容子の部屋

日記を思いつくままに綴っていきます。

星野監督「出たくない人は結構」・・・

2007年01月31日 20時26分55秒 | その他

 

 

 

 

Photo
北京五輪に向けて握手を交わす(左から)大野豊氏、田淵幸一氏、星野仙一監督、山本浩二氏

 出たくないヤツは出なくていい!08年北京五輪出場を目指す星野仙一日本代表監督(が29日、都内ホテルで田淵幸一ヘッド兼打撃コーチ、大野豊投手コーチ=いずれもスポニチ本紙評論家、山本浩二守備・走塁コーチの就任を発表した。

同監督は席上で、日の丸に熱い思いを持たない選手に対しては代表入りを要請しない姿勢を明言。悲願の金メダル獲得に向け“同志”による一枚岩のチームづくりを徹底する。

 
 スポーツニッポン
         
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<



2008年の北京オリンピックに日本の球界の代表選手を選び、心を一つにして日の丸のもと集う選手でチーム作りをする方針のようです・・・

星野監督はいまから戦闘モードに早くも入ったようで 「出たくない人には出てもらわなくて結構といかにも星野監督らしい強気の言動が早くも出ております・・・

星野氏は、「こっちからお願いしてまで出てもらう事はない。プロもアマも少年野球まで含めて日本球界の代表としてやるんだから・・・五輪は自分たちの戦い」とそれにしてもこの言動はどうしたのかしら?・・・と思ったら、

その背景には・・・日本代表入りに早くも消極的な姿勢をのぞかせる一部選手の言動があったから・・・と聞きました・・・

 今年に入りアテネ五輪で主力だった巨人・上原、ロッテ・清水らが「もういいでしょう。若い人に出てもらった方が球界のためになる」と“代表引退宣言”したそうです・・・

昨年3月のWBCでベストナインに輝いたロッテ・里崎は「WBCと五輪は違う」として“真の世界一”を争う戦いという見地から、五輪出場に疑問を投げかけたそうで、イチローも「WBCはプロ、五輪はアマの大会」とのスタンスをあらためて公言しています・・・

WBCで活躍した選手が五輪野球に辞退する発言をしたことを聞いての反発だった事を知り、私も複雑な気持ちを抱きました。

今度の北京五輪で野球は当分ないそうです。この事も悲しいですが、全ての野球選手がここに選ばれる事を願っていたと思っていた私のような球界の事情を知らないものにとっては、何故??と言う思いのほうが強いです・・・

 北京での金メダル獲得は日本球界の悲願で・・・そのためにプロ側の全面協力を仰ぎ、各球団出場枠も撤廃されドリームチームがつくれる状況になったのに・・・

その中で代表入りへのネガティブ発言を見過ごすわけにはいかない・・・と言う思いがでるのは当然で・・・星野監督は「野球に恩返ししたい、子供たちに夢を与えたいという思いで喜んで参加してくれる選手だけに出てもらいたい」と強調した事は日本人としてありがたく、うれしく思います・・・

 代表選手の選考基準に何より“熱意と意欲”を求める一方で、星野ジャパンの準備は着々と準備をしているようです。

また、韓台のメジャーリーガー中心に3A、2Aの選手も視察したり、収集した資料分析は島野育夫・阪神総合特命コーチに委託したとの事です。

 さらに田淵コーチがロス五輪監督の松永怜一氏、バルセロナ五輪監督の山中正竹氏を訪れ、五輪での必勝法を聞き、星野監督は、近日中にも長嶋茂雄アテネ五輪日本代表監督と会談するとの事です・・・

    容子の部屋別室を再開しました。よろしかったら覗いて見てください 
      
          狛江市のゴミ袋に広告

 


政治家の資質とは・・・

2007年01月30日 05時36分15秒 | 国内政治

「女性傷付けた」と陳謝 柳沢氏、与野党から批判(共同通信) - goo ニュース



      www.chunichi-tokai.co.jp/konwa/konwa274b.jpgの詳細ページへ

柳沢厚労相は発言の大きさに29日の国会で、「(女性は)産む機械」と発言した問題について「女性を傷付ける不適切な表現を用いたとして国民、特に女性の方々に、あらためて深くおわびする」と陳謝しました・・・

       <<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<

この発言によって一躍多くの人を敵に回す事になった柳沢大臣がまたも安陪内閣の厄介者になりつつあり、総理は果たしてこの人にどう対応するつもりかしら?

方や、東国原知事はいまや時の人としてマスコミはその動きを追って報道し、まったく政治手腕は未知数ですが、行動力と県職員との初顔合わせで「この中に裏金問題はないでしょうね。もしあったら早く申し出てください」との発言は、この知事の感覚は素晴らしいと思います・・・

また、宮崎県の知事就任早々襲った不幸な事態への対応のすばやさに、本格的県知事としての仕事の前に大方の人に好印象を与える結果となり、保守王国の政治があるいは変わるかも・・・との期待を抱かせております。

 

                                         東さん:TV番組出演や記者会見で大忙し 宮崎知事選

ところが、柳沢伯夫厚生労働相は国民、特に女性の方々に、あらためて深くおわびする」と陳謝しておりますが、この発言をめぐっては、野党から辞任要求が相次いだのに加え、政府、与党内でも批判の声が上がったようで・・・早速民主党の小沢一郎代表は記者会見で「中身が中身だ。国務大臣としていかがか。(進退は)自ら判断すべきだ」と指摘。共産党の市田忠義書記局長も「辞任に値する。ごめんなさいで済む発言ではない」と批判しております。



また、社民党の福島瑞穂党首ら野党の女性議員は、国会内で柳沢氏本人に辞任を要求し、福島氏は記者団に「最低の発言だ。女性は年金財源を産む機械ではない。とことん辞任要求する」と最近出番のなかった福島氏など相当いきまいております。

ここに2人の政治家の国民への対応、発言がこれほど対照的変化をもたらすほど、政治の世界も変化を求めているのだと思います。柳沢大臣のように財政の専門家も厚生労働大臣としては問題あり・・・の烙印を押され、東国原知事は少なくとも最初のつかみをとったと思います・・・

 

               
                      東国原知事への贈り物


 


●李登輝先生講演原稿・・・4

2007年01月29日 12時54分08秒 | 社会・問題国内・海外の問題

 

 

      【進歩と伝統築いた武士道精神】

外国人の中で日本を最も理解している人の一人がこの李登輝先生だと思います。先週は5・・を先に出してしまい失礼しました。

先生の精神性に大きな影響を与えた一冊が、わが国が世界に誇れる新渡戸先生の「武士道」だと言ってるようにこの本は日本人だけではなく、外国でも評価された本だといいます・・・以下李先生の講演・・4です。

                <<<<<<<<<<<<<<<   

       busido.jpg  

 私が初めて新渡戸先生の「武士道」-日本人の精神-という本に出会ったのは、旧制の台北高等学校時代でした。武士道などというと、封建時代の亡霊のように言う人もいますが、この本を精読すれば、そのような受け止め方がいかに浅薄なものか、すぐにわかるでしょう。

 そしてこれに解説を加えた私の「『武士道』解題」の中で、声を大にして武士道精神を再評価しようと言っているのは、日本および日本人本来の精神的価値観を今一度明確に想起して欲しいと祈るような気持ちで切望しているからです。民族固有の歴史とは何か、伝統とは何かということを、もう一度真剣に考えてほしいのです。

 文化の形成は、「伝統」と「進歩」という2つの概念を、いかに止揚(アウフヘーペン)すべきかという問題ですが、「進歩」を重視するあまり「伝統」を軽んずるような二者択一的な生き方は愚の骨頂だと思うのです。

 最近の日本では、一般的に、物質的な面に傾いていると言われますが、その結果、皮相な「進歩」に目を奪われ、「伝統」や「文化」の重みを見失うことがあります。「伝統」という基盤があるからこそ、初めて「進歩」が積み上げられるのであり、伝統なくして
は真の進歩など、あり得ないのです。

