おまけの人生・・・

無理なくボチボチやって行きます・・・(;^_^A

クルーズ3日目 クレタ島へ

2017-07-02 19:36:45 | 旅など々
クルーズもあっと言う間の最終日
今日も朝早いモーニングコールでの1日開始です。
7時にクレタ島へ入港し、クノッソス宮殿の観光です。
クノッソス遺跡を発掘修復したイギリス人のアーサー・エヴァンズ卿

クジャクのお出迎えです

羽根を広げそうで広げなかった、、、。



ギリシャ神話では、クレタ島はフェニキアの王女エウロペを見初めたゼウスが美しい牡牛に化けて近付き、
背に乗ったエウロペを連れ去った場所とされています。
エウロペはゼウスとの間に3人の息子を生み、その一人ミノスがクレタの王となりました。
しかし、ミノスは王となるため海神ポセイドンを利用し欺いたことから、その怒りをかい、
妃が牛の頭の怪物ミノタウロスを産むことになります。
ミノス王はミノタウロスを閉じ込める迷宮を造り、アテネに少年少女を7人ずつ生贄として送ることを求めました。
これに憤ったアテネの王子テセウスはクレタ島に向かい、ミノス王の娘アリアドネの助けを得てミノタウロスを倒します。




牛の角のモニュメント 聖なる牛の角と呼ばれていて、クレタのシンボルのようなもの


フレスコ画があちこちに描かれていましたが、これは複製とのこと

玉座の間

左側のプール 柱の向こうが一段低くなっています。

宮殿西側部分 1階部分に柱が立っていますが、ここは玉座の間の前にある控えの間



「百合の王子」の壁画 これもレプリカ


王妃の間 



光っている石がありました。

貯蔵庫の大きな瓶

遺跡の北側に北入口があります。

昔の船着き場の名残

アーモンドの樹

宮殿観光終了・・・今日も暑いです、、、。


宮殿観光後、クレタの街を散策しました。






丘側

海側

クレタ島にさようならをして乗船



最新の画像もっと見る

コメントを投稿