容子の部屋

日記を思いつくままに綴っていきます。

 爆笑問題が大阪府に1000万円寄付

2008年09月27日 16時18分58秒 | その他

 

       岸和田だんじり祭=13日、大阪府岸和田市

 大阪府に嬉しいニュースがあったそうです。それはお笑いコンビ「爆笑問題」の太田さん、田中さんがかねてからの親交のある橋下知事が力を入れている「ふるさと納税制度」を利用して「大阪ミュージアム構想」に活用して欲しいと1000万円を寄付したとの事です。

この「大阪ミュージアム構想」について私もまったく知らなかったのですが・・大阪府では昔からあった地域の文化を再生して、昔の大阪のにぎわいを復活したいとの思い・・それを保存する為・・等の想いで府庁舎内に「大阪ミュージアム構想推進チーム」を設置して、それぞれ多様な地域文化に脚光を当てる事で大阪を観光の町としてもより充実した内容にを目指していくようです。

これはまさに大阪の街興し運動でも在り、やたら箱物に頼った従来の文化活動ではなく、大阪に眠っていた先人の築いた文化財を生かした街作り・・を知事自身これらの地域を視察して改めて感動し、この「大阪ミュージアム構想」を本格的に推進しようとしているようです

そこで橋下知事の多くの交友からも寄付募り、この運動をより盛り上げる資金に活用しようとの事です。橋下知事自身がの“トップセールス”の先頭に立って行動していくとの事です。

また、この活動を全国的に展開するために、先ず東京事務所には、主に大阪府出身者をターゲットとして情報発信とこの趣旨に賛同者からのご寄付をお願いしているとの事です。
                           梅雨明けの日…棚田にて-千早赤阪村

 ミュージアム構想に取り上げられている・・・棚千早赤阪村の千枚田についてもその素晴らしさをPRをしたところ、観光コンベンション協会のHPにも掲載されました。結果・・実際に見に行ったという声も聞きます。このように地域の宝に魅力を見つけ出して情報発信をし続けるということがミュージアム構想に取り上げられております・・

橋下知事はこの事業に対する想いを「この度、大阪ミュージアム構想という政策を提唱しています。これは、新しく博物館を造るものではありません。府内にある既存の施設、例えば、歴史的な建造物や住宅、お祭等を一つの美術品と見立てて、まち全体をミュージアムにしていこうというものです。

          

大阪は、昔から八百八橋といわれ、美しい橋が沢山あります。そのいくつかをライトアップして美しい景観づくり、まちの魅力作りに役立てようというのも一つの案です。 また、大阪には御堂筋もあります。そこで、御堂筋にイルミネーションを点灯させればすばらしい景観になると思っています。大阪ミュージアム構想の実現には、みなさんの寄附金などを活用させていただきたいと思っています」と熱く語ってます。


           

枚方市にも、多くの文化財が残っています。ここには江戸時代に栄えた鍵屋(花火での掛け声にもなっている)が今は平成13年7月3日、「市立枚方宿鍵屋資料館として豊富な資料が展示されているそうです。
天正年間(1573~92年)の創業と伝えられ、伏見と大坂を結ぶ三十石船の船宿として江戸時代に栄えたのがここ枚方市です。平成9年には市の文化財に指定された鍵屋主屋は淀川沿いの旧東海道(京街通)に面していて、昔の大商家の作りがそのまま残ってます。通り庭、起り屋根、摺り揚げ戸など、江戸時代の町家の構造を残す貴重な歴史的建造物です。               


その他この枚方市には日本の漢字を持ち込んだ伝王仁博士の墓がこの百済寺内に在ります。地元の有志によってきれい復元されここもぜひ行って見たい所です。ここも大阪ミュージアムの拠点の一つだと言ってます。

   

富田林市寺内町周辺は、飛騨高山よりポテンシャルの高い町と橋下知事推奨の所です。この地は北は、大川のほとりいわゆる「水の回廊」の中心地で、南は富田林市の寺内町・・この2つを結ぶ水都・大阪を、大阪ミュージアム構想に取り入れるようで、その豊かさを世界に発信する計画のようです。      

http://www.pref.osaka.jp/kikaku/museum/top_2.html
 


古賀誠氏に元秘書刺客…次期総選挙福岡7区

2008年09月26日 10時05分38秒 | 国内政治



           道路族の重鎮として知られている古賀誠氏 

 与野党激突になり総選挙の前哨戦画各地で起きているいるようです。まさかと思っていた「刺客」があろう事か自民党選対委員長・古賀誠氏の福岡8区に民主党は、古賀氏の元秘書を候補者として福岡県八女市の野田国義市長に出馬を打診しているそうです・・・

小沢氏はこの選挙区に決まっていた候補者を知名度のある八女市長・野田氏に差し替えてでも、自民党・古賀選対委員長を選挙区に縛り付ける事で古賀選対委員長の行動に規正ヲ懸けようとしているようにあ感じます。

それによって民主党の選挙がやりやすくなる・・との判断がこの「刺客」問題だと感じます。すでに野田氏は出馬要請に応じるようで・・今週中にも小沢代表が福岡8区入りして正式発表する見通しだそうです


この問題の根は、民主党代表小沢氏が地元・岩手4区からの立候補を止めて東京12区(公明党・太田代表の地盤)から出馬の噂が流れたことで事から始まり、 そこで自民党はこの岩手4区に、小沢氏の元秘書、高橋嘉信元衆院議員(55)を公認候補として擁立する方針に対して、民主党はこの事に対する意趣返しの様に感じます・・・ですが古賀選対委員長も自民党選対本部もこのような形で火の粉が古賀氏に降るかかる事は想定外だったと思うのですが・・・

この事態に同県選出の自民党国会議員達は早くも臨戦体制のようです。地元自民党員は野田氏について「地元に足掛かりがあり、知名度もある。反自民票が流れやすくなるのでは・・・そこが油断できない相手」と見ているようです。しかも「古賀氏には選対委員長として既に衆院選時の応援依頼が多数来ており、選挙期間中、地元入りできる日も限られる状況の中で、肝心の地元入りの日数が限られているだけに・・古賀派の人々は、古賀氏の地元入りの日程を増やさないと・・・」といってますが・・

小沢氏は古賀氏を名指しして「現政権の選挙責任者だから、最も重要な、何としても勝たなければならない選挙区だ」と言って闘志をあらわにしているようです。 古賀選対委員長は、自民党本部で記者団に「これが厳しい政治の道ならば、互いに政権をかけて堂々と戦う。負けるわけにはいかない」と述べたそうです。



            トウガラシ
        9月26日・・「トウガラシ」。花言葉は「しんらつ」
       ● 町作り研究会・・バイオエタノール生産でも官庁が壁・・




 


麻生内閣誕生して・・

2008年09月25日 11時25分17秒 | 国内政治

         

            初閣議を終え、記念撮影に臨んだ麻生内閣の閣僚=25日午前1時半すぎ、官邸(植村光貴撮影)

麻生内閣が24日の皇居での親任式そして閣僚の認証式を終わり正式に発足しました。閣僚については色々な意見があるようですが・・麻生首相は自分らしいカラーで総選挙を戦いたい・・との思いからこの布陣になったと聞きます。

新首相は忙しい最中に・・日本の首相として・・国連デビューから始めるようで、現地時間の25日午後に、国連総会で一般討論演説を行うそうです。今までの多くの首相は先ずは国内問題から始めていたようですが・・麻生首相は国際社会の中の日本がなすべき事、またその位置ずけについてもはっきりと主張しようとしていると感じます。

演説の骨子は・・「テロとの対決」については日本も成すべき貢献は継続する決意と、また日本が長年望んでいた国連改革の推進と日本の安全保障理事国になるための支持を訴えるとの事です。一方・・現在地球的規模で進んでいる地球温暖化対策の面では、G8の国際会議を同爺湖で開催した事からも、日本が主導出来る分野は軍事面では多くの制約があるために・・その力を発揮する事が出来ない日本がこの問題なら国際社会に貢献出来るとの思いから・・その事をアピールする方針のようです。これは時代の要求にマッチしてますし・・賛成です。

日本の首相の初外遊の舞台が国連総会になったのは二人目であり、また国連総会で演説するのは17年の小泉純一郎首相以来3年ぶりとの事です。

私はこの麻生内閣の閣僚で最も関心があるのは、石破農水相です。総裁選の折、初めて候補者が日本の安全保障問題を正面から取り上げたその真摯な態度に驚きました。朴訥な外見の中にきちんとした国家感があり、信念を持っている方と感じました。

今度就任した農水省もまた、現在最も国民が関心がある食の安全問題に対して多くの不祥事が続いています。それは石破大臣が指摘していたように、「農水省の官僚達は残念ながら・・国民目線ではなく、常に企業側に向いていた結果、問題の中身について深く知らなかったようだ」・・と言ってます。今後省内の官僚の意識改革にも大きなウエイトを置くようです。

まじかに迫った衆議院選挙に与党が勝つ為に内閣だけでなく、地方党員にも頑張ってもらい・・それに答える政策を実行する内閣であって欲しいと思います。

(産径ニュース参考)

         ハゲイトウ
        9月25日・・・「ハゲイトウ」。花言葉は「不老不死」
       
     ● 町作り研究会・・バイオエタノール生産でも官庁が壁・・


電力各社・・太陽光発電33倍・・・

2008年09月24日 23時25分41秒 | 社会・問題国内・海外の問題

 

        

日本でも地球温暖化対策に本格的に取り組み始め、その中でも太陽光発電については、電力企業の10社が2020年までに発電能力現在の33倍にまで引き上げる予定との事です。

この太陽光発電を早くから手がけていたシャープと関西電力が共同で境最大級の太陽発電所を建設をする計画だとの事です。その他九州電力も新たな発電所の建設を計画しているとの事です。

電気事業連合会の報告によると、電力会社10社は、2020年度までに合計で30か所に14万キロワットの発電能力を持つ太陽光発電所の建設を計画しているとの事でその壮大な計画が生み出す電力で賄える電力量は、4万世帯の家庭が使う電気量しかまかなうことが出来ないそうです。これでは日本の消費電力には到底賄いきれません・・

そしてこれらの太陽光を生み出す施設の面積は甲子園球場270個分に当たる広大な敷地を必要とするとの事です。このような事実を聞くと、太陽光発電の普及には、多くの課題がある事を気ずかされます。

その一つは、発電効率を高めるために技術開発を進めたり、敷地を確保することが事も大切ですね。その他、大都市で多くのビルが乱立しておりますが・・このようなビルを活用できないものでしょうか?

ある雑誌で見たのですが、フイルム状の太陽発電も活用できれな面としては膨大な敷地が必要でも、立体化する事が可能なら・・・と素人考えですが・・

このような研究を地域の大学や企業、政府が一体となって、日本が特異な技術力でもっと多くの電力を生み出せればいいですね・・・

           ブドウ
       9月24日・・・「ブドウ」。花言葉は「歓喜」「陶酔」
    ● 町作り研究会バイオエタノール生産でも官庁が壁・・


海賊が主な産業?・・

2008年09月22日 10時30分16秒 | 社会・問題国内・海外の問題

 

 この所タンカーが海賊船に襲撃されたニュースを時々聞きます。これこその一つなのでしょうが、BBCの報道によると、フランス軍がソマリア沖の海賊を急襲して、誘拐された2人のフランス人を救出するという事件が9月15日(現地時間)にあったそうです。この救出戦で海賊のうち1人は死亡し、6人が逮捕されたとの事です。

このような例を見ても国家がこのような不法を許す事を断固拒否すれば、フランス軍でなくともソマリア海賊から自国民を救出する事が証明出来るという事です。フランスではここ5カ月で2度目の救出劇だとの事です。4月の救出時では、戦艦やヘリコプター、スナイパーなどが動員され、数人の海賊をフランス法廷に送ることに成功したといいます。