 戦後、1946年、私は台湾人に生まれ変わるために日本を離れた後、「新日本」が大きく変わったことも承知しています。そしてその変化が、大きな進歩をもたらし、今日の世界第2の経済大国を造り上げる原動力のひとつになったことも、また否定できない厳然たる事実だと思っております。

 しかし、そのために最も大切な「伝統」まで捨て去ってしまったら、それはもはや本来の意味における「進歩」ではあり得ないのではないでしょうか。

 有史以来、日本の文化は大陸たどから沼沼と流れ込む変化の大波の中で、驚異的な「進歩」を遂げ続けてきたわけですが、結局、それらの奔流に飲み込まれることもなく、日本独自の伝統を立派に築き上げてきました。

 

                                       NITOBE1.JPG

 日本人には古来、そのような希有なる力と精神が備わっているのです。外来の文化を巧みに取り入れながら、自分にとってより便利で都合のいいものに作り変えていく--このような「新しい文化」の創り方と進歩と伝統築いた武士道精神いうのは、私は一国の成長、発展という未来への道にとって、非常に大切なものだと思っているのです。

 そして、こうした天賦の才に恵まれた日本人がそう簡単に「武士道の精神」や「大和魂」といった貴重な遺産や伝統を捨て去るはずはないと私は固く信じています。
 では、日本文化とは何か?その結論を言わなければなりません。私は高い精神と美を尚ぶ心の混合体が日本人の生活であると言わざるを得ません。

             <<<<<<<

また来週の月曜に続編を書きます・・・

 

 

 

 

 


中国大陸を「新幹線」走る・・・

2007年01月29日 06時31分44秒 | 社会・問題国内・海外の問題

 

 

             .                                                                 
               新幹線技術をベースに中国高速鉄道がデビュー(上海で)                  

 日本の東北新幹線「はやて」をベースとした中国のCRH2型高速旅客列車(通称「弾丸」)が28日、在来線の上海-杭州(浙江省)、上海-南京(江蘇省)両区間で運行を始めた。中国大陸での新幹線型車両による営業運転は初めて。

 当面は従来の列車と同じ最高時速160キロで走るが、4月のダイヤ改正後、全国の在来線高速化のために本格投入され、最高時速200-250キロにアップする予定。中国政府は北京-上海間の高速鉄道を年内に着工する方針で、高速化に向けた重要な1歩となる。

(共同通信)

       <<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<

日本の新幹線がこの間台湾で開通式が行なわれた様子をブロウに書きましたが、中国大陸でも、日本の東北新幹線「はやて」をベースとした中国のCRH2型高速旅客列車(通称「弾丸」)が上海~南京間を運行したそうです。

現在は試験運行期間のようで、四月のダイヤ改正後は最高200~250キロで走行し、年内には北京ー上海間がいよいよ高速鉄道として中国の大地を駆け抜ける日がまもなくのようです・・・

 

 

            05.jpg                                   

中国には、世界の高速鉄道を運行しているフランス、ドイツ、カナダ(スイスが本拠地)らしいですが、これら各国が激しい売り込みがあったそうです・・・

で、結局日本の技術を採用し、中国企業が作る方法を採用したそうです・・・勿論日本の技術陣がサポートしてでしょうが・・・

中国は次期オリンピック開催国として世界から大勢やってくる観光客に中国の発展して姿を披露しようとして都市の近代化や、交通もまた大切な足としてこの鉄道の高速化を急いでいるのだと思います・・・

この日の運転は、上海南駅-杭州駅(171キロ)間が5往復半、上海駅-南京駅(303キロ)間が2往復で、運賃は、それぞれ2等車が44元(約660円)、72元(約1080円)だそうです。

中国人にとってははじめてのこの試運転列車とはいえ、 杭州駅を朝出た一番列車(定員1220人)はほぼ満員で、ニュースで知った乗客は、「弾丸」列車の体験目的で乗った客も多かったそうです・・。

この列車が新幹線をベースにしていることを大半の乗客は知っていたようですが、反日感情を示す人はなく「座席がゆったりして、振動も少なく快適」「速度アップで生活が便利になる」と皆さん満足した様子だったとか・・・

中国人の中には、1993年にドラマで新幹線を見て以来あこがれていたという鉄道ファンの会社員(27)は「ついに新幹線が来た・・・と言ってしかも地元の杭州から一番列車が出るのは誇りだ」と喜んでいたようです・・・

この列車は、中国の在来線高速化プロジェクトで川崎重工業など日本企業連合が2004年に受注した60編成の一部なそうで、日本側は3編成の完成車両を納入し、残りは日本側からの部品や技術提供により中国で生産し、段階的に国産化率を高める方式を採用したそうです・・・

中国は将来、広大な国土をこの新幹線の中国版が走り抜け、近代化の速度を高めようと夢に向かって躍動している姿は、ちょうど日本の高度成長期とダブり・・・ある意味羨ましい思いを感じます・・・・      

      

               070123-001.JPG
       
   容子の部屋別室を再開しました。よろしかったら覗いて見てください
       

 


天皇・皇后さまが李秀賢さん追悼映画に・・・

2007年01月28日 14時17分41秒 | その他

 

              

東京・ニッショーホールでの試写会に26日天皇・皇后さまが出席されたそうです。
この映画は、韓国人・故・李秀賢(イ・スヒョン)さんを追悼する映画で、配給元による
と、天皇さま・皇后さまがそろって公務で民間の映画試写会に出席するのは初め
ての事だそうです・・・

この映画『貴方を忘れない』と言うタイトルで韓国人の青年が2001年の1/26日にJR
新大久保駅で線路に転落した男性救助しようとして、3人の青年が線路に飛び込みま
したが、ホームに入ってきた列車に引かれ即死した痛ましい事件を題材にして描かれ
た映画なそうで当時も報道されていましたので私も記憶にあります。

当時はこの即死者の中に関根史郎さんと共に即死した離散の短い生涯を描いた、
日韓合作映画だとの事で、李さんの6周忌にあわせ映画化されたもので、韓国から
もご両親が来日され、両陛下とご一緒に試写会でこの映画をご覧になったそうです。

両陛下はこの映画へのご出席を要請された際、快く承諾してくださいまして、今
回の試写会を李さんのご両親とご覧になり、痛ましい事故で亡くなられた故・李秀
賢さん、そして日本人二人のご両親もきっと出席されていたと思いますが、残念な
がら、日本人の青年の事については報道されないとは・・・片手落ちのようで私は
残念でなりません・・・

 

         

 

 


愛国心についての調査・・

2007年01月28日 08時26分19秒 | その他
教育基本法の「愛国心」、「評価」は67%…読売調査(読売新聞) - goo ニュース


読売新聞社が20、21の両日に実施した全国世論調査(面接方式)で、昨年12月に施行された改正教育基本法に、教育の目標として「愛国心」が盛り込まれたことについて、「評価する」と答えた人が「大いに」「多少は」を合わせて67%に上った。  「評価しない」は計29%だった。

         <<<<<<<<<<<<<<<<<<

私はこの調査を見て、意外に思いました。と言うよりうれしい誤解だったと思います。
この調査で、 「評価する」は、安倍内閣支持層では計79%、不支持層では計53%との事です・・・支持政党別では、自民(計82%)、民主(計62%)、無党派層(計57%)などで多数を占め、この無党派層もこれだけ多くの人が支持してくれている事を知り、政府は公表した提案を国会で通過させる事を自信をもって頑張ってもっらいたいものです。

 年代別では、20歳代(56%)を除く、他のすべての世代で6割以上を占めているそうです・・

 改正法は、「愛国心」以外にも、子供の教育について保護者の責任を明記し、教育の理念として公共の精神を尊ぶことなどを定めているようです・・・こうした点を含めて、改正教育基本法全体を評価するかについては、「評価する」が計75%、「評価しない」は計19%との事を聞き、日本人はきちんと現在の教育の矛盾に改正が必要だと感じている事がこの調査ではっきりしました・・・

