
嬉しいモニター当選の宅配便が届きました。
モニターにエントリーしていたことすら忘れかけていたコレ。
最近は発泡酒ばかりだから。。。
『本物』のビールに旦那さんは大喜び♪
さて。
頂いたからには、ビールに合うレシピを考えねば。。。
やっぱりビールにはピリ辛系かな~・・・
でも、それなら子供達が無理だしなぁ~・・・ というワケで、
とりあえずスーパーの安売りでゲットしたはまちの短冊を使って、
タルタルを作ってみました。

『手早く』和風タルタル ガーリックチーズラスク添え
<2~3人分>
はまち・あじ・鰹などの青魚の短冊 200g
ポン酢 大さじ3
オリーブオイル 大さじ2
生姜のすりおろし 小さじ1程
すり胡麻 大さじ1程
市販の福神漬け 40g程
福神漬けの汁 大さじ1程
大葉 4枚 (微塵切りにしておく)
バゲット 適宜
バター 適宜
すりおろしにんにく 適宜
パルメザンチーズ 適宜
① 刺身の短冊は分量外の塩を振り、20分ほど冷蔵庫に置いておく。
出てきた水分をキッチンペーパーで丁寧にふき取り、
細かく刻んでおく。
② ポン酢~大葉(微塵切りにしておく)までの材料を混ぜ合わせ、
刻んだ青魚を漬け込んでおく。
③ タルタルを漬け込んでいる間にラスクを。
バゲットをスライスし、150℃のオーブンで10分ほど空焼きしたら
たっぷりめのバターとにんにくを塗り、パルメザンチーズをふりかけ、
150℃のオーブンで約20分ほど焼く。
焦げ付くようなら時間を短縮。
タルタルにラスクを添えて、召し上がれ。

個人的に福神漬けが好きで、何にでも入れてしまう癖があります。
いつもは、マリネ液にはみりんで甘みをつけるのですが、
今回は、福神漬けの甘みと食感を借りました。
甘いのがお好みでなければ、福神漬けの代わりに、
ピクルスやケイパーでもいいかもしれませんね。
ラスクのほんのり塩味と食感が、
和風タルタルがいい感じにマッチしてくれて、
おいしいおつまみになってくれました☆