やっとこくりだしたV(・◇・)V

日々の出来事を書き込んでいます。
主に趣味のブログです。

自転車小屋の梅雨対策・・・

2020年06月14日 14時55分21秒 | 日記てきな
 素人が作った適当な自転車小屋ですので、排水対策が上手くいっていませんでした。
本来であれば、排水のために水勾配を設けて水はけを良くするところですが、
コンクリートを作って流して固めるだけで精一杯でしたので、後が大変(笑)。
 手前のグリーン帯よりもコンクリートの部分の高さが低いもんだから、
雨が降って水たまり状態になってしまいます。
 小屋を作る時に、奥までコンクリートを引き詰めてしまったので、
水はけが出来ない状態でした・・・
 昨日やその前に降った雨は、ゲリラ豪雨でしたので、一瞬で大量の雨が降り、
大変な状態になりますので、さずがに不味い。
昨日は一日雨が降っていて作業ができなかったので、雨が止んだ隙をみ計らって
本日作業となりました。
作業内容は、床面の奥部分のコンクリートをハンマーで叩き割り、
粉砕して土部分を露出させ、そこに水を流し込む様にして排水させる狙いです。
 小屋の屋根からの排水もここに流れるので、水が溜まらず良いかな。
本当は、雨樋をつけて屋根の排水が出来る様にしてあげれば完璧ですが、
そこはまた後日(笑)。

 朝からガンガンとハンマーでコンクリートを叩き砕いて行きます。
この作業は、結構な力が入りますので、音と振動もそれなり・・・
ご近所迷惑か?
スミマセン。
コンクリートは、結構厚みがあって叩くのにも一苦労。
それでも端から叩いて行くと、コンクリートはスムーズに割れて行くので、
ズンズン砕いて行きます。
割れたコンクリートをひいて雨水が跳ね上がらない様にします。
 イビツですが、まぁ、こんなもんでしょう。
そしたら、家のテラス部分に付いている雨樋も梅雨対策。
雨樋が詰まって途中から水が漏れ出していたので、泥のつまりを取り除きます。
 
雨樋の端に排水がありますが、ここが結構詰まりやすい。
ホースで圧力をかけて、詰まりを取ってやると、スムーズに排水する様になりました。
よしよし。

詰まりは、定期的に掃除をしてやらないといけませんね。
詰まりも取れて、スッキリしました。
そこまで作業が完了したら、バイクの洗車。
今回は、雨で泥はねがあったので、ある程度のところまで水で流して
泥をとります。
あまり水で濡らしたくないのですが、仕方ない。
濡らしたので、拭車後は注油。
特にチェーン等の回転部分にはしっかりと塗布します。
チェーンには、ベルハンマーで清掃した後にワコーズのチェーンガードを
使用しました。
私的には、チェーンが白くなるのが今ひとつですが、そこはチェーンを
ガードしてくれると言うことで我慢。


しっかりとカバーを掛けて格納しました。
 本当はどこかに出かけたかったのですが、雨の心配もあったので、
悩んだ末に本日は格納。
 そしたら、格納した後すぐにポツリポツリと雨が降ってきた。
やっぱり出かけなくて正解でした。
 洗車した後で、少しエンジンも掛けたので、気分的には何もしないよりは良い。
来週の天気がどうなるのか?
ですが、ツーリングを快適にするアイテムも導入したので、そちらも楽しみ。
 夏用グローブが指先が破れてしまいました。
ワークマンでみたけど、やっぱりグローブには違和感があったので、
自分が気に入ったものを見つけよう。
天気は本格的に梅雨に入ったみたいだから、梅雨が開けたらアフターコロナになって
全国的に県を超えたツーリングが出来ると良いな。
行きたいところは色々ありますが、ロングツーリングはもう少し我慢ですね。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 機能性に優れた製品・・・ | トップ | お掃除に新たなマシン投入・・・ »
最新の画像もっと見る