最近の安陪内閣に対する支持率が低下していたので、この法案にどんな評価をするか興味があり、心配でもありました。

特に最初の人事でつまずき、何人かが金銭の管理に問題があり、今国会で大切な議案の審議よりもそれに多くの時間をかけられる事が、いつもの国会の姿を思い出させます。

最も民主党の出身の角田氏は献金先に総連関係があるようですし、小沢党首にも問題があります。矛先が与党だけでなく野党にもある事が、折角小泉政治で国民の政治への関心を深めたのに・・・政治家のお金に対する不透明さが、宮崎知事選であの様な保守王国すら、東国領知事を誕生させる時代です。

でも、安陪総理の提案している問題についての関心が深い事も事実のようですので
しっかりと成案化をするよう念じております・・・

 

           

 

 

 


 


「ヨーコの話」騒動 ・・・

2007年01月27日 14時08分46秒 | その他

 

 

韓国・ 外交通商部は17日、日本の敗戦時に韓国人らが日本人女性や子供を迫害
し、的暴行を加えたという内容を記した『ヨーコの話」が、波紋を呼んでいる。

〔朝鮮日報)

       <<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<


いま、韓国では米国・マサチューセッツ州政府に対し、 日本人作家ヨーコ・カワシマ
・ワトキンズ氏の自伝的小説『ヨーコの話』問題に関して・・・「米ボストン地域の公立
学校で英語の授業の教材として使用されている『ヨーコの話』が、韓国人のイメージ
を歪曲し、韓国の歴史に対する誤った認識を米国の生徒らに植え付ける恐れがあ
るとして、韓国外交通商部はこうした問題点をマサチューセッツ州政府に是正を要求
するなど、必な措置を取っているそうです。

また、韓国・外交通商部は米国地域総領事会議でも、この問題について協議したこ
とがあり、マサチューセツ州教育省、マサチューセッツ州知事などに韓国側の懸念
を伝えたことがあり、米国の対応に対し改善すよう要求しているらしいのですが・・米
国はいまの所その要求に答えていなのが現状です・・・

これに対し、マサチューセッツ州とニューヨーク州の韓国系生徒の保護者団体を中心
に、この本を米国内で授業教材として使わないよう求める在米韓国同胞社会レベル
での運動も展開しあらゆる機会を捉えてこの取り消しに必死なようです・・

でも、私はまだその本を読んでないので迂闊にはいえませんが、ただその著者が日
本人であり、しかも日本敗戦時に韓国人らが日本人女性や子供を迫害し、的暴行を
加えたという内容のようですが・・・

この作者は自分が遭遇した事実を書いた自伝的小説をたまたまマサチューセ
ッツ州の識者が精査した上で教科書に採用したのだと思います。

『ヨーコの話』にここまで大騒ぎする韓国人は、敗戦時にそんな事をした覚えがないと
いえるほど、どんな時も善意だけで生きていたと言うのでしょうか?日本にいた在日
の人も日本人に対し、相当ひどい事をしたと言う話も聞きました。勿論逆に日本人から
迫害・差別を受けた人もいると思います・・・戦後の混乱期はどこの国でも起こる事
と思います。

私は、現在の世界で起きている戦争時に人間は悲しいかな一種の狂気が人の心
を支配した例は多く聞きますし、それもまた人間の側面だと思うのですが・・ 

戦争とはそれほどに異常心理が人の心を支配するものだと思います・・・平常時には
考えられない心理状態になる事を韓国人は否定するとは・・・悲しいかなそれが神
ではなく、人間の持つ性であると私は思います・・・ですから、日本敗戦時に起きた一
断面を彼女は書いたのだと私は思います・・・

それを平和な時代の人間が裁く事は、所詮意味ない事と思いますが・・・なんか韓国
史は、きれい事で翳らないと気がすまないのでしょうか?

