86 Hello YouTube !

Special Visual MessagesForYou!!

真面目に考える「セグウェイ」と、とある自転車考。

2014年11月11日 | Weblog

「セグウェイ」という電動一輪車は、ここを読まれる優秀な?

クレバー皆さん?のレベルを考えれば、説明不要だろう。

ソレ、知らん人はセルフ検索して。 さて、

この乗り物は、現在国内法では、公道は乗れない。

私有地内や例えば空港内という特別な限定場所ならOK。

あくまでも私有地なのだが、全く乗れない訳ではない。

つくば市内だけがOKらしい。でっ免許といえば、

実は必要で、原付はダメで普通免許以上か、

普通自動二輪以上所持者でなければ、乗れない。

免許なしの方は私有地以外はダメという事。

つくば以外では限定的に、要は警察の許可の下に乗れたようだ。

おそらくそうでも運転免許は必要条件だっただろう。

なんで、こんな話をするかと言えば、こういう認可こそ、私は

ここ大阪でも特区として認可して欲しいと思うからだ。

そうすることで、ビジネスチャンスが広がるからで、

維新のあの人にお願いしたいくらいだが、現在、

その予定はない。誰かコレ見ている政治家の人がおられたら、

お願いしたいね。東京、大阪、京都と言う風にね。

つくばは「つくばモビリティロボット実験特区」という事で

特別認可らしい。カジノ特区認可要請には熱心だが、

こういう分野はまったく興味はないようだね、あの人?は。残念だ。

セグウェイが、諸般を考え、いいとは思わないが、ともかく、

走行認可がないと、ビジネスとしては、全く前へ進めない訳だ。

資本があればできるだろうが普及はしない。させれない。

TPPもさることながら、認可は難しいものだ。

完全なペダルをこがない、電動自転車もそう。

ましてや、ロケットエンジンやジェットエンジン自転車なんぞ、

これらはもう、永遠に相手されないだろね。

The JET Bicycle - The most dangerous

unsafe bike EVER

マネ厳禁のむちゃくちゃ映像だが面白い。

https://www.youtube.com/watch?v=bKHz7wOjb9w

New Rocket Bicycle record 285 km/h

in Interlaken airport!これは本格的。

https://www.youtube.com/watch?v=P_YcqovFeGs

François Gissy Bicycle World Record

207 mph 333 km/h 7.Nov.2014

これが、今月出た、前と同じ人の

世界最高速!!記録 自転車!!!映像。

https://www.youtube.com/watch?v=WREyAicJXkM

こんなん販売できないやねん。??

仮に公道走行なら約300Km over!!??

緊急逮捕だが追いつけないし、転倒したら・・・・。

判りきった事言うが、バイクじゃぁないよ。チャリンコ!!。 

もともとは、下くらいから始めたのだろうか?

 

François Gissy: 163km/h à vélo

https://www.youtube.com/watch?v=WvzZu7yK4tc


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする