僕と1/150

ぶらり旅とジオラマを楽しんでいます

よこはまウォーキングポイント

2019-04-24 | スタンプラリー

横浜市がウォーキングを通じて楽しみながら健康づくり!

「よこはまウオーキングポイント」としてスターとしました。

歩いた歩数に応じてポイントが付与され、ポイントに応じて抽選で商品券等が当たります。

平成30年4月からはスマホにアプリをダウンロードして参加できるようになりました!

横浜市内の18区単位にいろいとコース(100以上)があります。

コースの特徴・チェックポイント数・目安時間・目安距離を参考に選んで参加します。

「スタンプラリー」と同じ感覚です。 

今回14回目で「青葉区 高低差50mチャレンジ」に挑戦しました!!

<チェックポイント数10・目安時間1時間20分・目安距離6.6Km>

①こどもり国駅から⓾寺家ふると村 四季の家を目指してスタート

終点のこどもの国駅で下車

こどもの国線(長津田~こどもの国)を走っている「うんでんしゃ」

 長津田駅でのった電車がたまたま「牛」でした! 笑

  

 

 

ウォーキングのスタート!!

遠足シーズンで凄い人で電車も満車でした。

駐車は団体バスが駐車待ちをしていまた!

 電車できた小学生がバスが楽でよかったよ!! 涙

 僕の小学校はお金がないの!?  先生!!

 聞かれた20代の先生が返答にシックハックしていました! 

こどもの国入口で幼稚園・小学生・高校生が受付待ちをしていました。

中学生だけがいませんでした。

最初のチェックポイント「①こどもの国周辺」に到着!

①・②・③印はチェックポイントで、

目的の場所付近で「スポット検索する」を押下すると

①番に「✔」印に変わります。場所がづれている変化しません。

 

②奈良山公園

遠くに町田駅のビルが見えました。

なかなか歩く事のない道です!

③成瀬緑道 到着!

「✔」になると達成率を表示してくれます。

今回はチェックポイントがたまたま10個なので③番目が30%になりました。

八重桜は落下盛んでした

④八重桜の並木道 到着!

こどもの国線

長津田8号踏切道ですが、恩田駅~こどもの国駅間なのに不思議!?

恩田駅は2000年(平成12年)に新設された駅なので名称変更しなかったのかな!? 笑

コメダで休憩せずに次のポイントへ 涙

⑤梨園 到着!

  横浜美術大学

 

日本体育大学 横浜・鴨志田台キャンパス

バス停端にATMがありました! 笑

次の⑥のポイント目指し出発!