
この文章を書き始めたのは、朝の7時半。僕は約40分の除雪を終えて、クタクタかつ汗だらけである。本格的な「雪」がやって来た。今日は雪との闘いとなるだろう。最悪の場合、昼と夕方、あと二回の除雪が必要となり、当然明日の朝も5時起きで除雪をすることになる。
さて、写真は増田町。豪雪で知られる秋田県横手市にある町だ。内蔵という豪華な蔵が、木造の建物の中に隠されている。昨日の時点で、積雪は殆どなかった。そこに、舞うように細かな雪が振り始めた。それが今回のカットだ。多分、今日はもう雪に埋もれている筈である。雪国に住まない人には想像が難しいと思う。写真撮影からまだ20時間も経っていないのに、ここはもう雪に覆われている。
LEICA M10 MONOCHROME / APO-LANTHAR 35mm F2 VM
したかも しれません 重複を
していたら すみません )
初めまして こんにちは
1_niko_niko_3
ときどき きろくです♪
白黒の うつくしさが
大分焼酎二階堂の CMみたいな
こと と ねこさんが かわいくて
いつも ふぁー (´- `*) っと なり
感動と 感謝です
今さらですが よかったら
フォローや 以前の記事に
いいね とかを しても
大丈夫 ですかー ?
アウトなら スルーを
してくださー い
おきづかいの フォローや
いいねは いりませー ん (^^)v
そのように言って頂いて、大変光栄です。
フォローや、いいね、コメントなどは大歓迎です。
励みになりますので、頂ければ嬉しいです。
モノクロ写真は、僕的には大好きなのですが、どうしても単調になるので四苦八苦しております。
良いときも、そうでないときもあるので、「良いな」と思って頂けたときに、「いいね」だと嬉しいです。
それが参考にもなります。1_niko_niko_3さんのブログも、後ほどじっくり拝見させて頂きます。
追伸:僕が住む東北は大雪です。これから本日二回目の除雪をして参ります。
ときどき きろくです
わー い やったー (>_<) ♪ !
感動 ➰ (´- `*) 感謝しまー す
単調 ➰ (・・) それは
気づきませんでした
人が映っていないのに
ストーリーを 感じるのです
やさしい文章とリズムとの
組み合わせなのでしょーか (´- `*)
できる ?人の 高いハードルですね
その辺 正直なもので 微妙だと
いいねをしない派なのです
単純に 更新通知に気づかず
とばしちゃうことは ありますが (・・;)
自分のブログは ぼこついているので
おきづかい せずー (´- `*)
あ でも まぬけな 時のは 少し くすっ
と なれるかも しれないです (+_+)
2回目 (+_+) ➰ ここ数日 特に
たいへん みたいですね こちらは
東京都西部ですが それでも じゅうぶん
寒いので 雪国の寒さは想像を越えます
無理を しすぎず あたたかく
おだいじに してください (´- `*)
ときどき きろく です
たぶん あたたかみで 温度を 感じ
それが 人とか 生活感とか
そーいう ことから ストーリーを
感じるのだと 今 思えました (´- `*)
平日だと、もう少し人の動きはあるかと思います。週末は多くの人が郊外のショッピングセンターに行くのでしょう。
ですから、人は確かに写りませんが、そこで人の営みがあるのは間違いありません。
そういう雰囲気を感じて頂ければ、これほど嬉しいことはありません。
精進しなきゃと改めて・・・。
ときどき きろくです
なるほどー そーだったのですねー
空気感 (´- `*)
いいねとかは こちらの 好み
というか 勝手な 判断ですから
( 自分の中の ある基準が
あるのです ) うつくしー
今のままが いー ので
今のままで いてください ♪
そして できる限り 続けてください
実は それが 1番 たいへんな
ことかも しれませんが (・・;)
もうこんなことを四半世紀近くやっていますので、「変わらぬ」と「続ける」は大丈夫かと思います。
でも一応「進化」を目指していますよ(笑)。
ときどき きろくです
そー なのですね (´- `*)
芸風って (>_<) いー 個性ですよー ♪
四半世紀 (・・;) ベテランさん
だったんですねー
それは
進化が 気になって きました (・・)