goo blog サービス終了のお知らせ 

タンブリングダイス

ロックを中心とした単勝馬券をコレクションしてます

競馬場 場外発売所 目次

2025年06月07日 22時31分22秒 | 競馬場 場外発売所
2025年
エクセル伊勢佐木
オフト汐留
オフト汐留、ひたちなか、伊勢崎における広域発売拡大
オフト新潟閉業

2024年
オフト後楽園及びオフト京王閣における広域発売(他地区地方競馬の発売)の拡大
エクセル田無
オープス磐梯
オフト新潟
ニュートラック松山
ニュートラックかみのやま
ニュートラック福島
ウインズ新白河
2024年のダービーデイ

2023年
お客様還元祭 ウインズ渋谷 大抽選会
ふるさとコーナー営業終了
テレトラック横手
水沢競馬場
テレトラック三本木
オフト大郷

2022年
福島競馬場
新潟競馬場
エフケイバ木更津・J-PLACE木更津
ジョイホース浜松

2021年
サンアール弥富
サンアール大須
エクセル茨城境
東京ダービー当日のご来場企画
ジョイホース横浜
オフトひたちなか J-PLACEひたちなか
ウインズ川崎 営業再開
ウインズ石和

2020年
オフト京王閣
エクセル茨城境が5月9日オープン
BAOO高崎 2回目

2019年
ライトウインズ阿見
J-PLACE 伊勢崎
大井競馬 外向前売発払所(J-PLACE 大井)
大井競馬 ふるさとコーナー

2018年
ウインズ浦和
JRA東京競馬場内岩手競馬発売所
オープス中郷
川崎競馬 外向投票所
サテライト双葉

2015年
J-PLACE船橋
サテライト成田

2014年
BAOO高崎

2012年
金沢競馬

2011年
スーパーフライ@園田競馬

2010年
ハッピーバレー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エクセル伊勢佐木

2025年06月07日 18時27分18秒 | 競馬場 場外発売所

エクセル伊勢佐木に行ってきました
安田記念前日の土曜日、それも10時くらいの早い時間でしたが
田無に比べるとお客さんも多かったです
(まあ田無訪問は7/28ローカル開催時でしたけど)







徒歩8分の距離にウインズ横浜がありそちらは入場無料
こちらのエクセルは入場料500円と1000円
それを出せるオジ様方なのでドロッドロのギャンブル爺さんという人種が全くいませんでした







田無のトイレに比べると
使ってる建材は割と簡素ですね

「エクセル」という名前の馬券売り場は
田無 伊勢佐木 茨城境 浜松 博多と全国で5箇所
そのうち茨城境 田無 浜松は南関東場外のジョイホースとして訪問済み 
今日伊勢佐木行ってきたんで残りは博多です













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オフト汐留

2025年04月29日 18時35分36秒 | 競馬場 場外発売所


久しぶりのオフト汐留です
2023年12月30日以来かな

現地で広域発売拡大がどうアナウンスされてるのかも
気になるので見てきました

1階の入口付近には掲示なし
エレベーター乗って7階へ

やっと見つけました

券売機のあいだの柱に案内が貼ってありました
おそらくこの1箇所だけの掲示

番組表もおいてありました





余計なお世話かもしれませんが

↑ この掲示の仕方は毎日の更新が大変だと思うので


↑ オフト後楽園方式にしたほうが良いと思います
壁にテープの糊跡も残りますしね



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オフト汐留、ひたちなか、伊勢崎における広域発売拡大

2025年04月29日 18時03分27秒 | 競馬場 場外発売所
(ニュースリリース)
2025.03.26 オフト汐留、オフトひたちなか及びオフト伊勢崎における広域発売(他地区地方競馬の発売)の拡大について


昨年末から始まったオフト後楽園 大郷の広域発売拡大
4/14からは汐留(大井開催時のみ)ひたちなか、伊勢崎でも始まりました

>> ※各日の開場時間、発売開始時間、発売対象競走などは各場外発売所のホームページでご確認ください。

とあるので各オフト調べてみると

オフトひたちなかはきちんとした表をアップ


オフト汐留はこんな感じ


詳しくお知らせする気ゼロ
大井がやってる間のレースを売るよ どのレースかは自分で調べてね
というもの

オフト伊勢崎にいたっては
どこを探しても書いてありませんでした
発売開始時間のリリースはしてますけど

オフト大郷と比べてオフト後楽園に小言タラタラ書いてきましたが(あとこれとか
オフト後楽園も優秀だってことがわかりました
オフト後楽園の担当の方ごめんなさい


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オフト新潟閉業

2025年03月25日 10時23分47秒 | 競馬場 場外発売所


オフト新潟における勝馬投票券の発売・払戻しの終了について

>>東京シティ競馬(TCK)では、専用場外発売所であるオフト新潟(新潟県新潟市北区白勢町字古川2467)について、令和7年12月31日(水)
>>をもって勝馬投票券の発売を、令和8年3月2日(月)をもって勝馬投票券の払戻しを終了することになりましたので、お知らせいたします。
>>長年にわたり、オフト新潟をご愛顧いただき誠にありがとうございました。

オフト磐梯に続きオフト新潟も閉業となりました
オフト中郷もなにか営業縮小傾向(営業時間の短縮 指定席の営業終了)ですが
ここはJ-PLACE中郷として中央も売ってるので存続なんでしょうか

昨年行っといてよかったですけど
他の場外施設もなるべく早く訪問すべきと思いました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オフト大郷のHP担当者 すごい優秀! 2

2025年03月12日 19時28分08秒 | 競馬場 場外発売所
前回はこちら

今週の南関東は大井の昼間開催と船橋のナイター開催
というかなり珍しい開催



今日のお目当ては
大井1R船橋2R

大井1Rは11時発走
船橋2Rは14時50分発走

オフト後楽園の案内がこちら(リンク ※PDFです) ↓




これ見ると
発売開始の10:40から大井1R11時の締め切り前に行けば
大井1Rと船橋2Rの2枚の馬券は同時に買えると思います

しかし実際は
大井・園田の発売開始は10:40から
船橋の発売開始は12:00から

そこでオフト後楽園と全く同じ発売内容の施設である
オフト大郷のHP




きちんと大井の発売開始時間 船橋の発売開始時間を分けて書く
きめ細やかさ
素晴らしいです!

実際
私もこの趣味を長く長くやってますので
大井と船橋の昼夜開催が同じ発売開始時間なわけはない
と事前に察して
後楽園のHP見たあとに大郷のHPで確認し
「やっぱりね」
と思いました

あらためて本日
オフト大郷のHP担当者優秀!
と再確認です


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オフト大郷のHP担当者 すごい優秀!

2025年01月10日 10時38分21秒 | 競馬場 場外発売所
大晦日の書き込み
オフト後楽園HP 12/31朝の時点で翌日1/1からの広域発売の概要が
載っていないと書きました(結局夕方まで載ってなかったかな)
その時もオフト大郷はとっくに何日も前から載っている 素晴らしいと書きましたが
翌週の広域発売の概要 一体いつから載せているのか
今週毎日HPを観察してました
結果 本日金曜日オフト大郷HPに来週の広域発売の詳細
のっけてくれてます

ちなみに後楽園はまだ未掲載
京王閣も未掲載

大郷 後楽園 京王閣
は同じ発売レース内容なことはわかっているため
大郷を見ればいいという結論になりました

※追記
この日(金曜)夕方
オフト後楽園HPも翌週の広域発売の内容をアップ
オフト後楽園の担当者さまも頑張ってます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オフト後楽園及びオフト京王閣における広域発売(他地区地方競馬の発売)の拡大③

2024年12月31日 09時43分24秒 | 競馬場 場外発売所
小言

馬券発売の拡大はうれしいのですが
オフト後楽園ホームページがダメダメ
12/31朝9時時点で
明日1/1からの発売概要が載ってない・・・
オフト京王閣見ると12/27の時点で
1/1からの川崎競馬の発売概要を載せてます

そもそも
オフト後楽園のHPの表紙
他のオフトのリンク一覧にオフト京王閣が無い
まあ経営母体が株式会社ティシーケイサービスでは無いんでしょう
この馬券買う側の利便性は2のつぎ3のつぎなあたりが
大井競馬の古臭さ昭和臭さなんですけどね

で、その広域発売の内容の表示

京王閣  ↓


大郷  ↓

京王閣の
高知5個レース
名古屋9個レース
という表現

大郷は
高知1R~5R
名古屋1R~9R
わかりやすいです
しかも12/29の水沢の降雪途中中止の情報もきちんと
アップデートする細やかさ
素晴らしい!

「5個レース」 って表現は初めて見ました
おそらく名古屋9レースだと9レースだけ発売?ってなってしまうんで
「9つのレースが買えますよ」を表現するために9個レースになったのは
想像できますけど・・

まあ発売拡大に関しては大感謝なんで
インフォメーションに関しては徐々にでいいんで
改善していただきたいと思ってます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オフト後楽園及びオフト京王閣における広域発売(他地区地方競馬の発売)の拡大②

2024年12月28日 08時13分05秒 | 競馬場 場外発売所
オフト大郷の発売レース






上 大井開催時(ナイター大井開催)
中 浦和開催時(他場昼間開催)
下 船橋開催時(他場ナイター開催)

これは
ふるさとコーナーの復活とほぼ同等の大井競馬からのプレゼントですわ
うれしいなあ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オフト後楽園及びオフト京王閣における広域発売(他地区地方競馬の発売)の拡大

2024年12月27日 17時18分24秒 | 競馬場 場外発売所


本日オフト後楽園を訪れると
やけに大井以外の発売レースが増えてる
なにこれ
と他に掲示されてる書面を探したら



おおおお!

これは年の瀬に嬉しいニュースです
大井競馬の公式ニュース
>>オフト大郷に続いて東京都内の場外発売所でも紙馬券の発売がさらに充実!
>>ぜひこの機会にオフト後楽園及びオフト京王閣にお越しください。

紙馬券の発売がさらに充実! ← ちょっと涙でるほど嬉しい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする