goo blog サービス終了のお知らせ 

カラダのこと、ココロのこと。

カラダとココロが元気になるお手伝いを通し、いろんな方々との出逢いを楽しんでいます♪そんな日々の戯れ話。

足裏マッサージ講習会

2006-11-24 | 仕事
22日にお客様からの依頼を受けて某所にて
「足裏マッサージ」の講習会をしました。

リフレクソロジーの定義・効果などを説明し、
今回はアロマオイルを使用してのマッサージだったので
少しだけアロマテラピーについても説明しました。

あらかじめ3種類のマッサージオイルを用意していき、
皆さんにお好きな香り、又は効能で選んでもらいました。

セルフマッサージのやり方を教え、
症状によってのマッサージのやり方なども教えました。

はじめのうちは皆さん静かに一生懸命やっていましたが、
マッサージをしていくうちに心が和らぎ、笑顔があふれ出るようになり
嬉しかったですね。

人数が当初の予定より少なかったことや、時間が残っていたので、
来てくださった一人ひとりの足を触らせて頂きました。

足裏のマッサージをすると、本当にリラックスできるので
皆さん、講習会が始まった時のお顔と全く違うお顔になっていたのが
印象的でした。
お話もたくさんして下さって嬉しかったです。

これを機会にご自分で、少しずつでもマッサージしてもらえるようになればいいですね


ハーブの話

2006-06-25 | 仕事
カモマイルというハーブをご存知ですか?
カモミールと言ったほうがわかるかな。

カモミールという名前は「地面のリンゴ」という意味のギリシャ語からきており、
これはカモミールの甘い香りが、熟れて落ちたリンゴに似ているからだそうです。

効能は、鎮静作用があるため、不安、緊張、怒りなどをやわらげ、心を穏やかにします。眠れないときも安らかな眠りへ導きます。他にストレスによる神経の緊張が原因となって起こる肩こりや腰痛や、胃炎、消化不良、便秘などの症状をやわらげます。

というように、不安や緊張や恐怖の感情をやわらげ、心を落ち着かせたい時に使うととてもいいですよね。

私も好きな香りのひとつです。

カモマイルについて最近知ったことが…
病害虫やが付いたり、しおれたりした植物の近くにカモマイルを植えると元気を取り戻すそうです。そのことから「植物の医者」ともいわれているようです。
特にタマネギにはすごく有効で、タマネギのコンパニオンプランツとして知られていて、一緒に植えるとほとんど農薬を必要としない上、収穫したタマネギは生でも十分な甘みがあるとのことです。

恐るべし“カモマイル”ですね。

眠れぬ夜は、カモマイルのハーブティーを飲むと寝やすくなりますよ。