86 Hello YouTube !

Special Visual MessagesForYou!!

糖尿病を考える

2024年05月05日 | 生活の知恵

糖尿病は贅沢病といわれている。

リッチというか、おいしい物食べ過ぎると

そうなるらしい。採血で検査結果で

血糖値とHb(ヘモグロビン)A1Cの二点で判断される。

血糖は73~109 HbA1Cは4.6~6.2の範囲が正常値。

これを上回る程度に応じて糖尿病判断になる。

HbA1Cは変化が二週間平均なので

数値は毎日変化しないらしい。

血糖値は食後2時間ぐらいが最大値になるらしい。

これを測定するには、基本、採血だが、

最近上腕に貼って機器で測定するのがある。

フリースタイルリブレセンサー

但し高価。貼るものが二週間。

一月二個必要になる。高価だが測定のみ。治療ではない。

対策・治療は食事制限。運動。薬服用となる。

薬は医師の指定指示必要で

エクメットLDは一日二回食後。 

ダイエツト思考と考えていいかも。よく似ているが、

何度も書くが薬は勝手に買えない。危険。売ってくれない。

食事の一日必要カロリーは、デスクワーク者で

女性1400Kcal~2000 一食500Kcal

男性2200Kcalで一食710Kcal。

ハードな仕事の人はこれを上回るが。

必要なのが面倒だがカロリー計算。

1枚の食パンで154Kcal.6枚入りで924Kcal。

白米茶碗一杯150gで234Kcal。

弁当は各自記載項目あり。ないのが寿司。

握り一つが150Kcal!!食パン一枚分。

下のインスタントラーメン玉一つで385Kcal!!

ライフ・スーパーのスターセレクト塩ラーメン。

若い時や何食べても血糖値上がらない人は

気にする必要はないだろうが、

血糖値が加齢などで高くなれば注意かな。

太りすぎの人も警戒必要かな。

低血糖も問題なので、お医者さんと相談になるかな。

基本、糖尿の薬は医師の処方箋なしに買えない。

例の機能性なんやらは買えるが自己責任かな。

少しのカロリーを小刻みに食べる方法がいいかも。

食前30分前に水飲みもいいらしい。真水よ。念のため。

お茶もいいかもね。

 

 

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 円安は続くよ、どこまでもBig... | トップ | 目にいい食べ物とは? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

生活の知恵」カテゴリの最新記事