goo blog サービス終了のお知らせ 

タンブリングダイス

ロックを中心とした単勝馬券をコレクションしてます

カジノドライヴ

2008年02月25日 20時58分41秒 | ロック単勝馬券
まあ文句なしにつええわな。

レッドウォーリアーズの名曲(なつかしいね)

で、今後はアメリカに遠征とのこと

アメリカのクラシック3冠のうち2つにチャレンジとか書いてあるが
もちろん藤沢センセの厩舎所属のままの参戦。
日本の馬の海外遠征は好きなんだが、このパターンはどうもね・・・
現在の日本のクラシックは逆のパターンは締め出してるのに
こっちからは好きに行けるっつうのがなんとも腑に落ちないんだな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ショウミーザウェイ

2008年02月25日 20時11分42秒 | ロック単勝馬券
ショウミーザウェイ
ちょっと時間がたったが、2/19の大井に出走(結果4着)
中央では未勝利で南関に移籍。
移籍後初出走でした。
2年前の馬名登録時にもとりあげてて、中央で2度出走してたものの未収集。
やっと手に入れました。
ちなみに元の曲はコレ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スーパースター

2008年02月09日 11時01分18秒 | ロック単勝馬券
久しぶりに錦糸町に行ってきました
東京2Rスーパースターを発見
カーペンターズの名曲です

昨日から60年代ばっかりだな

と、書いてて自宅でコタツに入りながら大雪の京都2Rを観てたら
コーニングストーンという馬名を実況アナが連呼。

コーニングストーン

微妙だが買っとくべきだったか・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アローンアゲイン

2008年02月08日 13時56分24秒 | ロック単勝馬券
1レースにはアローンアゲインを発見。
CMやドラマでもよく使われる、ギルバートオサリバンの曲

馬券に記された内田博幸騎手、JRAの2次試験受けたみたいですな。
14日が発表とのこと、3度目の挑戦吉田稔騎手の結果とともに楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レディーマドンナ

2008年02月08日 13時43分20秒 | ロック単勝馬券
2ヵ月半も間を空けてしまいました
久しぶりの更新です

本日の船橋競馬で発見
レディーマドンナ
ビートルズ馬名です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レディジェーン

2007年11月25日 21時07分16秒 | ロック単勝馬券
土曜日の東京新馬戦でデビューのレディジェーン
今年の5月の登録時に話題にしてますね。

曲はこちら
久しぶりのストーンズ馬名。

「ストーンズきちがい」にもかかわらず最近全くニュースをチェックして
なかったのだが、スコセッシ監督のストーンズのドキュメント映画が来年
公開されるらしいね
予告編はこちら
この予告編がメチャクチャかっこいいのでご覧くださいませ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サラスマイル

2007年11月19日 18時14分51秒 | ロック単勝馬券
日曜の東京5R新馬戦でデビュー。
ホールアンドオーツの曲からでしょう。
ちなみにJRAのHPの馬名意味欄では「人名+微笑」

この馬主さま
、他にもう一頭オンアンドオンという馬も所有してます。
おそらくアバの曲「on and on and on」からでしょう。

もう一枚写ってる馬券は同じく昨日出走していたビートルズ馬名のノーリプライ
この馬主様はサラスマイルと同じくホール&オーツ馬名のキスオンマイリストを所有。
そのほかにも多数ロック馬名を付けていらっしゃる偉い馬主様です。

昨日は京都のG1で、前走の怒りを信じて福永さまから買い、大きく負けましたが、
このノーリプライくんが4番人気、単勝1340円ながら激走してくださいまして、ほん
のちょっぴり傷を塞いでくれました。

Daryl Hall & John Oates - Sara Smile (Official Audio)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Dead Or Alive

2007年08月13日 09時29分09秒 | ロック単勝馬券
デットオアアライブ土曜の札幌の新馬戦でデビュー(11着)
「デッド」じゃなくて「デット」なのは大した意味はなさそう。
netkeibaの掲示板見てわかったんだが、今この名前って「ゲーム」のことなんすね
これのことだと思うんだが。
もちろんオッサンにとってはこっち
流行ってた当時はこの手の「ストック・エイトキン・ウオーターマン」的な曲は
だいっきらい(ま、当時ロッキンオンなんかにかぶれてたら当たり前)で、ラジオ
で流れると消したりしてたんだが、今聴くとよく出来た曲調と思い
聴きこんだりしてしまいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4度めの夏・新潟

2007年07月18日 19時18分35秒 | ロック単勝馬券
ナイトランブラーちゃんが新潟に戻ってきました
得意の直線1000mで10ヶ月ぶりにもかかわらず6番人気でしたが12着と
惨敗。
ま、次に期待かな
キャリアが本当に偏ってます
全14戦のうち11戦が新潟1000mの直線レース
残りの3戦も府中1400が2戦に中京1200が1戦

5歳にもなって、まだ右回り経験してません

夢だった「LET IT BLEED」A面1曲目-B面1曲目対決のもう一方の主役ギミーシェルター
は昨年末に引退→繁殖入りしました。

そういやもうすぐストーンズのDVDが出るんだが、アマゾン日本が¥ 7,493
に対しHMVイギリスは£31.995 375円
前回のDVDに比べたら価格差がなくなりました
ちなみに前回の「Four Flicks (2003)」は発売当初の日本盤14700円、US盤約4000円
という価格差でした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジーンジニー入手

2007年06月08日 18時34分39秒 | ロック単勝馬券
昨年9月に「欲しい!」と書いた、名古屋競馬所属のジーンジニー
デビットボウイの名曲ですが、本日名古屋で行われた東海ダービーに出走。
そのレースが南関東で場外発売され、なおかつ今日の仕事場所が汐留のウインズ
の目の前!
うれしくて4枚も購入しました。
ジギースターダストと一緒にアップです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする