今日でこのブログを開設して10年です。
2016/8/26
とびきりのスマイル顔♪♪
これは、朝散歩に行く前の表情です。
ミネジは本当に散歩が大好きなやつでした。。
食べることも好きだったけど
散歩はもっと好き。
散歩 散歩 散歩
山も海岸もどこでもガンガン歩いて 歩いて 歩きまくり!
おかげで私も随分鍛えられました…。
1日約1万歩。
1年だと370万歩くらい歩きました(^o^;)
ミネジが亡くなり…暫く歩く気がしなかったのですが、
このままではいけないと思い年末からまた歩き始めました。
でも…一人で歩いてても楽しくないし、
足は痛くなるくせになぜだか全然歩いた感じがしないんです。
やっぱりミネジと一緒じゃないと調子が狂うというか、
物足りないというか、寂しいというか、、、
半年経っても未だ慣れず。
むしろどんどん違和感は深まるばかりで…。
もうどうしたらいいんでしょう?!??(T_T)
<おまけ>

2017/5/29
この花は瑠璃唐綿というらしいです。
お隣の庭に咲いてたのですがあまりにもキレイだったので撮らせてもらいました。


クリックお願いします

2016/8/26
とびきりのスマイル顔♪♪
これは、朝散歩に行く前の表情です。
ミネジは本当に散歩が大好きなやつでした。。
食べることも好きだったけど
散歩はもっと好き。
散歩 散歩 散歩
山も海岸もどこでもガンガン歩いて 歩いて 歩きまくり!
おかげで私も随分鍛えられました…。
1日約1万歩。
1年だと370万歩くらい歩きました(^o^;)
ミネジが亡くなり…暫く歩く気がしなかったのですが、
このままではいけないと思い年末からまた歩き始めました。
でも…一人で歩いてても楽しくないし、
足は痛くなるくせになぜだか全然歩いた感じがしないんです。
やっぱりミネジと一緒じゃないと調子が狂うというか、
物足りないというか、寂しいというか、、、
半年経っても未だ慣れず。
むしろどんどん違和感は深まるばかりで…。
もうどうしたらいいんでしょう?!??(T_T)
<おまけ>

2017/5/29
この花は瑠璃唐綿というらしいです。
お隣の庭に咲いてたのですがあまりにもキレイだったので撮らせてもらいました。


クリックお願いします
前回の続きです。
月が変わり5月1日。

2016/5/1
赤い矢印が仔猫のいる場所です。
家の敷地内からはみ出してガン見中(笑)

さすがにもう連れてくるのはイカンと思いまして
覗くだけにしました…が。

こうなるとやはりガン見したまま動かなくなってしまいました(^_^;)

うーん、もっと近づきたい!

ところでタイトルの犬のおまわりさんですが…
あれは迷子の仔猫の話ですよね。
考えてみたらこの猫達は迷子でもなんでもなく(汗)
この場合は…逆に怪しいロリコンおじさんの覗き&…誘拐?( ̄▽ ̄;)
キャーおまわりさーん!!(^o^;)

もう必死!
かなり食い気味に見てるのがおわかりいただけるでしょうか…笑

ロリコンの執念恐るべし(^_^;)
…と今回はここまで。
そしてこのシリーズも今日が最後です。
この後、さらに野良猫一家は引っ越しをしてしまったようで
姿を見なくなりました。
それ以降の消息は不明です…。汗
<おまけ>
2017/5/28撮影
昨日、猫の集会に参加してきました(笑)
さて何匹いるでしょう??
皆さんスヤスヤ気持ちよさそうに寝てました(^_^;)


クリックお願いします
月が変わり5月1日。

2016/5/1
赤い矢印が仔猫のいる場所です。
家の敷地内からはみ出してガン見中(笑)

さすがにもう連れてくるのはイカンと思いまして
覗くだけにしました…が。

こうなるとやはりガン見したまま動かなくなってしまいました(^_^;)

うーん、もっと近づきたい!

ところでタイトルの犬のおまわりさんですが…
あれは迷子の仔猫の話ですよね。
考えてみたらこの猫達は迷子でもなんでもなく(汗)
この場合は…逆に怪しいロリコンおじさんの覗き&…誘拐?( ̄▽ ̄;)
キャーおまわりさーん!!(^o^;)

もう必死!
かなり食い気味に見てるのがおわかりいただけるでしょうか…笑

ロリコンの執念恐るべし(^_^;)
…と今回はここまで。
そしてこのシリーズも今日が最後です。
この後、さらに野良猫一家は引っ越しをしてしまったようで
姿を見なくなりました。
それ以降の消息は不明です…。汗
<おまけ>

2017/5/28撮影
昨日、猫の集会に参加してきました(笑)
さて何匹いるでしょう??
皆さんスヤスヤ気持ちよさそうに寝てました(^_^;)


クリックお願いします
昨日の続きです。
野良猫の巣?を見つけてから一夜明け、
翌29日の夜です。
ソワソワするミネジを見るに見かねて、再び接触させてみました(^^;)

2016/4/29
今度は家の敷地内まで連れてきました。
早速興奮気味ににおいを嗅ぎまくるミネジ…汗

仔猫を下におろすと
さらにガンガン嗅ぎまくっていました…。

仔猫はまだヨチヨチ歩きです。
生後1ヶ月も経ってないでしょう。

大興奮!
クンクンが止まりません(^_^;)

再び持ち上げるとビミョーに距離をとるミネジ(笑)
またまた目が怖い( ̄▽ ̄;)

近づくべきか…悩んでる?

それでも目は釘付けです(笑)

そしてかたまる(笑)

一瞬こちらを見る(笑)

(^з^)チュッ-☆(笑)

下におろすとまたにおいに来ました。。

萌え萌え~。

萌え萌え萌え~。

思う存分仔猫臭を堪能…汗

またまた離れるも…。

やはり目は釘付けです(笑)
ここで接触第2弾は終わり。
結構枚数撮ってますが、実際は2分ほどの短い時間でした。
一応仔猫の負担を考えて最小限にとどめたつもりだったのですが…
翌30日、巣を確認すると仔猫達はいませんでした( ̄□ ̄;)
どこ行った?!と思ったら…

2016/4/30夕方
いたー!(てか4匹に増えてる?!汗
すぐ近くのこれまた空き家の敷地内に移動していました。
母猫がおそらく私達がちょっかい出しまくってるのに気づいたのでしょうね(^_^;)
さーせんm(__)m

2016/4/30
ちなみにこれが母親とおぼしき猫です。
以上、仔猫との接触第2弾でした!
つづく


クリックお願いします
野良猫の巣?を見つけてから一夜明け、
翌29日の夜です。
ソワソワするミネジを見るに見かねて、再び接触させてみました(^^;)

2016/4/29
今度は家の敷地内まで連れてきました。
早速興奮気味ににおいを嗅ぎまくるミネジ…汗

仔猫を下におろすと
さらにガンガン嗅ぎまくっていました…。

仔猫はまだヨチヨチ歩きです。
生後1ヶ月も経ってないでしょう。

大興奮!
クンクンが止まりません(^_^;)

再び持ち上げるとビミョーに距離をとるミネジ(笑)
またまた目が怖い( ̄▽ ̄;)

近づくべきか…悩んでる?

それでも目は釘付けです(笑)

そしてかたまる(笑)

一瞬こちらを見る(笑)

(^з^)チュッ-☆(笑)

下におろすとまたにおいに来ました。。

萌え萌え~。

萌え萌え萌え~。

思う存分仔猫臭を堪能…汗

またまた離れるも…。

やはり目は釘付けです(笑)
ここで接触第2弾は終わり。
結構枚数撮ってますが、実際は2分ほどの短い時間でした。
一応仔猫の負担を考えて最小限にとどめたつもりだったのですが…
翌30日、巣を確認すると仔猫達はいませんでした( ̄□ ̄;)
どこ行った?!と思ったら…

2016/4/30夕方
いたー!(てか4匹に増えてる?!汗
すぐ近くのこれまた空き家の敷地内に移動していました。
母猫がおそらく私達がちょっかい出しまくってるのに気づいたのでしょうね(^_^;)
さーせんm(__)m

2016/4/30
ちなみにこれが母親とおぼしき猫です。
以上、仔猫との接触第2弾でした!
つづく


クリックお願いします
前々回
仔猫の画像を載せたので
ここで、ミネジの仔猫大好き証拠写真(笑)も載せておこうと思います(^^;;)
去年の春、前の空き家の庭に野良猫が仔猫を産んでいました。
最初私は気がつかなかったんですけど…
ミネジがやけにそちらの方を気にするようになって
何だ?と思ってよくよく見たら…あらまびっくりポン!笑
さすが犬の嗅覚は鋭いですね~感心しました(^_^;)
(※オレンジ色の光は懐中電灯の明かりです)
↓↓

2016/4/28深夜撮影
仔猫発見!

思わずガン見するミネジ(笑)

わーかわいいなー♪♪

微動だにしないミネジ…

あの…………

ちょっとー??

仔猫を見つめたまま全く動かなくなってしまいました(^_^;)

3匹見えますね。

それにしても全く動かない(笑)
もうあんまりミネジがガン見して動かないので
まわりに親猫がいないのを確認して
ちょーっと拝借…
※私の服の袖がボロボロなのは気にしないでくだい(汗←かつてミネジに噛まれたものです)

ロックオン!
フラッシュとはいえミネジの目が怖いです(^^;)

興味津々!

におわせてくれ~
その後少しにおわせてやって、すぐに戻しましたが…

う~ん、やっぱり気になるぅぅ(笑)
これでもミネジ的にかなり自重してるんですよ…。
本当は飛びかかってスリスリ~ペロペロ~したかったはず(爆)
我慢した結果、ただひたすらガン見&少しにおいを嗅ぐ程度にとどまったのでした…。笑
以上、仔猫との接触第1弾でした。(^_^;)
つづく


クリックお願いします
仔猫の画像を載せたので
ここで、ミネジの仔猫大好き証拠写真(笑)も載せておこうと思います(^^;;)
去年の春、前の空き家の庭に野良猫が仔猫を産んでいました。
最初私は気がつかなかったんですけど…
ミネジがやけにそちらの方を気にするようになって
何だ?と思ってよくよく見たら…あらまびっくりポン!笑
さすが犬の嗅覚は鋭いですね~感心しました(^_^;)
(※オレンジ色の光は懐中電灯の明かりです)
↓↓

2016/4/28深夜撮影
仔猫発見!

思わずガン見するミネジ(笑)

わーかわいいなー♪♪

微動だにしないミネジ…

あの…………

ちょっとー??

仔猫を見つめたまま全く動かなくなってしまいました(^_^;)

3匹見えますね。

それにしても全く動かない(笑)
もうあんまりミネジがガン見して動かないので
まわりに親猫がいないのを確認して
ちょーっと拝借…
※私の服の袖がボロボロなのは気にしないでくだい(汗←かつてミネジに噛まれたものです)

ロックオン!
フラッシュとはいえミネジの目が怖いです(^^;)

興味津々!

におわせてくれ~
その後少しにおわせてやって、すぐに戻しましたが…

う~ん、やっぱり気になるぅぅ(笑)
これでもミネジ的にかなり自重してるんですよ…。
本当は飛びかかってスリスリ~ペロペロ~したかったはず(爆)
我慢した結果、ただひたすらガン見&少しにおいを嗅ぐ程度にとどまったのでした…。笑
以上、仔猫との接触第1弾でした。(^_^;)
つづく


クリックお願いします
ちょうど1年前
庭のチューリップの前で記念撮影をしました…
が!!!!

スマホを構えるとなぜかこのポーズで∑( ̄□ ̄;)
花咲かミネ爺…
枯れ木に花を咲かせましょう
ならぬ
お股に花が咲きました(爆)
ちゃんとせんかーい!!!!!








何度も言い聞かせようやく伏せポーズしたものの
なんとも不服そうなこの表情…
そしてすぐまたゴロンと寝転がり
またまたお股アピールを始めました(T▽T)

↓

↓

ドヤァァ
なんでやねん…笑
さらには暫くこのポーズのままでじっとしていました(^_^;)
アングルを変えて…

んーやっぱり普通にオスワリだと表情が暗い気が(-_-;)



やっとキレイに撮れました(^_^;)

今年はまだチューリップは咲いてませんが…
咲いたらまた記念撮影したかったです(T_T)


クリックお願いします
庭のチューリップの前で記念撮影をしました…
が!!!!

スマホを構えるとなぜかこのポーズで∑( ̄□ ̄;)
花咲かミネ爺…
枯れ木に花を咲かせましょう
ならぬ
お股に花が咲きました(爆)
ちゃんとせんかーい!!!!!








何度も言い聞かせようやく伏せポーズしたものの
なんとも不服そうなこの表情…
そしてすぐまたゴロンと寝転がり
またまたお股アピールを始めました(T▽T)

↓

↓

ドヤァァ
なんでやねん…笑

さらには暫くこのポーズのままでじっとしていました(^_^;)
アングルを変えて…




んーやっぱり普通にオスワリだと表情が暗い気が(-_-;)




やっとキレイに撮れました(^_^;)

今年はまだチューリップは咲いてませんが…
咲いたらまた記念撮影したかったです(T_T)


クリックお願いします