2025年4月5日 桂川 都留
今日まで見たライズは本流で一か所の放流君達と支流の一か所
本流の放流君はカワウの餌となったようなので支流に
ライズタイムまで叩きながら上流に
何もありません
昼過ぎに戻ってきたらライズしてます
慎重に近づき上流からコカゲDDを流し込みます
2投で沈
車に戻り昼食後の2時過ぎ
さっきより上流でライズ再開
上流に回り込めないので下流からアップサイド
ひったくるように出ました
尺には到底届きませんが銀ピカ ヒレピン君です
イブまで時間があるので本流の偵察
毎年恒例の水路清掃で濁りと増水
支流に戻ってイブ待ち
プレイブにちょこっと下流を叩いてみると
ヒレピン君
イブは狙ったトロ瀬ではライズは無し
車に戻る途中に流れ込みでライズに遭遇
小さいですがこんなにいたんだ
何匹もライズ
暗くてイブ用に準備していた白いフライが見えません
食いません
フライ取り換えできない暗さであきらめました
2025年4月6日
今日は放流日
本流は混むので昨日の支流
ライズタイムまでゆっくり過ごす予定でしたが
10時ごろ地元ナンバーの軽が3台
釣り竿と魚を入れたビニール袋
入れないでほしかったのですが仕方なし
どんな魚を放流するのか見に行くと
なんてこったい!!!
長さ5mぐらいの小さなスポットに3袋全部いれて3人が釣りはじめる
1時間ぐらいでしょうか3人がいなくなったのは
放流するならなるべく広く分散じゃないのかなー
昼前に散発ライズ
数投で沈
放流場所で数匹の魚影
ニンフに変えて流すと掛けバラシ2回
3回目の当たりはなんでかヒレピン
状況からしたら放流物ですが
いいポイントなので前からいたのか?
そのあとは2時までライズ待ち
何もなく終了
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます