先日出会ったクロアゲハ幼虫。
終齢になって8日目に下痢Pを放出したのですが・・・
↓↓

2020/8/31撮影
な、な、なにぃ?!
これが下痢Pだと?!
史上最少量の少なさです( ̄□ ̄)…

2020/8/31撮影
放出中のお尻にズームイン!😁
アワアワが見えますね(笑)
普通ならもっと液体の下痢Pをぶしゃーっと放出するのですが、
今回は全然ぶしゃーではなく
チョロチョロって感じ。。。

2020/8/4撮影
ちなみにこちらが通常量の下痢P。
今回の少なさ・・・一目瞭然ですね。

2020/8/31撮影
とは言え、ライトを当てるとしっかりスケルトンbody♪
立派なタマタマの影が確認できました😁
これは間違いなくオスですね😆👦

2020/8/31撮影
翌日見ると無事前蛹になっていました。

2020/9/1撮影
そして夜中にはサナギに・・・。

2020/9/1撮影
緑色の綺麗なサナギでした😊
まぁ…何とか大丈夫そうかな??
で!!!!!!
さらに新たなるクロアゲハ幼虫getですww
↓↓

2020/8/31撮影
大きさ的に三齢かな??
これまでとはまた違う場所で見つけましたよ。
ここにきてクロアゲハフィーバーですね☺️
ただもう9月ですし、これからの時期は越冬になる可能性もあるので心しておかねば・・・汗
そろそろ拉致も自重しないといけないですねぇ。。。
寂しいですけど…(;д;)
我慢我慢…😖


クリックお願いします
終齢になって8日目に下痢Pを放出したのですが・・・
↓↓

2020/8/31撮影
な、な、なにぃ?!
これが下痢Pだと?!
史上最少量の少なさです( ̄□ ̄)…

2020/8/31撮影
放出中のお尻にズームイン!😁
アワアワが見えますね(笑)
普通ならもっと液体の下痢Pをぶしゃーっと放出するのですが、
今回は全然ぶしゃーではなく
チョロチョロって感じ。。。

2020/8/4撮影
ちなみにこちらが通常量の下痢P。
今回の少なさ・・・一目瞭然ですね。

2020/8/31撮影
とは言え、ライトを当てるとしっかりスケルトンbody♪
立派なタマタマの影が確認できました😁
これは間違いなくオスですね😆👦

2020/8/31撮影
翌日見ると無事前蛹になっていました。

2020/9/1撮影
そして夜中にはサナギに・・・。

2020/9/1撮影
緑色の綺麗なサナギでした😊
まぁ…何とか大丈夫そうかな??
で!!!!!!
さらに新たなるクロアゲハ幼虫getですww
↓↓

2020/8/31撮影
大きさ的に三齢かな??
これまでとはまた違う場所で見つけましたよ。
ここにきてクロアゲハフィーバーですね☺️
ただもう9月ですし、これからの時期は越冬になる可能性もあるので心しておかねば・・・汗
そろそろ拉致も自重しないといけないですねぇ。。。
寂しいですけど…(;д;)
我慢我慢…😖


クリックお願いします