⅱ

2009-03-24 | ノンカテゴリ
チョットしつこいようですが、カタクリの花の続きです。

香嵐渓のカタクリは山の斜面に咲いているので、その気になればとても写真が撮りやすい場所です。

他のカタクリ群生地も斜面に咲いているのですが、此処ほど急斜面ではないので、見るのも撮るのも此処が一番良いみたいですね。

カタクリの花 Ⅱの画像

カタクリの花 Ⅱの画像

カタクリの花 Ⅱの画像

カタクリの花 Ⅱの画像

カタクリの花 Ⅱの画像



カタクリの花

2009-03-23 | ノンカテゴリ
今日は、昨日と打って変わって風はあったけど快晴になりましたね。

其れならばと思い、カミさんを誘って香嵐渓へカタクリの花を見に行ってきました。

昨日の雨でだいぶ花も痛んでいましたが、それでもまだまだ綺麗に咲いている花もあり、一年ぶりのカタクリとの

再開を楽しんできました。

去年も書いたと思いますが、此処には白花のカタクリもあり良く見て探せば直ぐに見つかります。

カタクリの花の画像

カタクリの花の画像

カタクリの花の画像

カタクリの花の画像

カタクリの花の画像



今日は雨 続き

2009-03-22 | ノンカテゴリ
市之倉のさかずき美術館を後にして、多治見の中心街本町の織部ストリートに行き、手打ち十割蕎麦を昼食に食べて、腹ごなしの散策へ。
雨も小降りになり、陶磁器の店を覗きながらの散策となりました。

4月の陶磁器祭りでは、歩行者天国で人で一杯になる通りも、今日は車が通り抜けるだけでゆっくりと周りの風景を見ることが出来、雨も又楽しいものになりました。



写真は何れも幸兵衛窯で撮った物です。
1~3・登り窯
4・座敷の中庭
5・桜の蕾が膨らみかけて

今日は雨 続きの画像

今日は雨 続きの画像

今日は雨 続きの画像

今日は雨 続きの画像

今日は雨 続きの画像



今日は雨

2009-03-22 | ノンカテゴリ
週間予報でも、余り良くなかった天気予報が見事に当たり、雨の一日となってしまいました。

本当なら里山に登って、その後でカタクリの花を見てくるはずだったのに・・・・・

残念ながら、山登り&カタクリの花はお預けになってしまいました。

そこで急遽予定変更、多治見のさかずき美術館と幸兵衛窯、それに織部ストリートの散策に行ってきました。

花はまた今度見に行こう~と!!!


写真は何れも、幸兵衛窯に展示してあった物です。

今日は雨の画像

今日は雨の画像

今日は雨の画像

今日は雨の画像

今日は雨の画像



シデコブシ

2009-03-19 | ノンカテゴリ
今日帰りがけに駅の近くまで歩いてきて、ふと目に写る物が有りました。

何処かで見た覚えが有るぞと思って近ずいてみたら、なんと去年中津川の自生地まで見に行ったシデコブシの花が咲いているではないですか!

栽培種があるのは知ってましたが、一年ぶりに見るとやはり綺麗な花だな~と思いながら撮って来ました。


http://kamezo.cc/keyword/50822

シデコブシの画像

シデコブシの画像

シデコブシの画像