 ●容子の部屋別室を再開しました。よろしかったら覗いて見てください
       賢治の絵本・・・山男の四月



 


金総書記身辺に異変か・・・

2007年01月27日 07時20分09秒 | 国際政治

 



      

 北朝鮮の情報に詳しい韓国消息筋は最近、北朝鮮の金正日(キム・ジョンイル)総
書記の健康状態に何らかの問題が起こったとの情報があることを明らかにした。
時事通信が26日付で報じた。

(時事通信)

       <<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<


 時事通信のソウル発の記事によると金総書記は現在平壌には不在で、その間に
側近グループが激しい対立を起こしている可能性があるという・・この報道が本当か
しら?

 これについて、米国や韓国の情報当局も確認作業を進めていると時事通信は明ら
かにしているそうです・・・・

 韓国の消息筋は金総書記の健康状態に問題が起きた可能性を示唆し、また軍部
が金総書記を軟禁しているとの情報も飛び交っており・・・、更に金総書記が自らの
高級別荘がある元山に滞在中の可能性もあるとの報道もあります。

これら交錯する情報が飛び交い、関係各国は正確な情報を求めて活動しているよう
です・・・しかし、 現在これらの情報の真偽を確かめるのは難しいが、事実とすれば
金総書記を絶対的な最高指導者としてきた北朝鮮指導部に「権力の空白」が発生し
体制に大きな影響を及ぼすのが確実だと時事通信は指摘しております・・・ 

 しかし、韓国政府当局者は「特別な徴候は把握していない」とし情報の信ぴょう性に
疑問を呈しています・・・



筑紫哲也が東京都知事選出馬を検討・・・?

2007年01月26日 09時19分28秒 | 国内政治

 

 

       p02_1a.jpg

 四月の東京都知事選で三選を目指す石原慎太郎知事(74)の対抗馬として、ニュースキャスターの筑紫哲也氏(71)が出馬を検討していることが22日、政界関係者らの話で明らかになった。
民主党から打診を受けたもので、近く出馬するかどうか最終決断する。

(新聞社名忘れた)

        <<<<<<<<<<<<<<<<<<<<

このニュースもし実現したら大きな話題作りにはなると思います。筑紫氏は 22日夜のTBS系報道番組の「筑紫哲也 NEWS23」で、筑紫氏は「多事争論」コーナーで、21日の宮崎県知事選でそのまんま東氏(49)が当選したことに触れて、 「与党の惨敗は大変なこと」「権力は腐敗しやすい。そういう時は野党の存在が大事」とのコメントを残したそうですが・・・何を想定してこのような言葉をいったのでしょうか?

というのは、実は3月22日告示、4月8日投票の東京都知事選で、民主党から独自候補として出馬のオファーを受けていたとの事で、??かんぐりたくなります。

この対決は、知名度は申し分なく、石原知事に対抗できる「顔」になりうるとの思いが石原知事と対照的にハト派的で、対決色も明確に打ち出せ・・・政治・行政経験はないが朝日新聞社の政治部や外報部などで豊富な取材経験があり、政界をはじめ国内外に人脈が広い事が狙い目のようです・・・

この話は、民主党の菅直人代表代行(60)と親交が深く、政界関係者によれば、菅氏サイドから出馬の打診があったというもっぱらの話しです・・・しかし、いまの所 同番組宣伝担当者は「打診自体がない」と否定し、筑紫氏本人への取材を試みたが、担当者は「打診があったとは聞いていないので」と拒否しております。 

 一方、石原知事は昨年、2016年五輪の東京招致を宣言し、その上で昨年一二月の都議会で「五輪招致を投げ出すわけにはいかない」と正式に三選出馬を表明しておりますし・・・自民党も推薦を決定しました・・・

かたや 筑紫氏に出馬意志さえあれば、民主から“異論反論”は出ないはずと予測して、夏の参院選を占う大一番に向け、最後の調整が急ピッチで進んでいるようです・・・ 

 

