ニュースソース
1枚につき手数料25~50円って
良心的じゃないのかな
ま、この容疑者の顧客筋とは全く目的が違う単勝馬券コレクターですが
はっきりいってこの手数料なら頼みたいです
元記事が消えちゃうといけないので
>>馬券コレクター:販売目的で購入の男逮捕 京都
>> 全国の馬券コレクターに販売する目的で、競馬場で馬券を購入したとして、京都
>> 府警伏見署は23日、京都市伏見区大宮町の無職の男(32)を競馬法違反(勝
>> 馬投票券代行購入業)容疑で京都地検に書類送検した。同署によると、馬券購入
>> を請け負う営利活動の摘発は極めて珍しいという。
>> 調べでは、男は馬券コレクター約40人から電子メールで委託を受け、06年
>> 11月11日、伏見区の京都競馬場であった06年第6回京都競馬の馬券約
>> 1000枚を購入した疑い。馬券はいずれも馬名が印字される単勝式で、1枚
>> 25~50円の手数料を取っていた。
>> 男も馬券コレクターで、アルバイト先のネットカフェで客が代行購入しているの
>> を見て04年5月から開始。昨年11月までに約150万円の利益があったとい
>> う。
>> 昨年引退した「ディープインパクト」の初勝利馬券に約10万円の値が付くなど
>> 希少馬券の人気が高く、男が購入を依頼された馬券は、将来有名になれば価値が
>> 上がる未勝利や無名の馬だった。また、馬券には購入場所が記載されるため、場
>> 外売り場より、開催地の競馬場が発売する馬券に価値があり、全国から注文が
>> あった。男は京都を中心に阪神、園田の3競馬場で購入していたという。【椋田
>> 佳代】
>> 毎日新聞 2007年2月23日 19時48分