goo blog サービス終了のお知らせ 

Selfish mommy & kitchen

気ままな主婦の、気ままなお料理と子育て日記。
更新も気ままなペースでごめんあそばせ?!

生ドーナツと断捨離

2012-07-25 | お菓子・スイーツ


久しぶりのスイーツ作り。

暑いので、ひんやり系スイーツを。
初めて、生ドーナツを作ってみました。

一時期流行ったとろなまドーナツ
私、ホンモノは食べたことないんだよね~(^_^;)。

ネットからレシピをお借りして作ってみたけど。
ドーナツというよりは…
ドーナツの形をしたババロアだね、これは。


さて。
話は変わって‥
夏休みに入って、プチ断捨離をしていて、
色々と整理してるんだけど。

ちなみに、断舎離とは…

ヨガの「断行(だんぎょう)」、「捨行(しゃぎょう)」、「離行(りぎょう)」という考え方を応用して、
人生や日常生活に不要なモノを断つ、また捨てることで、モノへの執着から解放され、
身軽で快適な人生を手に入れようという考え。単なる片づけとは一線を引くという。

断=入ってくる要らない物を断つ
捨=家にずっとある要らない物を捨てる
離=物への執着から離れる




嫁入りした時からある、開かずの段ボールの中を開けてみると、
会社時代のテキストやノートがごっそり。

社内規定の資格取得のために、
約1か月間、9時から5時までみっちり勉強。
学生時代よりも、はるかに勉強してたなぁ…
仕事に必要な専門知識ばかりだけど。


 


懐かしくて、見返してみたら、ちんぷんかんぷん。
でも…
1ページ、1ページ、書き込みやら線引きがしてあって、
あの頃の私は、理解してたみたい。

人間の頭って、本当によくできてる。
自分にとって必要のない情報は、自動的に削除されていく仕組みになってるんだ。

大量のテキストやまとめあげたノートは、
頑張ってた自分自身の過去の栄光の証し。

でも…
もう、今の自分にとっては必要ないものばかり。

まさに、これは断捨離の極意を発揮するとこだわ。

  • 今使わない物は将来使わない
  • 人からもらった大事な物でも、使わなければただのガラクタと一緒。
    気持ちを心の中で大事にすれば良い
  • 愛着が沸いてる物には目を瞑り、手を合わせて「今までありがとう」と感謝するべし。
    本当に感謝しているからこそ捨てられる


手をあわせて、資源ごみに出させていただきます。


スフレパンケーキ

2012-06-08 | お菓子・スイーツ


CUICUIランチで食べたスフレパンケーキが忘れられなくて。

きょうのおやつに作ってみました~(^^)v

キャラメリゼした胡桃と、バナナとチョコレートソースをトッピングぅ~。



お皿に盛りつけて、マッハで写真撮って、
焼き立てのフワフワ感がなくなってしまわないうちにパクリ☆と。

この流れ、一人だと結構虚しいのよ~(T_T)。


でも…
うぉぉ~~\(◎o◎)/!!
フワっと、ジュワっと。
んま~い(^^♪


マラサダ

2012-05-16 | お菓子・スイーツ


おやつにマラサダを揚げてみました~(^^)v
カスタード入りと、シナモンシュガー味。

美味しいマラサダは、ほんとにふわっふわな上にもっちりで。

私のは、もっちりしてるけど、ふわふわ感が足りんなぁ~。

あーーっっ。
ハワイ行きたいっ(>_<)!