  容子の部屋別室を再開しました。よろしかったら覗いて見てください
       賢治の絵本・・・山男の四月

 


活況みせた06年「アニメーションの日中交流」

2007年01月25日 18時20分31秒 | 国内政治

 

                3D立体アニメに感涙の画像

              

 東京・新宿のテアトルタイムズスクエアで「中国・上海映画祭」が開催された。この映画祭では中国のアニメスタジオ「上海美術映画制作所」の作品が上映され、特に水墨画アニメーションなどの独特の世界が観客を大いに魅了した。

  1960年代など、かつて中国はアニメーション大国として数々の名作を世に送り出しており、手塚治虫も中国アニメの影響を受けたといわれる。

(産径新聞)

      <<<<<<<<<<<<<<<<<<<<       

                              

最近、日本政府もアニメ映画の世界的広がりに注目し、後援する事のなったようですが、中国はこのアニメ映画に相当な関心を抱いているようで、中国でも手塚冶虫などは以前から人気があったそうです。

去年の8月に東京の杉並アニメミュージアムで開催された「手塚治虫のアトムと孫悟空展―『アトム』のルーツは中国アニメにあった?・・・」でも中国のアニメ映画「西遊記 鉄扇公主の巻」を題材に手塚作品のルーツを探る展示が行われ、中国と日本のアニメーション交流史が紹介されたそうです・・・

 アニメーションは通常、元請けとなる大手プロダクションがテレビ局や広告代理店から受注して制作が行われるが、実際の作業は一次下請け、二次下請けに任され手いるのだとか・・

そのうち海外の下請けに出されるのは単純作業がメインの動画・作画の部分だったようですが、中でも中国は、世界の3分の1、日本の80-90%の作品にかかわるなど、アニメーションの分野で極めて重要な国に成長したようです・・・

 こうした分業体制が始まった当初は、画風などの違和感のために一見して「中国製」と分かる作品も多かったようですが、最近はデジタル技術の進歩にも支えられ、中国のアニメーション業界の全体的な質が向上しているとの事です。 

<

その結果、「ポストプロダクション」と呼ばれる動画・作画の部分だけではなく、シナリオ・コンテ等の「プレプロダクション」部分も中国や韓国に発注されるケースが徐々に増加し、果たしてこのような工程を取る事がいいのかしら??と疑問に思います。

今では、吉林芸術学院動画学院、長影集団、吉林出版集団と小学館が共同でアニメ映画「関公」のシナリオ作成を進めているとか・・・

 もうアニメーション産業は既に、単なる「分業」体制から東アジア「協業」の時代を迎えつつある」なんてのんきな事を言っていていいのでしょうか・・・

 すでに、日本のアニメ業界では、代々木アニメーション学院が12月7日に事実上倒産したことに象徴されるように、業界の将来を担う人材育成が滞っているとの事で、「アニメーションの作り手を目指す学生数は減少し、労働集約型産業の宿命ともいうべき低賃金により他業種への人材流出が発生している・・・』そうです。

 これまで日本のアニメーションは、東アジアの中で圧倒的な優位を保ってきましたが、大きな岐路に立たされているのが現状だとの事です。政府もこのアニメの世界的評価が高い事を知り、後援するらしいですが、早急に日本の誇るこの文化もこのままでは、気が付けば中・韓にその位置を奪われかねません・・・ 

 

     クリックすると新しいウィンドウで開きます                       F49F99E6L.jpg

今後は国際的な作業の分業化だけでなく共同制作も増えていくという大きな流れの中で新たなスタンスを見つけ出していかなければならないだろう。

 共同制作が更に進めば国境にこだわらない新たなジャンルの作品を東アジアにもたらす可能性もあるが、やはり中核を担えるだけの力量は持ち続けたい。

そのためには、水平的な国際協業体制への移行が進む今こそ、人材育成や労働環境など、日本のアニメーション産業の足元の見直しが欠かせない。