goo blog サービス終了のお知らせ 

やっとこくりだしたV(・◇・)V

日々の出来事を書き込んでいます。
主に趣味のブログです。

リベンジを果すべく・・・

2010年11月28日 15時34分28秒 | 日記てきな

昨日のツーリングでは金桝屋さんが閉店していてお目当てのものを購入する事が出来ませんでした。

今日は、奥さんが期間限定(お歳暮包装)にてお仕事に出かけるので朝錬から帰り奥さんとバトンタッチ!

子ども達に日課(学習)を済ませるように促して10時に家を出ました。

目的地は金桝屋さんと大平産業祭、そして娘が山(坂)を自転車で走りたい!との事なので適当な坂道です。

家を出てしばらく走ってから、そう言えば頼まれていた洗濯物を干す事を忘れていた事に気がつきましたが、ここまで走ってしまっては仕方ない。

早めに帰って干す事にしようと自分の中で言い訳して問題解決。(勝手ですが・・・)

 

スムーズに金桝屋さんに到着すると、先客は1名のみ。

お店の女性の方(若奥様か?)に【かりんとう】ありますか?と確認すると、【はい、ございますよ!】との返答が!

やったぜ、見事にリベンジを達成しました。

子ども達は、何を購入するのか?と当初はつまらなそうでしたが、ママへのお土産に【かりんとう】と言ったら納得していました。

果してお口に合いますでしょうか?

 

ちょうど時間は11時を少し過ぎたところですので、昨日ツーリングで立ち寄った大平産業祭会場へ行ってお昼を調達する事にしました。

昨日見た限りでは、イモフライやコロッケパンが美味しそうだったなぁ~。

会場に到着すると、昨日よりも時間が遅いせいか?会場も盛り上がっています。

メインステージでは、商工会の若手メンバーと思われる男性2人がゲーム大会で会場を賑やかせています。

そんな中、先ず購入したのは・・・

イモフライ(100円)をそれぞれが支払いをして購入。これは予想通りの味で美味い。

次にお昼を購入することにしました。

長男は焼きそば(250円)とコロッケサンド(200円)、娘はカレーパン(180円)を購入。

私は焼きそば(250円)と胡麻団子(200円)を購入し、長男のコロッケパンを2人で分けて胡麻団子は1人2個ずつ食べました。

意外とこのコロッケサンドですが、パンとコロッケが軟らかくて美味しかったです。

食事が済んだら、大中寺中駐車場へ移動です。

ここにクルマを停めて持って来た自転車を降ろします。

ここから横に伸びる ふれあいの道 を走ることにしました。

この時期は本当に紅葉が綺麗です。

急な坂もありますが、ところどころ穏やかな道もありますので、そちらで自転車に乗ります。

急な斜度のところでは、脚が止まってしまいましたが、果敢に何度もアタックしようとしている姿は頼もしかったです(女の子ですが・・・)

長男は調子込んで一番重たいギアで上る!だそうですが、そこは全く歯が立たなかったようです。

私は折りたたみ自転車で後を追いましたが、もしかして今時点で私の車は必要なかったかも?

まぁ、楽しいプチツーリングとなりました。


530朝練垂れる・・・

2010年11月28日 09時28分35秒 | 530朝練

今日の朝練は起床が遅れてしまった!寝ぼけながら携帯電話を見ると、なんと4時33分ではないか!

こりゃビックリ!慌てて支度を整えます。

私の場合はシューズカバーの装着に手間取りますのでここでタイムロスか!

急いでセブンに向かいます。

途中、大谷街道と環状線の交差点で信号待ちをしていると、arabooさんの姿が・・・

おっ、araboo特急列車が通過したのでこれに乗れれば何とか時間内に到着か?

と、言う事で信号が変わったと同時に追い上げますが、なかなか追いつかない。

先の信号が赤になり、arabooさんが停止しているところにようやく追いつきました。<おはようございます、寒いですね~>

これで一安心です!このまま特急列車に無賃乗車してセブンまでと思ったらセブン手前で ないふさんと合流。

3人一緒にセブンに到着すると、既にセブンには豆頭さんが到着されていました。

そんではと、セブンで補給です、今日も もちろんメープルパンです(笑)。

やっぱり、こりゃ上手い!来週も楽しみです。

外に出ると、続々と皆さん到着されています。今日のメンバーは、豆頭さん、arabooさん、ないふさん、TDKさん、しょ~さん、とみーさん、〇嶋さん、紅葉塾長と結構なメンバーです。

皆さん揃うちょっと前に豆頭さんは逃げの体制という事で先行出発されて行きました。

やる気充分!暗いので気をつけて~ あまり逃げると追いつきませんから~

今日は、奥さんの都合もあるので帰宅門限が決められていますから途中で折り返さないといけません。

進行状況次第で!と考えてスタート。

文挟までは、初め塾長が先頭でスタートしますが、しばらく走ると、とみーさんが前に出て積極的に引き始めます。

TDKさんが相変わらずの走りで先頭交代。

その後はarabooさんや〇嶋さんのスパイスが入り、中盤で塾長の中切れ作戦。

辛うじて居残れましたので、最後のスプリントまで様子を伺い前に出ましたが、〇嶋さんに様子を見られて最後は垂れたところをスイ~っと〇嶋さんに抜かれてゴール。

しょ~さんは水汲み場にて折り返しです。(お気をつけて~ また来週!)

時間も大丈夫そうなので、パインズで折り返す事にしました。(豆頭さん、逃げすぎですよ~ 会えなかったじゃん!)

〇嶋さんも本日はパインズで折り返すとの事でじゃ、一緒に帰りましょうと。

〇嶋さんは帰宅までの時間が厳しい様でしたが、私をアテンドして魅惑ルートを紹介してくれました。(時間がない中、すみませんでした)

おかげで楽しく、ためになるお話もお伺いする事が出来てモチベーションアップにつながりました!

これからまだまだ寒さが厳しくなるとTDKさんや、しょ~さんが言われていましたが、何とか参加できる様にしたいですね!

来週も宜しくお願いします!


披露宴の二次会に参加しました・・・

2010年11月28日 09時16分07秒 | 日記てきな

昨日は、会社同僚の結婚披露宴があり、その2次会に行って来ました。

披露宴が遅かった事もあり、2次会スタートは午後8時30分(かなり遅めですね)

お店の2階を貸切状態で人数も約50人ぐらいと大人数でした。

ここのお店では、ノンアルコールカクテルを出していて、これはアルコールを飲まない私としては、いつもウーロン茶かジンジャーエールでしたのでこのサービスは嬉しい。

なんと言っても種類が豊富ですから、色々試し飲みが出来る。

先ずは、巨峰サワーから始まりカシスソーダ、パイナップルジンジャーなど様々な種類のカクテルを頂きましたが、

アルコールが入っていないとズバリ甘味がない!という事に気がつきました。

ですので、果物系がお勧めかも。

食事の方も、厚焼たまごがフワフワしていてとても美味しかったです。

唐揚、ポテトフライ、コロッケなど(どれも油たっぷりですね・・・)たくさん食べて満足、満足

2次会も司会が盛り上げ豪華賞品なども飛び出して大盛況です(TDLペアチケットやWii、32インチテレビなど)

しかしながら、開宴が遅い事もあり、終宴は午前さまでした・・・

新婚のお2人はとても幸せそうでした、これからも末永くお幸せに!