この海峡・ソマリアの海賊事件は着実に増加してしているそうで、この付近は陸上でも誘拐事件が頻発していると聞きます。最近も、ソマリアの首都モガディシュでは8月下旬に、外国人ジャーナリスト2人と交渉役のソマリア人1人が誘拐されたそうですが・・・それから2週間後、誘拐犯たちはついに身代金額を提示したとの事です。

この折・・ジャーナリストを安全に解放する見返りとして300万ドル[約3億円]を要求したとの事です。最近ではこのように陸と海に出没するソマリアの武装集団は、外国の企業や家族が支払う身代金によって、1ヵ月あたり数百万ドルを首尾よく獲得しているとの事でこの国にとっていい商売かも知れません・・・

調査によると、現在のところ海賊たちは、ソマリア北東部の漁村エイルの南に位置する港に、11隻の船を保有しているそうです。彼らによる大型船の乗っ取りは今年に入って急増しており、1回で平均100万ドルの身代金をもたらした事が・・今後もこのような危険が起こりうると感じます

ワイアードのブログ『Danger Room』による海軍アナリスト、Galrahn氏は、この問題はさらに悪化すると予測しているそうです。その根拠として・・・同氏は具体的な計算を示して、海賊行為や誘拐がソマリア人たちにとって比較的収益性の高い「産業」になっていることを説明したしております。

Galrahn氏の説によると、エイルの村では、「元々地場産業だった漁業が、海賊行為に取って代わられた」・・・為との事です。「今年に入ってから現在までに乗っ取られた30隻以上の船舶にもなるそうで、地域経済に3000万ドルをもたらしたことになるとの事です。それに対して現在のソマリア全体の水産業は約150万ドルの規模どの事で、当分このような悪事がこの地域では立派な産業になっているようです。

これに対し・・国際海軍が商業船を守る任務についているものの、その数はまばらで、この海益では主に国連の食糧援助船を守っているとの事です。

このような海賊船に対抗する手段としては・・・商業船にとって最善の防御策は、回避航路を取って海賊から逃れる・・また逃げ切れなかった場合は、乗船しようとしてよじ登ってくる海賊たちを強力な放水砲で打ち落とす方法をとっているとの事です。

[ソマリアでは、現在でも・・1991年以来、内戦状態が続いているようです。しかも経済は崩壊状態であり、大量の難民も発生しているとの事です。

このような危険な海峡で日本でも多くの被害にあっています。日本海運は、2007年10月に日本の海運会社が運航するパナマ船籍のケミカル・タンカーが乗っ取られた事件と、08年4月に日本郵船の大型原油タンカーがロケット弾によるものと思われる攻撃を受け被弾した事件があるとの事です。このような海賊行為を許している国際社会の対応に腹が立ちます。

このような時に日本の政府はもっと積極的にソマリア政府との話し合いを積極的に行うべきだと感じます。日本でもこのような海賊対策のために、その対策を考える必要を強く感じます・・・

          ケイトウ 
         9月22日・・「ケイトウ」。花言葉は「情愛」
        ● 町作り研究会バイオエタノール生産でも官庁が壁・・


急成長のアンゴラで地雷撤去!

2008年09月21日 17時29分32秒 | 社会・問題国内・海外の問題

 

            コマツの地雷処理機

日本人はアフリカ諸国の実情について知っている人は、何らかで関係している人以外・・多くはアフカ諸国の実情について知らない人が殆どです。私もその一人です。

しかし、日本のような無資源国で世界各国からさまざまな物資を輸入しているいる国にとって、今後はもっと世界の実情に詳しくなる必要を感じます。アフリカ南西部に位置するアンゴラについても、国名は知っていても、そこに90億バレルにのぼる石油埋蔵量を誇るアフリカ有数の資源国の1つである事も知りませんでした。

このアンゴラでは、資源高騰を背景に、ここ数年の経済成長率は10%~20%と高い成長率を誇っているそうで、アフリカ諸国の中でも群を抜いて成長率は高いといいます。

この国に日本の経済界が着目して、2007年10月には日本経団連が、50名の経済調査視察団を派遣したとの事です。この国は1975年の独立以来・・27年間にもわたって内戦状態が米国と旧ソ連の代理戦争によって、その爪痕は、地中には対人地雷が埋まっており・・地雷の数はじつに600万~800万個に達しており、その数は世界2位の敷設量といわれております。内戦が終結して8年が過ぎた現在でもアンゴラには今も国土には多くの地雷が放置されているそうです。 

 この地雷の処理に乗り出したのが日本企業です。それはカンボジアやアフガニスタンで実施してきた事です。ですから地雷や不発弾の処理活動を展開してきたNGOの「日本地雷処理を支援する会(JMAS)」はその実績が高く評価されております。

 そこで今年1月~2月にかけて予備調査を実施し、6月からはJMASの土井義尚理事ら日本人スタッフが順次現地に渡航して現在、地雷除去の準備を始めている・との事です。

この危険であり慎重を要する仕事には、なんといっても現地スタッフの教育が重要であり・・その教育自修を終えた今年11月には、地雷原に機材を投入して、JMASによる地雷の除去活動が始まる予定と聞きました。これが成功したなら・・・このアンゴラでも安心してこの危険地帯から解放されて、今後それらの土地を利用して産業なり、農業を行う事も可能だと思います。

その他・・日本企業でアフリカで成功しているのが、住友化学の蚊帳の普及によって、蚊によるマラリアによる死者が大幅に減ったと聞きます。その事を聞いた多くのアフリカ人の間では大変な人気があるそうです。

(共同通信参考)

            ベンケイソウ
        9月21日・・ベンケイソウ」。花言葉「信じて従う」
        ● 町作り研究会・・・

宮崎、宮城両県知事・・アンテナショップ提携

バイオエタノール生産でも官庁が壁・・


「国民の自衛官」表彰式に寛仁親王殿下ご出席

2008年09月20日 15時49分29秒 | 社会・問題国内・海外の問題

 

              お言葉を述べられる寛仁親王殿下=19日午後、東京都千代田区紀尾井町(瀧誠四郎撮影)

嬉しいニュースを見つけました。それは寛仁親王殿下をお迎えして、「第7回国民の自衛官」に選ばれた自衛官9人と1部隊に対しての表彰式が19日、東京都千代田区のグランドプリンスホテル赤坂で行われたそうです。

このような自衛官の働きに対しての表彰式を催し、そこに寛仁親王殿下がご参列した事に感動します。この表彰式では住田良能産経新聞社社長も列席したそうです。その席で住田氏は「日夜厳しい任務に就いている自衛官に対し、民間、国民の立場から感謝する」事がこの会の趣旨との事です。

現在の自衛隊の活動範囲は日本防衛はもとより、その活動実績の評価が高く、現在でも行われているインド洋での活動などこれに従事している隊員に敬意を表す為とそれを支えるご家族にもお礼を申し上げる為でもあるようです。

                      映画「空へー救いの翼ー」主演の高山侑子さんは受賞者、家族と歓談=19日午後、東京都千代田区紀尾井町(瀧誠四郎撮影)

 特に寛仁親王殿下は、ご病気で発声が出来ない為・・・振動を音声に変える「人工喉頭」を喉に当ててお言葉を述べられたと聞き、お体が優れないのにご出席した事に隊員たちも感動したと思います。

 このお祝いの会に、林芳正防衛相から自衛隊員には「皆さんの活躍で防衛省、自衛隊への国民の信頼を一層高めることができた」と祝辞が述べられたそうです。

ここで受賞者を代表して石橋克伸1等陸佐が「命をかけて国や国民のための奉仕を誓ったわれわれに受賞は光栄。国民の自衛官の名に恥じないようさらに努力したい」と謝辞を述との事です。

この表彰式には航空自衛隊救難団の活躍を描く映画「空へ」に主演する女優の高山侑子さんも招待されたそうです。この高山さんは、国民の自衛官にも選ばれた救難員で、3年前に殉職した高山和士元空曹長のご長女との事です。

 日本でもやっとこのような自衛隊隊員の働きを評価する映画が出来たりするようになりましたが、私などはもっと評価して敬意を表してもいいのではないかと思いますが・・・

           キキョウ
         9月20日・・「キキョウ」。花言葉は「変わらぬ愛」
            ● 町作り研究会・・・・恵比寿の由来・・ 
                                                                                                  

              

宮崎、宮城両県知事・・アンテナショップ提携


 


日本も中国も企業倫理にかけた企業家が・・

2008年09月19日 22時13分54秒 | 社会・問題国内・海外の問題

 

           15日、中国安徽省合肥市の病院で腎臓結石の治療を受ける子供(ロイター=共同)

日本でも事故米問題で農水大臣、事務次官が辞職すると言う社会問題が現在おきていますが・・・お隣中国では、粉ミルクにメラニンが混入されてこれまた社会問題になってます。日本で起きた事故米は輸入先が中国米が多いと聞きました。

中国での粉ミルク問題は、捜査の結果、中国を代表する大手メーカーの製品だとの事無そうですね。そのためにこの製品が全国で販売され、スーパーなどはこれらの商品を撤去するとともに、返品に応じるなど対応に追われているそうです。この製造元の伊利は北京五輪のスポンサーだったためか?「発表の時期を五輪閉幕後まで・・わざと延期したのでは」と疑問視する声もあるそうです。

 乳児を持つ親にとって今回の事件は国産品に疑問を強く持ったのは当然です。「子供の命にかかわる問題なのでは高くても外国製品を買わざるを得ない」とまで言ってます。現在の日本でも事故米でも解るように、政府の検査が甘く、それを取り扱い企業に企業理念が希薄で利益追求を第一義にした結果かと思います。

この中国国家品質監督検査検疫総局の発表を聞くと、いろいろな検査をしたといってます。しかし・・日本の事故米でも検査は97回も行ったといってますが・・・結果はそれが何ら意味の無い正確な検査とはいえなかったようですね・・・

中国でもきっと同じような形式だけの検査だった事が死亡乳児や病気の乳幼児を抱えた母親たとが病院の前でれるを作っている映像を見ると、怒りを感じます。つまりこの三大乳製品メーカーのいずれも高い割合で汚染されていたことが判明された事になります。

日本では、食の安全に対しては過敏すぎるほど潔癖性のきらいがあります。中国の乳幼児のミルク問題と同一には出来ませんが、ある意味各国でこのような企業が企業理念より、儲け主義に走った結果起きた悲劇です。日本ではやっと、消費者庁が出来このような問題不正が防止できればいいですね。

       コバンソウ  
       9月19日・・「コバンソウ」。花言葉は「興奮」「金満家」
          ● 町作り研究会・・・・恵比寿の由来・・

 

 

 

 

 


派手な看板一掃・・・京都市の景観条例1年

2008年09月15日 09時21分40秒 | その他

 

         周囲の環境に配慮してつくられたコンビニ=京都市右京区(柿平博文撮影)

やっと最近になって、景観の対する認識が多くなったようで、京都では 建物の高さや屋外広告物を規制する「新景観条例」が施行されてから1年になり、少しづつですが、派手な看板広告がなくなって、景観に配慮した店舗も建てられるなどその効果が現われ始めたようです

この写真は世界文化遺産に登録されている仁和寺から約50メートル西の「セブンイレブン京都福王子店」との事です。これなど従来の「セブンイレブン」のかなり原色に近い緑、オレンジ、赤の屋外看板ではなく、白黒のモノトーン仕様で出来ていて2カ月前の開店以降・・・これが逆に観光客の記念撮影スポットになっていると聞き嬉しくなります。このような現象に店主の中嶋和弘さんは「これほど観光客に喜んでもらえるとは」と驚いているそうです。