ざくろケーキ

2012-04-26 | お菓子・スイーツ


久しぶりにお菓子作りました。

苺が安くゲットできたので…
ざくろケーキを。

ちょっとジェノワがボソってしまったけれど…
子供たちが「美味しい!」と食べてくれたのでヨシとしよう♪


今、やってる昼ドラ「7人の敵がいる」。
小学校のPTA活動に奮闘するママを描いたドラマ。

今の私のツボです(笑)。 


苺のシュークリーム

2012-04-05 | お菓子・スイーツ

いつになく、待ち遠しく感じる今年の春。

マンション5階の我が家なのに…
今朝、窓を開けて掃除をしていたら、
小さな桜の花びらが一片、フワっとやってきてくれました。

たった一片。
でも、春の便りを感じるには充分すぎる、愛おしい姿。


久しぶりにシュークリームを焼きました。
カスタードクリームとホイップクリームに
苺をトッピングして。

コーヒー派の私だけど、今日は桜の紅茶と一緒に
のんびりお茶タイム。


さくらのお菓子

2012-03-22 | お菓子・スイーツ


今年は何となく春の訪れがおそいような。
早く春にならないかなぁ~。

そんなことを思いながら…
さくらのお菓子をふたつ。

さくらマドレーヌとさくらマカロン。

マカロンの中は、バタークリームではなくて…
クリームチーズと桜餡を混ぜたもの。
『しょっぱあまい』味。


昨日から、選抜高校野球が始まりましたね。
被災地宮城県から初出場の
石巻工業高校キャプテンの選手宣誓。

真っ直ぐ堂々と前を見据えた瞳。
張りがあってよく通る澄んだ声。
そして…
心の琴線に触れる、力強い宣誓。
何だか、こんな頼もしい高校生が居てくれることに
心強く思えたのは、私だけじゃないと思う。


酒粕入り焼売まん

2012-02-21 | お菓子・スイーツ


日々、酒粕消費に努めております。

今日はお手軽に出来上がる『焼売まん』を蒸してみました~。

肉だねをわざわざ作るのが面倒なので、
私はいつも焼売を包み込んで、なんちゃって豚まんにしちゃいます。



生地は、薄力粉とベーキングパウダーで作るお手軽バージョン。
とことん手抜きです(^^)v

今日はそこに酒粕を加えて。
ほわん♪と酒粕の香りがいい感じ。


<覚書>(約6個分)

薄力粉 200g
砂糖   20g
酒粕   50g
BP     6g
サラダ油 10g
水     70g


Eggs'n Thingsのパンケーキ

2012-02-17 | お菓子・スイーツ


お土産にいただいたもの。
ここのパンケーキ、大好きです。

半量使用して、おやつに焼いてみました☆
直径10センチくらいのが7枚焼けました。



ホイップクリームに、苺とバナナと苺ソースをたらりと。

おぉ~☆
焼き上がりは薄めなのに…ふんわり、もっちり!
んまいっ♪

やっぱりABCストアの、安いパンケーキミックスとは格が違った(笑)。


酒粕フォンダンショコラ

2012-02-10 | お菓子・スイーツ


酒粕スイーツ続きます(笑)。

バレンタインも近いということで。。。
試作も兼ねてフォンダンショコラ。

焼く時間が長すぎても、短すぎてもダメなんだなぁ。
トロ~り加減が難しい。

洋酒の変わりに酒粕入り。
チョコレートと良く合う!

これなら、酒粕キライのチョコレート好きな旦那さんも騙せる
イケるんちゃうかな~(笑)?

明日は5時前起床。
二度寝して寝過ごしませんように。南無~。


酒粕フィナンシェ

2012-02-09 | お菓子・スイーツ


さっそく酒粕を焼き菓子に♪

卵白が余っていたので…
フィナンシェに。



焼いてる間、部屋中に漂う酒粕の香り。
ほわん♪と、独特の風味と『くせ』を感じるフィナンシェ。
この『くせ』がポイントなんだろうなぁ。
好き嫌いが分かれてしまうポイント。
私はもちろん…好き♪

学校から帰ってきたぼんが、部屋に入るなり
「くっさ~!!」だって(笑)。

でも、ペロリと3個を平らげてくれました。

比べて、甘いモノには目がないはずのちび太が、
「もういい」と、あまり食べてくれなくて。
どうも、酒粕はお気に召さないようです。あらら。


<約6個分>

卵白 60g
グラニュー糖 60g
無塩バター 60g
アーモンドプードル 35g
薄力粉 25g
酒粕 10g

①卵白とグラニュー糖を混ぜ合わせ、柔らかくした酒粕を加える。
②アーモンドPと薄力粉をあわせてふるい、①に加える。
③溶かしバターを②に加えて、冷蔵庫で30分以上寝かせる。
④バターと粉をはたいた型に入れ、190℃で15分ほど焼く。