この時期、社会的には自制せねばならないが、世界は着々と進歩している。
大変な時期ではあるが開発と自己研鑽は忘れてはならない。
学生さんは勉強あるのみ。不登校を売りにするユーチューバーもいるが
それはそれで、自由でけっこうだが基本研鑽あるのみ。世界に遅れてはいけない。
前回、まだ五年ぐらいの歴史のない、水中ドローン製品について、あれこれ紹介したが、
ほとんど、中華メーカーの7社だが、水深300m可のノルウェイ製ブルーアイ約200万円もある。
いずれも学生ベンチャーからの企業らしい。国内からはコロナ一辺倒報道なのは
致し方ないが、世界に遅れず、あえてこの時期にプレゼンしたい。各社の製品を見たい。
島国日本の学生さん、企業も参戦して欲しいと願うばかり。どう?あなた!してみれば??
Best Underwater Drones You Should Buy
TOP 7 BEST Underwater Drones 2020
安物を改良して使う方法もあるようだ。工夫すればいい。
但し転売となると・・・。
GLADIUS MINI】水中ドローン(3-艤装編
https://youtu.be/AQpWl9iCMl4?t=64
新時代「水中ドローンでタコ釣り」
FifishV6 VS たこ(蛸)【水中ドローン】
この人タコ釣りスペシャリスト、映像多数あり。
https://youtu.be/mDepcqV9bCI?t=837
【沖ノ島!63cmの尾長グレ!】
高性能水中ドローンで「東のハナの高場」を攻略する
ラジコンボートで釣りをしたら
瞬殺で大物が食ってきた!!!
MAVIC2PRO Drone Fishing14
ドローンフィッシング
ドローンでルアーを遠方で投げて引く
新時代の釣りスタイル。ドローン投げ釣り。
釣りでドーロン代の元をとる。
空飛ぶものは航空局の許可が必要
下の最後参照
MAVIC2PRO_drone fishing_
ルアー投下装置の製作方法
追加
Wifiブイを使用して地上は電波。
ブイからはケーブル接続の水中ドローン
CHASING DORY水中ドローン
見て気が付いたがブイから手元にタコ糸か
釣り用のテグスをつけて
持っておかないと紛失の恐れがあるかも。
アマゾンで41000円ぐらい。水深15mまで。
改造して沖まで釣り具のルアーを持っていき
離して釣りをして資金回収を計るのがいいかもね。
それなら改造 ラジコンボート制作の方が格安か?