雑種犬みね侍の赤鼻DIARY(withちよ

愛犬ミネジを亡くし失意の日々・・・。たまに千代も出てきます。

実家のキアゲハ長女、羽化までの道のり(後編)

2019-07-21 15:05:00 | 昆虫のこと
遅くなりましたが…前回の続きです。


7/4に蛹になるもお尻の糸が切れてしまったキアゲハ長女。

十中八九、羽化するのは難しいかなぁと思っていたのですが…


蛹になってから13日目の7/16、
なんと羽化の兆候が見えてきました😦


翌17日早朝6時半すぎ、早起きして見に行くと…



というか次女も同じように前日羽化の兆候が見えていたので、
てっきりこの時点では次女の方が先に羽化しているかなと思っていました。


だがしかし…


実家に到着すると
思わぬ光景が目に飛び込んできましたΣ( ̄□ ̄;)


↓↓↓




2019/7/17 6:40すぎ撮影
なんと長女のサナギは既にもぬけの殻😱😱




2019/7/17撮影
ふと奥を見ると…
キレイに翅の伸びた長女の姿が!!


.゚+.(・∀・)゚+.゚



2019/7/17撮影
なんということでしょう!!
あんなボロボロ状態のサナギから…自力で無事羽化できたのです😭😭😭

なんと逞しいことか!!💪💪💪💪



しかも見た感じ翅も曲がってないし
特に異常はなさそう…。


でも…ここで1つ疑問が。



サナギの場所からこの捕まっているところまで
30センチほどの距離があるのです。



一体どうやって移動したのか?!


ふとサナギの横の床を見ると…




2019/7/17撮影
体液らしき染みがありました😨



ということは…
サナギからなんとか出てこれたものの一旦下に落ち、
そこから歩いて今の場所まで辿り着いた?!

状況から考えるとその可能性が高いのかなーと。。😰😰





2019/7/17撮影
ちなみに長女がしがみついてるのはほつれたブルーシートの繊維です(^-^;



ミネジの小屋の前なのですが、
まだミネジが生きてる時に親父が雨避けにとブルーシートで囲って
もう3年以上前かな…それ以来ほったらかしていたため
どんどん劣化しほつれまくっていました(^-^;


まさか今回それが役に立つとはΣ(-∀-;)





2019/7/17撮影
反対側から撮影。
異常がないように見えた翅ですが、片側の方には何やら染みが見えます。
おそらくサナギから出てきた時についた体液かなーと…😱

普通はこんな風に翅に付着したりしないのですけど。。

床の体液といい、サナギから出てくる時
相当苦労したような感じがしますね…。


でも翅が折れてるとかそういうことはなさそうだったので、
空を飛ぶには支障はないかなと思います。




2019/7/17撮影
外に飛んでいきやすいように、ブルーシートをハサミで切りました。

てかこのバレーボールは何だろう??
なんでこんな場所にバレーボールがあるのか…
よくわかりませんが(^-^;


あー誰かに貰ったのかな??
で、ミネジと遊ぼうとしたら怖がられて全然遊べなくてそのまま放置してた奴ですね…多分(爆)





2019/7/17 8時前撮影
この日は平日だったのでこの後仕事が…😭
飛び立つまで見守っていたかったですが、なくなく8時前家に帰りました。

というわけで、これが最後の1枚。


達者で暮らせよー!!!!






2019/7/17撮影
帰る途中、お隣の庭にもアゲハがいました。





2019/7/17 6時40分すぎ撮影
ちなみにキアゲハ次女は6時台の時点ではまだ羽化しておらず。。


次女の場合、ものすごく元気で前日からピクピク動きまくっていて
今にも飛び出してきそうな気配がしてたんですが
意外と出てくるのは遅かったですね。


結果的にちゃんと長女、次女の順に出てきました。

一応長女の面子は守られましたね😁

でもそもそもこの4日も前に四女が先に羽化してるんですけどね😁




この日の夕方、仕事が終わり実家に行くと…
2匹の姿はどこにもなく。


無事飛んでいったものと思われます☺️


この日は天気もよかったですからね。
ほんとちょうどよかったです。



というわけで、
次回は次女の羽化の様子を載せたいと思います😄









クリックお願いします

実家のキアゲハ長女、羽化までの道のり(前編)

2019-07-17 22:15:17 | 昆虫のこと
実家のパセリ苗で育ったキアゲハ四姉妹。

長女と次女は実家の庭にて7/2にサナギ化モード突入、
7/3に前蛹となり、7/4にサナギになりました。(三女はサナギ化失敗)

四女のみ私の住むアパートにて7/3にサナギ化モード突入、
その日のうちに前蛹となり、7/4にサナギになりました。


普通なら・・・先にサナギ化モードになった長女と次女がまず羽化すると思うのですが、

アパートの気温が高めなためか(^-^;
まず四女が7/13に羽化。

それから遅れること4日・・・。


実家の長女&次女コンビも本日遂に!
満を持しての羽化となりました・・・

がっ!!!!!


思い出してください、長女の惨状・・・泣



2019/7/4撮影
なんとか蛹にはなれたものの途中でお尻の糸が外れたため…




2019/7/4撮影
上の糸が体に食い込み、薄皮がめくれ・・・




2019/7/7撮影
さらには上の糸の食い込み場所が…
ちょうど羽化する時に出てくる場所で(゚Д゚;)



これを見た時、正直羽化は難しいかも…と思いました😓




2019/7/7撮影
一応蛹ポケットなるものを作り、その中に蛹を入れて割り箸にくっつけてみました。

でもなんか収まりが悪いというか、
お尻についた幼虫時代の皮が邪魔で(^-^;

それを取ることにしました。。



そしたら!!


ポタポタ…と透明の液体が…( ̄□||||!!



どうも蛹のお尻部分がちゃんと塞がっていなかったようで
皮がくっついてた時はそれが蓋になってたみたいなんですが、
私がそれを取ってしまったため、中の体液が出てきてしまったようなんです。。



それはもう焦りまくりました(^-^;

3滴ほど体液が出てきた時点で急いでティッシュで蓋をして、
そのまま蛹ポケットの中に押し込みました(^-^;


もうそれからは恐ろしくて、、蛹には触れず。汗



2019/7/7撮影
直後に撮影した写真ですが、ちょっと震えてブレてます(^-^;



体液が少し出てしまったことで
死んでしまうかもと思ったのですが、、




2019/7/12撮影
5日後、蛹の様子は変化なし。
変色などもなかったので多分まだ生きてるのだろう…と。





2019/7/13撮影
蛹になってから10日目。
一応蛹から出てくる時、殻がくっついてこないようにと
ほつれたブルーシートの繊維で縛ってみました。




2019/7/13撮影
さらには足場も作っておいた方がいいかなと、
割り箸に不織布を洗濯ばさみで止めてみました。





2019/7/14撮影
蛹になって11日目。
変化なし。




2019/7/15撮影
12日目、この日も変化なし。





2019/7/16 18:40撮影
13日目、この日遂に蛹の色に変化が!!
というかうっすら翅が透けて見えてます(゚Д゚;)


い、生きてる~!!😭😭😭😭






2019/7/16 21:40撮影


↓↓↓



2019/7/16 22:40撮影
あーどんどん透けてきています😰


こりゃ明朝間違いなく羽化するなーと。。


そう思い、明日の朝早くまた見に来ることにしました。。


(つづく)









クリックお願いします

セミの羽化を目撃

2019-07-15 21:40:35 | 昆虫のこと
今日のお昼、実家に行く道中…



2019/7/15撮影
ブロック塀にクマゼミが止まっていました。





2019/7/15撮影
私が近づいても全く逃げようとせず。
堂々としたものでした😆

ちなみにメスでした。

これを撮影したのがお昼の14時半頃だったのですが、
18時半過ぎに通るとまだいました(^-^;

でも19時過ぎに見るともう姿はありませんでした。





2019/7/15撮影
今月に入り、我が家の庭でもセミの羽化を見かけることが多くなってきましたね。
この脱け殻もそのうちの一匹です。





2019/7/15撮影
気がつくと地面は穴ぼこだらけです(^-^;





そして今日も!

夕方、花に水やりをするべく裏庭に水を汲みにいきました。

すると…




2019/7/15撮影
ちょうど羽化途中のセミを発見☺️




2019/7/15撮影
時刻は19時すぎ。
日が沈みかけていましたが…なんとか自然光で撮影できました。




2019/7/15撮影
ふとダンゴムシがくっついていることに気がつきました。

こやつはピン子の脱け殻にもたかっていたし
どこにでも現れますね(ノд`;)

邪魔すんな!と小枝で払って下に落としました( `Д´)/




2019/7/15撮影
これで心置きなく羽化に集中できるでしょう😁




2019/7/15撮影
それにしてもちょうどいい場所をみつけたもんですね。


ここで水やりをしに表の庭へ…。

10分後、戻ってくると…





2019/7/15撮影
もうかなり体が出てきていましたΣ(゚Д゚)




2019/7/15撮影
お腹側も丸見え(*ノ▽ノ)笑
こりゃオスですね。




2019/7/15撮影
それにしてもこんな体勢でよく落ちないもんですね。
毎度感心します。




2019/7/15撮影
背中側。笑



ここでかなり暗くなってきましたので…なくなく退散しました😢


蚊にもかなりたかられましたしね(^-^;




上手くいってれば今頃はもう体も全部出て殻に掴まってる頃でしょう☺️








<おまけ>

2019/7/15撮影
本日またまたオオシオカラトンボのメスを見つけました。




2019/7/15撮影
こちらのカニは何という種類か…?
調べたらクロベンケイガニというやつかなと思いましたが、違うかな。
なかなか大きなカニでした。
モズクガニほどではなかったですが(^-^;











クリックお願いします

職場のキアゲハ4号&5号蛹になる…モモちゃんも参戦(笑)

2019-07-14 18:55:15 | 昆虫のこと

2019/7/12撮影
一昨日、ダンボール箱の中で前蛹になった職場のキアゲハ5号。




2019/7/12撮影
これまた重心が横にズレてます(^-^;
次女の時と同じ現象が起こっていましたが…。




2019/7/12撮影
夜22時半頃見に行くと、無事サナギになっていました☺️




2019/7/12撮影
脱け殻にダンゴムシがかぶりついていました(^-^;




2019/7/13撮影
夜中の0時半頃見に行くとまだダンゴムシが…汗
でもよく見るとひっくり返ってます(笑)

てかこの角度のサナギ…なんだか人の顔に見えませんか?!
人面サナギかな😁






2019/7/12撮影
一方、支柱で前蛹となった4号。




2019/7/12撮影
こちらは特に歪んだ感じはなかったのですが…。




2019/7/12撮影
22時半頃見るとまだ前蛹のままでした。
後から前蛹になった5号がこの時点でサナギになっていたので、
大丈夫か?と思いましたがよく見るとビミョーに動いてるというか
皮を脱ごうと必死に踏ん張ってるような動きをしていました。

また脱皮の瞬間が見られるか?とドキドキしましたが…
5分経っても一向に皮は脱げません。


まさか…長女の時のように失敗するのでは?
と不安に思い、でもどうすることもできず…
とりあえずはそっとしておこうとその場を去り
夜中再び見に行ってみました。


すると…




2019/7/13 夜中0時半撮影
うおおおおおお!!
キレイな緑色のサナギになっていました\(^o^)/





2019/7/13撮影
う~ん、素晴らしい!!😆
蛹の色は棒に合わせたのかなぁ~なんて思っていたんですが…








2019/7/13撮影
翌日の夕方見に行くと、むむ?なんだか黒くなってる?!





2019/7/14撮影
そして今日見ると、完全なる茶色になっていました😓





2019/7/13撮影
ちなみに5号の方はいつの間にかダンゴムシの姿は消えていました(笑)




2019/7/14撮影
こちらは7/7にサナギになった三女。
今もキレイな緑色をしています。




2019/7/14撮影
さっき見に行くとパセリの茎を刺したペットボトルに下痢Pの痕が(゚Д゚;)




2019/7/14撮影
プランターを見回すと…いました、6号と7号です。
彼女達も仲良く?サナギ化モードに入ったようですね。





2019/7/14撮影
残すは8号と9号と10号です。




2019/7/14撮影
10号は昨日の夜中脱皮をし、終齢になっていました。





2019/7/14撮影
9号は若干柄の黒い部分が多めな気がするんですが…どうでしょう?
体の大きさ的にサナギ化モードはまだまだかと思われます。





2019/7/14撮影
そして8号。
こやつもなかなかビッグなbodyをしております(゚A゚;)
そろそろサナギ化が近いか?!と思い!





2019/7/14撮影
じゃじゃーん!!
次女に続いて家に連れて来てしまいました(^-^;
あのまま置いておいて、6号と7号の前蛹化を邪魔したらまずいですからね。





2019/7/14撮影
でも…今のところ虫かごの中でパセリを爆食いしております(^-^;
とりあえずは明日朝まではサナギ化モードにはならなさそう…。




家に連れて帰る途中、モモちゃんにもご挨拶してきました(笑)

↓↓↓


2019/7/14撮影
なんじゃこりゃ??
興味津々で見つめるモモちゃん(笑)




2019/7/14撮影
とりあえずパセリの匂いを嗅いでみる(笑)




2019/7/14撮影
でもやっぱり…幼虫も気になる😁
未知との遭遇ですね(笑)




2019/7/14撮影
ギャハハ、食い入りすぎて目に柵が食い込んでるよ(笑)



っと、これ以上は危険なのでおしまい!!




なんだか…

折角の三連休なのに、
幼虫のお世話だけで終わってしまいそうな予感ですぅ(自爆)












クリックお願いします

実家のキアゲハ四女、羽化しました!

2019-07-13 23:28:08 | 昆虫のこと
最近は専ら職場のキアゲハシスターズのお世話に忙しくしておりましたが…
実家のキアゲハシスターズのことも忘れちゃいけません!



実家のキアゲハ四姉妹の四女が本日遂に羽化しました!!\(^o^)/


このキアゲハ四女、蛹になったのは7/4のことでしたから
実に10日目の羽化となりました。

ちなみに長女と次女も同じ日に蛹となりましたが、
比較的涼しい実家の庭に置いてありますので
まだ羽化にはいたっていません。

先月ナミアゲハを育てていた頃からうっすら感じていたことではありますが…
どうもアゲハが蛹になり羽化するまでの期間というのは気温が影響するみたいですね。

うちのアパートは南向きでかなり室温が高いので(昼間は30℃越えます(^-^;)
そうなると蛹の期間は大体10日ほどになるようです。


というわけで昨日の朝、そろそろ四女が羽化するかも?と思い
ふと蛹に目をやると…




2019/7/12 9:55撮影
若干ではありますが、少し黒みが濃くなっている気がしました。





2019/7/12 17:30撮影
仕事から帰ってきて、夕方撮影。
朝と比べてさらに濃くなってるような??





2019/7/12 22:15撮影
あ~もうこれは明らかに黒くなってきています。





2019/7/13 0:20撮影
うむ、黒い。





2019/7/13 2:45撮影
ギャ~もう真っ黒!😆



これは確実に13日中に羽化すると思いまして、
今朝はいつもよりだいぶ早くに起床しました(7時40分)。





2019/7/13 7:42撮影
むむ?!
黒さは昨夜からそんな変わっていないように見えますが、
蛹の形が??
腰?のあたりがだいぶくびれてるというか
しなっている?ように見えますね。

調べると、羽化直前蛹の皮から蝶の体が剥離してくるとこのような形になるそうです。


うおおおお!!
これはいよいよか?!

一気に眠気も吹っ飛びました😁




2019/7/13 7:58撮影
うーっすら頭の形も透けてるような?!
(下に落ちてるのは幼虫時代の脱け殻とうんPです(笑))



ていうか、そもそもこのキアゲハ四女。
蛹になってちょうど2日経った頃、何の刺激も与えてないのに
ウンウンとうなずくような動きをひたすらしていたんです。
少しだけならともかく
結局2時間くらいその動きをずっと繰り返していて(゚Д゚;)
てっきり寄生されてるものとばかり思ってたんですが…(^-^;
今から思うとあの動きは何だったのか??
かなり謎過ぎるのですが😅




2019/7/13 8:11撮影
それにしても…全く出てくる気配がありません。




2019/7/13 8:42撮影
この時点でものすごく眠くなってきて(^-^;
とりあえず9時までは粘ってみたんですが…
出てこず(泣)




結局、9時3分まで粘って…



二度寝してしまいました(自爆)






(゜ロ゜)!と起きると時刻は9時33分。

慌てて虫かごを見に行くと…



ΣΣ( ̄□||||!!




2019/7/13 9:33撮影
ヒィィ( ̄□ ̄;)!!

既に羽化済みでした…😭😭😭😭




2019/7/13 9:34撮影
しかももう結構翅が伸びています。
羽化後少なくとも10分は経っているでしょう…。




2019/7/13 9:34撮影
ということで、実家キアゲハ四女の推定羽化時刻は
9時3分~23分の間だと思われます。


あ~なんてこったい!!

思いっきり寝ちゃってたしー😭😭😭😭自爆
せーっかくの休みの日なのに…
羽化の瞬間を見逃してしまった。。


あーショック😣





2019/7/13 9:38撮影
悔しがる私をよそに、じわじわ上の方にのぼっていくキアゲハ四女…。





2019/7/13 9:50撮影
あーそれ以上行ったら顔が見えなくなるよぅ。





2019/7/13 10:10撮影
それにしても美しい翅の模様ですね。
ナミアゲハの時も思いましたが…
てかたたんだ状態だとあまりナミアゲハとの違いがわかりませんね(^-^;





2019/7/13 10:33撮影
羽化に気づいてから一時間が経過しました。





2019/7/13 11:07撮影
突如、ブシャー!っとおしっこを放出する四女。
びっくりしました…(^-^;
下のキッチンペーパーが少し変色しています。




2019/7/13 11:26撮影
もう羽化してから2時間以上経つのですね。
そろそろ飛び立ってもおかしくないか?!




2019/7/13 11:26撮影
反対側からも撮影。







2019/7/13 11:38撮影
この四女、なんかやたらとお尻を上下に振るような?動き
を繰り返していました。
ちょっと画像では伝わりにくいかと思いますが…。

あとおそらくこの四女はお尻の形からメスかなと思われますが…
まーったく自信ありません(^-^;

ナミアゲハみたいに翅の色でわかればいいのになぁ…。




2019/7/13 11:47撮影
上にかけていたラップをちゃんと外そうとして、
指が虫かごの壁にコツンと当たってしまったんですが…💦💦
それに驚き翅をひろげて威嚇ポーズをしてきました( ;∀;)





2019/7/13 11:47撮影
そない怒らんでも…😓
でもひろげるとこれまたキレイですねぇ。。
しばし見とれてしまいました☺️



そのまま飛び立つかと思いましたが…



2019/7/13 11:49撮影
2分後、再び翅を閉じました。



外を見るとさっきまで降っていた雨がやんでいました。

飛び立つなら今やでー!



2019/7/13 11:57撮影
しかし、まーったく動かない四女。。




2019/7/13 0:04撮影
虫かごを窓際に移動させました。
それでも動かない四女😭



雨雲レーダーを見ると
30分後くらいにはまた雨雲がやってくるとのこと😱
雨の中放すのはできればしたくない…。




2019/7/13 0:10撮影
早く飛んでいってくれー!!
できれば背中側からの翅をひろげたショットも撮影したかったのですが、
もうそんな悠長なことは言ってられないと
虫かごごとベランダに出しました(^-^;


それでも飛び立とうとしない四女…。

少し待って再び虫かごを家の中に入れた途端!




2019/7/13 0:14撮影
バッ!と翅をひろげる四女Σ(゚Д゚)




2019/7/13 0:14撮影
ふわっと舞い上がり…




2019/7/13 0:14撮影
カーテンに止まりました。
って黒っ!!
影になってるのもあるかと思いますが、やけに黒みを帯びた翅だなと思いました😮





2019/7/13 0:15撮影
そのまま一呼吸置き…




2019/7/13 0:15撮影
再び翅を開く!
やっぱり黒い!!




2019/7/13 0:15撮影
最後の最後にキレイな翅の模様が撮影できました!
やはり普通のキアゲハより少し黒みがかってる?!
羽化したてだからでしょうか??

あと胸毛?もめっちゃフサフサです(゚Д゚;)
ライオンのたてがみみたいですよ😱




2019/7/13 0:15撮影
次の瞬間、再び舞い上がった四女!!




2019/7/13 0:15撮影
外に飛び立ちました!
放蝶の瞬間です😭




2019/7/13 0:15撮影
悠々と飛んでいくキアゲハ四女…。




2019/7/13 0:15撮影
あ~もうあんな遠くに…。




2019/7/13 0:15撮影
たっしゃでなー!!




2019/7/13 0:15撮影
ちゃんと雨宿りするんだぞー!!




というわけで、実家キアゲハ四女!
本日お昼の0時15分放蝶いたしました☺️☺️


ちなみに…放蝶から20分後に小雨が降りだしました(^-^;
ギリギリ雨の降ってない時に放せてよかったかなと思いますが…
できれば晴れの日に放してやりたかった。
でも天気予報は向こう1週間ずっと雨…😣
まぁ梅雨時期なのでしょうがないですけどね…。

なんとか上手く雨宿りしながら頑張って生き抜いていってもらいたいと思います!!






2019/7/13撮影
残された脱け殻。




2019/7/13撮影
正面。
でもほんと、寄生されてなくてよかった…。





2019/7/3撮影
芋虫時代のキアゲハ四女☺️
サナギ化の場所がなかなか決まらずふて腐れています(笑)


この芋虫のどこにあんなフサフサな胸毛要素があるっていうんでしょう😅
ほんと不思議です。。












クリックお願いします

職場のキアゲハ4号&5号、前蛹になる

2019-07-12 21:35:45 | 昆虫のこと
職場のキアゲハシスターズ、
残すは7匹。






2019/7/11撮影
本日7/12の時点で終齢が6匹と四齢が1匹。


昨日、そのうちの2匹がサナギ化モードに突入しました。

三姉妹の後なので…名前は4号と5号にします(^-^;




2019/7/11撮影
4号は気がついた時にはもうこのように
パセリの茎でフリーズしていました(昨日のお昼頃)

5号はというと…
お昼の2時頃だったでしょうか。
プランターを見に行くと、ちょうどサナギ化の旅に出たとこだったみたいで
なんとあろうことかフリーズ中の4号にアタックしまくっていて😱
見つけるたび離れた枝に移動させてたんですが…。
15時半頃だったか…遂にネットの隙間からプランターの外に脱走しまして( ̄▽ ̄;)

すごい執念というかエネルギーというか…汗

運良く脱走直後に発見できたのですが、
そこまでして外に行きたいかと…
5号ピン子のその根性にちょっと感心いたしまして(^-^;

ならば行くがよい!!と少し外を歩かせてみることにしました😅


でも草のある場所にはムクドリやらイソヒヨドリやらがしょっちゅうやって来るので
そっちは危なっかしくて絶対に無理だなと。

とりあえず鳥などの天敵の来ない駐輪場の壁を歩かせてみることにしました(^-^;




2019/7/11撮影
こんな感じで…😁
落ちても大丈夫なように下にクッションを敷いてみましたよ(笑)
最初は右に立て掛けたダンボールの上を這わせてたんですが
どうもそっちは嫌みたいで壁の方にきたという(^-^;
でも壁に来た途端、勢いがなくなったというか
這うスピードがかなり落ちたんですよね…。

こりゃここもダメか~ってことで


結局…




2019/7/11撮影
ダンボール箱の中に閉じ込めてみました(^-^;
一応中には太めの木の枝を斜めに入れておいたのですが、
夕方6時半すぎ見てみると結局ダンボールの壁にてフリーズしていました。


で、てっきりこの位置でサナギになると決めたんだと思っていたんですが
夜中10時半頃見に行くと、今度は反対の壁でフリーズしていました(^-^;
気に入らなくてあれから移動したんでしょうね。



で、今朝10時頃見てみると…




2019/7/12撮影
さすがに昨夜の位置からは変わっておらず、
前蛹になっていました。





2019/7/12撮影
4号も無事前蛹に。
4号は昨夜10時の時点で糸掛けしてましたからね。

5号の糸掛けは夜中かな??


2匹とも順調にいけば今晩遅くにもサナギになるものと思われます。



で、残すキアゲハ幼虫は5匹と…。



2019/7/12撮影
今日もバクバクとパセリを食べ
実家の庭からとってきた追加のパセリももう半分以上なくなってしまいました(^-^;


というわけで先程20時過ぎ、
早速継ぎ足しに行ってきましたよっと(;´д`)


ちなみに実家のパセリ苗は今の感じだと、ギリギリ足りるかなぁ…
って感じですね😅


ほんともうキアゲハ終齢幼虫の食欲たるや、凄まじすぎる…😭😭😭😭

モリモリ食べてブリブリ出して(笑)


まぁこれで皆順調に羽化までいってくれればいいんですけどねぇ。。










クリックお願いします

職場のキアゲハ三姉妹、こちらも大波乱(後編)

2019-07-10 21:38:20 | 昆虫のこと
明日と言いつつ…明後日になってしまいました(^-^;


というのも!!

昨日はまたまたメイクドラマなシーンに出くわしてしまいまして😆

そのことはまた後日記事にしたいと思いますが…。




まずは前回の続きをば😁



2019/7/8撮影
午前8時47分、突如頭がパッカーンと割れた職場キアゲハ次女😱



((あ!これはもしやサナギになる前の脱皮か?!))


さっきまで死んでるものと思っていたキアゲハ次女が一転…
生きてるだけでも驚きなのに、
間髪入れずにもうどえらいことになったー!!😭😭😭😭

とりあえずこちらも必死でシャッターを押しました。



2019/7/8撮影
その後、みるみるうちに幼虫時代の皮が脱げていき。。




2019/7/8撮影
サナギの体があらわになってきました😳




2019/7/8撮影
虫かごの上にラップをかけてたのでちょっと見にくいんですけど(^-^;





2019/7/8撮影
あっという間にお尻の方まで脱げました。




2019/7/8撮影
後もう少し!





2019/7/8撮影
でもここからどうするんだろう?
お尻の糸を外すわけにもいかないし…。
どうやって脱け殻を下に落とすのか??





2019/7/8撮影
すると蛹となったキアゲハ次女はものすごく激しく体をくねらせました😱
全身トルネードスピン状態!!





2019/7/8撮影
腰?を必死でくねらせます。
糸が切れるのではとヒヤヒヤしましたが、これがまぁ~切れないのですね(不思議です)





2019/7/8撮影
これでもかっ!これでもかっ!という感じで
左右にグネグネ動きます。





2019/7/8撮影
見守る私もつい声が出ます(^-^;

「がんばれー後もう少しだー!」





2019/7/8撮影
そして遂に!!
お尻に引っ掛かっていた皮が横にズレた!





2019/7/8撮影
っと思った次の瞬間!!






2019/7/8撮影
皮が下に落ちた!!(矢印部分)



やったー( ≧∀≦)ノ



2019/7/8撮影
皮が落ちてもなお、体を激しくくねらせるキアゲハ次女。


時間を見ると8時50分でした。


皮を脱ぎ始めてから約3分で脱皮終了です。
結構早いですね😲





2019/7/8撮影
でもその後も結構激しくクネクネしていて…
当の本人は皮が落ちたことに気づいてないような?感じでした(^-^;

思わず「もう脱げたから動かなくていいよー!」
と声をかけてしまいました(笑)




2019/7/8撮影
8時52分。
真上からのショット…結構リアルに蝶の姿が浮き出てるような?!






2019/7/8撮影
8時54分。




2019/7/8撮影
9時。





2019/7/8撮影
9時10分。




2019/7/8撮影
9時11分。





2019/7/8撮影
9時27分(脱皮開始から40分後)
サナギらしい形になってきました。





2019/7/8撮影
9時28分。




2019/7/8撮影
9時47分(脱皮開始から1時間後)
ちょっと黒いポツポツが気になりますが、
きれいな緑色のサナギとなりました。







2019/7/8撮影
夕方17時40分。
むむ?
ちょっと茶色がかってる?!




2019/7/9撮影
そして翌朝。
さらになんとも言えない色に…。


これは…何色というんでしょうか(^-^;
マーブルというか…😓

下は木だけどツルツルのガムテープで止めてあるので
緑か茶色かどっちにしようか迷ったあげく
どっちつかずな色になってしまったという感じでしょうかね(笑)





というわけで職場のキアゲハ三姉妹。

長女は残念な結果になりましたが、
次女三女はなんとかサナギ化までこぎつけることができました。

後は無事羽化できることを祈るばかりですね。


予定日は来週!

ちょーっと天気も心配ですけど…。



というか職場の残りのキアゲハ幼虫たち。
早くも明日にもサナギ化モードになりそうなのが2匹ほどおります(^-^;

大丈夫かなぁ…。



一難去ってまた一難。
最後の1匹が羽化するまで気が抜けないですね。

そうなると…今月いっぱいはかかりそう😭😭😭😭









クリックお願いします

職場のキアゲハ三姉妹、こちらも大波乱(前編)

2019-07-08 21:15:28 | 昆虫のこと
一昨日、前蛹になっていた職場のキアゲハ長女。。


なんと…蛹化失敗していました。。



一番順調に思えたんですけどね。。
のんびり次女やせっかち三女の方がちょっと危ういなと思っていたのに。

まさかの展開です(T_T)

ちなみに今回も写真はなし。
あんなかわいそうな姿…とても撮影する気にはなれませんでした。

脱皮に失敗したっていうわけでもないっぽいんですけどね。。
昨日の夕方見に行くと、幼虫の姿のまま黒くなって亡くなっていました。。



何がいけなかったんだろう。。



亡骸は本日、職場の敷地内に埋葬いたしました。。




そして次女と三女ですが…



まずは三女。

奴は逞しくサナギ化成功していました😆





2019/7/7撮影
パセリの茎でのサナギ化。
きれいな緑色で合わせてきましたね☺️





2019/7/8撮影
今日見るとさらに濃い緑色になっていました。






そして次女…


長女の衝撃的な亡くなり方を見た後だっただけに
もしや次女もだめなんじゃ…と
昨日の夜は心配で心配であまり眠れず(^-^;


今朝はいつもより1時間早く起きました(7時半)。


すると…




2019/7/8撮影
まだ前蛹状態の次女。


ふと、様子がおかしいことに気づきました。




2019/7/8撮影
横の壁にかなりもたれかかってしまってるんですΣ(゚д゚lll)





2019/7/7撮影
ちなみにこれが昨日の写真。
全然もたれてかかってないでしょう。




え…これってもう死んじゃってるんじゃ??😱😱

長女のことがあったので
もう悪い方に悪い方に考えてしまって…
この時点でかなり絶望…。。


もうだめだー😭😭😭😭
と朝からかなりがっくりきてたんですが
とりあえず折角早起きしたんだからと部屋の掃除を始めました(笑)


で、気がつくと8時半をまわっていました(^-^;

再び虫かごを見てみるも次女の様子に変わりなし。



それから朝ごはんの準備をしていたら
8時45分になっていました。


ふと次女を見ると何やらクネクネと
頭を動かしているではないですか!!


あ、生きてた!!!!😭😭😭😭


でも…前蛹がこんな動きするのか?
なんかおかしくないか??
最後の力を振り絞って動いてるだけでは??


やっぱりまた悪い方に考え出し…(^-^;


虫かごから目をそらしました…



が!!
再び虫かごに目をやった8時47分!!



次女の頭がパックリ割れていました
ヽ(ヽ゚ロ゚)ヒイィィィ!

↓↓↓




2019/7/8撮影
なんだこれ????






続きは…
長くなるのでまた明日(笑)














クリックお願いします

職場のキアゲハ三姉妹、三女に先を越される次女の巻(笑)

2019-07-07 15:50:33 | 昆虫のこと
昨日の夕方、職場のパセリプランターを見に行くと…



2019/7/6撮影
長女は無事前蛹になっていました。




ふと、手前のパセリの根元でクネクネしている幼虫を発見。


↓↓

2019/7/6撮影
何やってんの?




2019/7/6撮影
( ゚д゚)ハッ!!
これは…糸を吐いてるのかな??


そうです、なんと職場の三女が
早くもサナギ化モードに突入していたのですΣ( ̄□ ̄;)





ちょ、ちょっと待った~!!

昨日の夜の時点で次女よりも少し体の小さかった三女が
早くもサナギになるだとぉ?!?!

ちょっとそりゃ順番が違うんじゃない??汗




2019/7/6撮影
同じ時間の職場キアゲハ次女。
我が家の虫かごでのんびりくつろぎ中(笑)

ちょっとーアンタ!
三女に先越されたぞ!!



というわけで…
職場のキアゲハ三姉妹は長女、三女が先にサナギ化し
次女がようやくサナギ化モードになったのは…
今朝のことでした(^-^;




2019/7/7撮影
夜中おもむろに虫かごの壁にのぼりだし…静止する次女。




2019/7/7撮影
横からだとこんな感じ。
結局この状態で朝まで過ごしたようです。



朝5時頃覗くとまだこのスタイルでいましたが
8時半に覗くと…

↓↓


2019/7/7撮影
ありゃー。
盛大に下痢うんPを放出済みでした😓

おそらく下痢をしたのは6時頃かな??



2019/7/7撮影
この時点では私の設置した木切れで完全にフリーズしていました。
でもなんか…ちょっと上過ぎるというか
この位置だと上の糸がちゃんとかけられないような気が…。

大丈夫か??
と思ったら…




2019/7/7撮影
10時過ぎ、少し起動修正して下にさがっていました(笑)




2019/7/7撮影
まぁこの位置なら大丈夫かな☺️




2019/7/7撮影
さらに1時間後、上下逆になりお尻の糸をチェック。




2019/7/7撮影
1時間後、この位置で決まったみたいです。




2019/7/7撮影
正面から見るとこんな感じ。
当初よりだいぶ下に下がったのがわかりますね(笑)




2019/7/7撮影
ふーヤレヤレ。




2019/7/7撮影
1時間半後。




2019/7/7撮影
そしてさらに1時間後(15時30分)
なんとか前蛹になりました☺️



順調にいってれば長女と三女は今頃サナギになっているかと思います。

また夕方チェックしに行ってみますが…

無事なれてるといいなぁ。。









クリックお願いします

キアゲハ四姉妹、無事蛹になれたのは・・・

2019-07-06 16:35:45 | 昆虫のこと
7/3に前蛹となった実家のキアゲハ四姉妹。

長女、次女、四女は無事棒での糸かけに成功。
三女だけ糸が外れて寝転がった状態で置いておいたのですが…。


なんとも…
その後、思わぬ展開が待っていました。。



まずは四女から。



2019/7/4撮影
これはサナギ化当日の朝の様子です。
体の表面が白く乾燥したような状態になってますね。
これは間違いなくサナギ化が近いなと。

ただこの日は木曜日。
そろそろ仕事に行かなければ…😭



ということで、夕方。
急いで仕事から戻ってくると…


↓↓↓


2019/7/4撮影
うおおおおお!!!!
ばっちりサナギになってる☺️

でも…なんか黒くない?
なんだか既に羽化間近のような上半身の黒さです(^-^;
これって…合ってるの?
なんせキアゲハの蛹をちゃんと見たのはこれが初めてですので
基本の色というのがわかりません(^-^;

んー、でもとりあえずは無事サナギになれたからいっか♪
と思うことにしました😅






2019/7/4撮影
サナギの下には脱ぎ捨てた芋虫時代の殻も転がっていました。





2019/7/4撮影
ズームイン!
かなりリアルなお面の形が残ってます😅





まぁとりあえず四女は成功…と。

お次は実家に置いてきた長女次女三女のトリオです。



まずは…長女。




2019/7/4撮影
ん??

これは…何かかおかしい…。
でもちゃんとサナギの形にはなれてるんですよね。

何がおかしいのか??




2019/7/4撮影
!!!!
そう…お尻の糸が外れてるのですΣ(゚д゚lll)
しかも脱ぎ捨てた皮がまだお尻にくっついてる( ̄▽ ̄;)




2019/7/4撮影
ひえー!
慌てて棒を引っこ抜いてティッシュの上に寝かせました。

よく見ると上の糸が胸に食い込んで蛹の皮がめくれちゃってます😭
きっと皮を脱いでる途中で下の糸が外れて、
それでも必死に体をくねらせて皮を脱いだから
糸がめりこんじゃったんでしょうね。

なんてこったい…。


このめくれた部分…大丈夫なんでしょうか??





2019/7/4撮影
とりあえず上の糸もハサミで切ってティッシュの上に寝かせることにしました。

もう少しして、蛹が固まってきたら
筒を作ってその中に入れてみましょう。。





さて、お次は次女です。



2019/7/4撮影
うおおおおお!!!!
これは完璧なサナギの姿😆😆😆😆

次女のサナギ化は大成功です✌️
しかも緑色のキレイなサナギ♪♪
なんとも美しいですね☺️


でも次女の場合、棒の上と下に不織布がくっついてしまってます(^-^;
羽化までになんとかこれを外さないと
サナギから出てくる時確実に邪魔になるかと。。💦💦

ただ次女が吐いた糸でかなり強くくっついちゃってるぽいんですよねぇ😅

どうしたものか…。





そして、三女。


三女は残念ながらサナギ化失敗いたしました。

とてもかわいそうで…
撮影はできませんでした。

脱皮しようとかなり頑張ってましたが
全然脱げない状態のまま、この翌日亡くなっていました。

亡骸は裏庭の橙の木の根元に埋葬しました。
(橙と言えど今は枯れ木ですが)


寝転がった状態でも上手く脱皮できる場合もあるようですけどね。
うちの三女はだめでした。。



というわけで…
今のところ次女、四女がなんとかサナギ化成功ということで
長女はちょっと様子見かな…。



でもさっきサナギになった四女を2時間ほどじーっと観察していたんですが(自爆)
11時から12時40分まで
ずっと上下にうなずくような謎の動きをしていたんですよΣ(゚д゚lll)
これってもしや…何かに寄生されてる??汗

全く触ったりせず静かーに見てただけなんですけどね…。


単に成虫の体に変化する途中の
自然な反応なのかな??

そうだといいのですが…。
なんだか見ていてすごく不安になりました。。

寄生されてないといいんですけどね(>_<)


いくらプランターを不織布で囲んでたと言っても
おチビ時代から囲んでたわけじゃないので
その時に寄生されてる可能性はあるんですよね…。


そう考えると、キアゲハ四姉妹まさかの全滅もありうるかも😭😭😭😭

今から覚悟しておいた方がいいでしょうかね…。


などと言っていたら
職場のキアゲハ三姉妹にも動きがΣ( ̄□ ̄)



2019/7/5撮影
こちらは長女が一足早くサナギ化モードに突入したようです。
(よく見ると身体中泥まみれ(^-^;)


てかなぜかパセリの茎でサナギ化…。
他にも沢山棒を立てたりしてたんですけどね😓

なんてこったい…😭😭



そしてさらに…!





2019/7/5撮影
職場のキアゲハ次女、
こやつもそろそろサナギ化しそうだなと。
でも今あの不織布内でサナギ化の旅に出られると
長女のサナギ化を邪魔しちゃわないかな??と不安になりまして…
昨日の夜、アパートに連れてきちゃいました😝


只今7/6夕方現在、まだサナギ化には至っておらず
虫かご内でのんびりしております☺️

てかさっきまでものすごい勢いでパセリを食べていました😨
食べては休み、食べては休み…
もうそろそろ下痢Pか?と思ったらまだ食べて…
もうええ加減ええやろ!ってくらい爆食いしていました(^-^;


こんなにのんびりしてるなら
別に連れ去ってくることもなかったかな?と
少し後悔しております😅








クリックお願いします