goo blog サービス終了のお知らせ 

猫親父のチョットそこまで

野山に咲く花に見とれたり、日々の出来事を綴る、ポンコツ猫親父の活動記録です。

カタクリの花

2008-03-30 | ノンカテゴリ
かめぞうブログでは、皆さん花見の話題で持ちきりですが、此の時期いろんな花が一斉に
咲き出してきます。
そんなわけで、へそ曲がりの猫親父としては桜だけでなく他の花も見たいと思い
香嵐渓のカタクリの花を見に行ってきました。
万葉の昔から歌に読まれるくらい人気があったというか、身近に咲いていた花なんですね。
花の絨毯の中をゆっくりと歩いて楽しませてもらいました。
中には、白色のカタクリもありました。
白色はとても珍しいのですが、此処では簡単に見ることが出来ます。

カタクリの花の画像

カタクリの花の画像

カタクリの花の画像

カタクリの花の画像

カタクリの花の画像



メンタルヘルス

2008-03-24 | ノンカテゴリ
今日は、午後から刈谷の本社で、メンタルヘルス教育推進と言う教育研修を受けてきたが
内容が、自分の置かれている立場と同じような内容で、其の通りだ。
と思う反面、ひょっとしたら自分も同じようなことをしているんではないかと考えさせられてしまうような内容だった。
終わった後で、保健師さんに其のことを話すとやはり解っていたが、会社の方針としてやっているので、自分だけでは無いことが解ってもらえればよいとのことだった。
あまり身構えてばかりでなく、少しでも前に進むことが出来れば好いのかなと思いながら受講
して来たのでした。
でも、今の世の中多かれ少なかれ皆同じようにストレスが溜まっているんだな~・・・・・
それが何かのきっかけで、うつ病になったり心の不調になったりするんですね。
自分も、これ以上症状が悪くならないようにもっと気楽に物事を考えるようにしなければ、又、
仕事中にぶっ倒れ無いようにのんびりと構えて行こうと思った次第です。



目が痒い

2008-03-21 | ノンカテゴリ
此の時期、雨が降った翌日は必ずといってよいほど目が痒くて堪らない。
鼻もグズグズしているし、花粉症の症状がすごく出てくる。

花粉症の症状さえ出なければ、晴れた一日を快適に過ごすことが出来るのに・・・・・・・・
無病息災と言うけれど、自分の場合 2病又は、3病息災ぐらいかもしれないと思っている。
元気が一番だけど、少し調子が悪いところが有ったほうがあまり無理や無茶をしなくなって良いかも
しれない。
後、一月ほどは大人しくしていようと思っています。

な、 こと出来るわけないだろうが。(苦笑)



季節の花達 そのⅠ

2008-03-16 | ノンカテゴリ
今日は、いつもの日曜日よりもかなり早起きをして、朝6:30に家を出て(いつもの出勤時間と同じじゃないか) 笑  長野県阿智村まで座禅草と福寿草を撮りに行ってきました。
2月が寒かったせいか未だ少し花が小さかったけど、誰もいない座禅草の群生地で1人でゆっくりと
写真を撮り、2番目の座禅草と福寿草の群生地に移動して、またまた1人でゆっくりと花たちを写して
来ました。
当然のことながら、花粉症で目が痒く、おまけに鼻水もグズグズとしていましたが、そんなことで
挫けていたら此処まで来た意味が無いとばかりに、しっかりと写真を撮ってきました。
福寿草の花は、そのⅡにアップしました。

季節の花達 そのⅠの画像

季節の花達 そのⅠの画像

季節の花達 そのⅠの画像

季節の花達 そのⅠの画像

季節の花達 そのⅠの画像



花粉症

2008-03-15 | ノンカテゴリ
来た~、今年は早めに耳鼻科に行って予防処置をしていたのに、朝から目が痒くておまけに鼻水もよく出る
とうとう来ました花粉症    グズン・・・・・
昨日の雨で嫌な物が流されて無くなった所に、花粉が舞い込んできたみたいです。

あ~早く嫌な時期が行ってくれないかな~。
去年は、涙を流しながら福寿草を撮っていたな~   花に感激したのではなくて、自分の日頃の不摂生に
泣いていたけど、今年も又、涙と鼻水を流しながら花を撮りに行くぞ~・・・・



佐布里池梅林

2008-03-09 | ノンカテゴリ
体調も良くなってきたので、妻と二人で佐布里の梅を見に行ってきました。
早咲きの梅は、もう花も終わりかけていましたが、未だこれから咲いてくる花もありゆっくりと
梅の花見をしてきました。
それにしても人手が多くて、梅を見ているのか人を見ているのかちょっと困りましたが。
何しろ思うように写真が撮れない(どうせ下手くそですが)  (笑)
でも、もう春ですね。

佐布里池梅林の画像

佐布里池梅林の画像

佐布里池梅林の画像

佐布里池梅林の画像

佐布里池梅林の画像



季節の花達

2008-03-08 | ノンカテゴリ
3月になって少しずつ春らしくなって来ましたが、暖かくなってくると写真の虫がうずうずとしだして来ました。
そろそろカメラの手入れをして、動き出す準備をしようと思っています。

昨年写してきた、この季節の花達です。

季節の花達の画像

季節の花達の画像

季節の花達の画像

季節の花達の画像

季節の花達の画像



4:25 pm 風邪を惹いた。

2008-03-04 | ノンカテゴリ
先週から調子が悪いと思っていたら、とうとう風邪を惹いてしまった。
体温計は38.6℃まで上がっているので、(本日休業)すぐにかかり付けの医者に行って診てもらった所、インフルエンザではないが疲れが溜まって来て熱が出てきたのだろうと言われてしまった。
もう若くはないのだから無理せずに休養を取る様に言われて帰ってきた。               熱が下がるまでじっと我慢するしかない様なので家で寝ていたのだが、少し体が楽になってきたのでパソコンの前でごそごそとメールチェックを始めた処です。
でも、貰って来た薬だけで目眩がしそうです。

4:25 pm 風邪を惹いた。の画像



猫親父のちょっと其処まで

2008-03-01 | ノンカテゴリ
最近、高浜にある(きばら)という喫茶店に、よく行っています。
1人分ずつ豆を挽いて、カップも自分の好みのカップでコーヒーを入れてくれるので、なんだか気分が
良いのです。
最近では、珍しい部類の喫茶店になってしまうのでしょうか。
挽きたて・入れたてのコーヒーと、手作りのケーキでとても落ち着く店です。

猫親父のちょっと其処までの画像

猫親父のちょっと其処までの画像