この京都府の景観条例の効果は、伝統的な建築技法を取り入れた景観対応型の住宅販売を始める住宅メーカーも登場したそうです。また嬉しい事に、メーンストリートの河原町通り沿いのビルでは屋上広告の大半が撤去されたとの事です。

この辺りでは最近、黒の背景に店名を白抜きの文字で表す屋外広告もできたそうで、雰囲気を壊さず目を引く工夫が広がっているようで・・この街のもっている価値の大切さを多くの人が共有してそれを大切にしたなら、京都の古くからある文化財もその雰囲気に溶け合った街が生きずくところであってほしいものです。

一例として、東京の増上寺が回りに高層建築の中で、この増上寺のように素晴らしい建築物も木々は切られ、駐車場になっていて、折角の増上寺がみすぼらしく見えます。京都でも虫食いのような状態になっている所もありますね。そこにある素晴らしかった民家は、その古さが目立つように感じます。

 こうした動きに対し、建設・不動産業界からは不満の声も上がっているとの事です。また府内での建築費は、前年同月比で50%減となったとか・・京都の特徴はその歴史遺産と市民民家が調和こそ、多くの観光客がこの街に安らぎを与えるのだと思います。

でも京都府宅地建物取引業協会の川島健太郎会長は「条例自体を否定するわけではないが、道路から見えない部分の不必要な規制などを改善してほしい」と話しており、市にも要望を強めていく考えとの事ですが・・・

            ハルシャギク
       9月15日・・「ハルシャギク」花言葉は「上機嫌」      
      ● 町作り研究会・・・大阪キタとミナミの交流を・・・


調べてみれば・・盗聴器犯人は府教委職員・・

2008年09月14日 11時32分43秒 | その他

 

           庁内で盗聴器が見つかり、報道陣の質問に答える橋下知事=12日午後1時5分、大阪府庁

 大阪府教育委員会の高等学校課内で盗聴器が見つかった問題で、一時は大阪府知事に疑惑の目が向けられた事もあったようですが・・府教委側から12日に、大阪府教育委員会の高等学校課の男性職員が名乗り出事でとぞへの疑惑が立ち消えになり、この問題でいきり立った府教育委員会の中にその犯人がいたとは??

この男性職員は「特定の職員の日常会話に興味があった」などと動機を説明しているとかですが・・この問題が橋下知事に疑惑が掛かったのは、小・中教育行政に関して、知事と大阪府教育委員会との対立があらぬ疑惑を懸けられ、それをスキャンダル化しようという思惑も感じられ・・心配してました。

ところが犯人は、府教委の中にいたようで、栗山和之高等学校課長が府警東署を訪れて、発見の経緯と、コンセントの小型タップを装った盗
聴器を提出したとの事です・・トホホ・・

                           盗聴器とみられるコンセントのタップを持って状況を説明する府職員=12日午後0時35分、大阪府庁

大騒ぎを起した犯人は、高校での教員経験を持つ指導主事との事で、山崎教育監は「子供たちに対して申し訳ない」と顔をこわばらせたとか・・
道陣からは「なぜ説明できないのか」などと厳しい質問がでたそうです。山崎教育監らは「まだ十分に調査していないので・・」と釈明を繰り返したそうで・・まさかに事態に混乱しているかもね・・

会見が行われた会議室の前では、庁内の職員達がその成り行きを心配そうに報道陣が出入りする様子を見つめたそうです。しかも・・その結果が同僚が名乗り出た事を記者から聞かされた別の課の男性職員は「うそでしょう…」と絶句していた事も解るようです・・・

そうでその衝撃の大きさが伝わります。これで府教育委員会と橋下知事との論戦は思わぬ所で、府教委側のほころびがばれてさて・・その攻撃の矛先をどこに向けるのでしょう・・・ね。

          シソ
  9月14日・・葉を梅干しの色付けに使う「シソ」。花言葉は「実直
       
 ● 町作り研究会・・・大阪キタとミナミの交流を・・・