とし坊のお祭り三昧

祭りの宝庫、のとの祭り紹介

羽咋・妙成寺で五重塔まつり

2012年05月06日 | 日記
GW最後の日、6日羽咋市滝谷町・妙成寺で五重塔祭りがありました。

境内には、羽咋市の特産品が味わえるコーナー、そば食堂を始めお茶席などが設けられ沢山の人で賑わいました。

また、この日の最大イベントは「妙成寺の奴道中」、地元保存会の皆さんが威勢良く奴振りを演じました。奴道中の今年の呼び物は、駕籠に乗る主人公?  元々この奴道中は、妙成寺の貫首さんの晋山式で妙成寺に上がるとき、お供を従ええ駕籠に乗り入山した名残で、お寺にすればたびたびあるものでは無く、何十年に1回の行事です。滝谷町では、保存会を作りいつも練習していたのを「皆さんに見て貰う」の発想からスタートしたイベントです。

この日、本来なら駕籠には貫首さんが乗るところ、今年から妙成寺に所縁ある加賀前田藩主の「珠姫役」を公募し、2人の娘さんがその役を演じました。


駕籠に乗る前の珠姫

img
本堂前までの道中でした。











イベントを盛り上げるため地元2つの太鼓グループの皆さんが熱演

また、お琴の演奏会、謡いと仕舞い、よさこい「乱」の皆さんのデモストレーションなどが繰り広げられました。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

快晴に恵まれた青柏祭3日目

2012年05月05日 | 日記
5日、昨日までの天候を一気に払いのけ快晴。
食祭市場前に集合した3基のデカ山、正午魚町のデカ山からパトリアに向かいました。


沢山の曳き手により七尾駅、パトリアに向かう

御祓側沿いは露店が並ぶ横をデカ山は進む


整然とした曳き手の世話役達


仙対橋に集合したデカ山


反対方向から見た3台のデカ山


仙対橋詰めで方向転換をするとき、大車輪の間に台車を入れると、大車輪は15センチほど浮き上がる。台車を車輪として方向を転換する。転換が終わると再びてこを入れ台車を抜く。抜き終わると全員で曳き出す。

天候に恵まれ、沢山の人。曳き手も飛び入りで観光客も加わり、七尾の青柏祭ならではの光景でした。

今年のデカ山舞台の人形は
鍛冶町  神明恵和合取組の場 め組の喧嘩
          (かみのめぐみわごうのとりくみのば めぐみのけんか)
府中町  清盛福原遷都夢乃場(きよもりふくはらせんとゆめのば)

魚 町  神霊矢口の渡 (しんれいやぐちのわたし)

国指定重要無形民俗文化財・青柏祭の曳き山行事は今夜23:00頃閉幕となる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時折小雨にも負けず、デカ山曳かれる

2012年05月04日 | 日記
高さ12m、重さ20トンの日本最大級の山車「デカ山」は、5月3日鍛冶町、府中町、魚町を出発し、4日お昼に「大地主神社」の境内に3基が勢揃い。

木遣り音頭で、曳き回されるデカ山は最上部は屋根より高く、幅は狭い露地ギリギリに進み、曲がり角(交差点)を回るときが一番の見ものです。生憎の天候で時折小雨が降りましたが威勢良く引き回されていました。

4日、正午過ぎ3台のデカ山は集結、神事のあと御幣を授与されたデカ山から再び市内に曳き出されてゆきました。


デカ山を進めるロープ、方向を転換するときの道具


車輪は大人の背丈より高く2メートル余


境内に集結した3台のデカ山


神事のあと再び市中へ曳き出されて行きました


境内から一般参加者もロープにつかまり曳き出されました

明日5日は、食祭市場通りに勢揃いし、仙対橋まで進み御祓川沿いに3台が再び集結。
川沿いの特設舞台では芸能祭が繰り広げられます。

明日は天候が回復してくれるでしょう  祈ります。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のぼり旗なびかせ 小木湾を巡航

2012年05月03日 | 日記
3日、能登町小木でとも旗祭りがありました。
和紙を250枚を貼り合わせたのぼり旗(高さ20m)に吹き流しをつけ、海上の安全と豊漁を祈願し小木湾内を、笛、鉦、太鼓に合わせ巡航。

幅2m、高さ20mの和紙で作られた幟旗には、「春輝舞夢向」や「勇鼓楽無極」などの文字が書かれ漁業関係者には縁起の良い言葉である。

町内を練り歩いた御輿は、御座船に乗せられとも旗をなびかせた船を曳き、湾内を3周、沖に出て船上から陸の神社に祈願し帰港し、御座船から放された船は、威勢の良いかけ声と共に、名残を惜しみ湾内を巡航。

風が強く曇天、少し雨がぱらついた1日でしたが素晴らしい「とも旗祭り」でした。


この日、能登空港の駐車場では「のとキリシマツツジ」の展示会、即売会がありました。沢山の人出でした。


小木町のNさん宅の「のとキリシマツツジ」は綺麗に咲いておりました。


本番の巡航に先立ち湾内を回るとも旗をなびかせる船


強風にとも旗・吹き流しをなびかせる。


曳舟に曳かれ湾内を巡航する御座船と旗をなびかせる船

午前中には立山連峰が望めたが、午後には雲がでてその姿を見れませんでした。

明日は、七尾の青柏祭です。天候が心配です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

前半はイベント・お祭りが盛りだくさん

2012年05月01日 | 日記
3日とも旗祭りに青柏祭と能登は大きなお祭りでGWは忙しいです。

6日の滝谷。妙成寺の五重塔まつりまで先日紹介しましたが、

 8日  輪島市門前・総持寺で  花祭り
10日  輪島市門前・高尾山観音堂で金比羅祭り
11日~13日  穴水町上中  のとキリシマツツジ展示・即売会
20日 輪島市門前町・阿岸本誓寺  阿岸の郷まつり

等が見られます。

空に鯉のぼりが泳いでいますが、珠洲市大谷川の鯉(こい)のぼりフェスティバルは家族で楽しめます。

10日過ぎには、能登各地でのとキリシマツツジが見頃を迎えますが、上中の「のとキリシマツツジの展示」も見逃せない。財布とお庭にゆとりがあれば是非伺いたい所です。

天候が心配です。青柏祭もとも旗祭りも雨に降られるとさっぱりですから。
お出かけは、交通事故に遭わないようにお互いに気を付けましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする