goo blog サービス終了のお知らせ 

老老介護あれやこれ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

最近感じる事

2023-01-08 07:41:31 | 主夫の日々

3回干した 最後の干し柿

回数を分けて剥いだから、丁度家内のペースでお腹に😁

 

パーキンソンで便通に難儀していますが、昨年のストーブを出してから 焼き芋を欠かさず、入院時も看護士さんから「焼き芋が来たよ」

 

腸の蠕動機能が弱まっているから時間は掛かりますが、ほぼ毎日の便通のようです

病院側からの薬も出されているが、焼き芋を始めて 出やすくなった感はあります

 

七草の昨日は

おじやはせず、ストーブを利用して

 

 

味噌(ひしお)ジャコ

家内が何年も前から好きで自分で混ぜていました

今は手の力も無くなったから私の当番

私は全然見向きもしなかったが昨年から食すようになり、今では食卓に無くてはならない1品に、、炊き立てのご飯に これだけで済ます事もあります

 

味噌の塩分は別として、カルシウムは骨には良いだろうと

 

足の筋力も弱まった家内の、頻繁な転倒からの骨折に至らないのは、味噌ジャコも幾らか効果があると信じたい

 

 

 

 

 

コメント (2)

朝イチから

2023-01-07 14:58:59 | 主夫の日々

ストーブ焼き芋を食べさせてる間に

サーモン握り寿司

前の残りは再冷凍してました

プロは再冷凍は風味が悪くなるからしないそうです

(ワタシは禁断を破ります👻)

切り初めに匂いや味や異様な粘りの出てない確認はします

 

一口で旨さのみだったから😄

このようになりました

炊き立てのご飯に 適当に酢合わせするだけ😁

 

こんなやり方ですが、回転寿司に負けません(*´ω`*)

 

諸説がありますが、握りの旨さは酢飯の役目めも大事と感じます

 

回転寿司では沢山を準備するから、自分の行った時に炊き立てに酢合わせして人肌になった温度なんかを選べません

 

早く形にして冷蔵庫に入れてるより、、炊きたてのご飯の美味さ、、そこですね

腕が良いとかでなく、タイミングの話です

 

朝から呑んべぇのぐうたら話でm(_ _)m

 

小雨の中をゴミ出ししました

 

 

 

コメント (2)

寒い

2023-01-06 04:00:40 | 主夫の日々

地上の私達は寒いから身を縮めている

行けない海に思いを馳せると、小魚達も同じと思う

暖かな季節なら泳ぎ回り餌を捉えようと泳ぐ「活性の高さ」は今は無く、目の前に来た餌しか食わない 

 

風がなく太陽が出てる時は少し歩いてみようかとなるが、風の日は家で縮こまっている

 

気温の低下は身体全体が重い、フィギュアの関節のように ぎこちなさを感じる

 

夏の畳だけと違い、敷物にも足を取られがち(つまずく)

起き始め、歩き始めには気を付ける

 

昨日は家内の訪問看護の日

血圧や体温のバイタルの後は一週間分の薬を配分

余り時間でリハビリをしてくれる

私は隣の部屋のベッドで横になると うた寝をしていた

「お父さんの爪は切りますか?」

その声で目覚める

 

私は薬の配分もするし、爪もつめる指は自分でする これらを全部任せてしまうのは笏に感じる 出来るトコは自分でやりたい !

追記 しゃくに触るは看護士さんにではありません

自分に対して、出来ないことに腹を立てています

不思議に脳梗塞の右手の方が切りにくく、左の指は切れてます

だから右手のみ「切って下さいませ」👻

 

 

 

 

石槌山には雪が

 

あの雪が解けねば春は来ない

 

 

初めに絵柄を見る

 

次に任意の2つの数字をチェック

 

改めて最初の絵柄を思い出して書き出す

 

免許証の書き換えの時の認知度調べ💧

こんな頭の使い方は苦手

 

魚をどうして釣るかが好きな私

 

無いことに家内は宵寝していたら、反動で目が冴え食べ物探し

それに付き合って2時間経過中

😓

家内が諦めてベッドに向かえば布団を掛け直し、寝息が聞こえたら使命完了となる

 

コメント (2)

食事は作らな

2023-01-05 01:55:05 | 主夫の日々

自分一人の時の食事はジャコ味噌と金ちゃんラーメンで事足ります

栄養面からは褒められませんが、戦後の田舎の食事から見れば、冬なら何日間も大根の煮材のみでした

温かいご飯は炊いた時のみ、冷やご飯かお茶掛け、、

 

今は温かくて美味しいご飯が蓋を開ければ何時でも、、

自分の家のご飯が美味しければ、おかずに文句を言わない年頃になってます 笑い

 

ご飯の美味しさは、炊き上がり時に、お釜内で十字に切り、天地がえしをするだけで美味さが持続します

 

スーパー等で、きれいな絵柄のナイロン袋で置かれてるのは、いつ精米したか分かりません

 

どこのどんな有名な銘柄でも、精米してから日にちが経ち過ぎると美味さは薄まります❗

(褒めまくるお米を頂いて炊きましたが、家より旨さは無かった 体験談)

店で精米する所を探してみて下さい  生鮮野菜や果物、鮮魚などを道の駅まで足を運ばれて求められる話も聞きます

 

昔から新米におかずは要らない説は、本当です

 

 

家内や家族の事を考えると、何かしらは作らないけません

 

 

 

いいサーモンがあったから

 

サーモンを切る時に、端を口に入れると醤油も付けないで旨さを感じていました

スーパーのサーモンは美味くないと言う家内がオイシイと😄

 

 

単品ですが、回転寿司より旨し😁

 

 

戴き物の 讃岐うどん

ゴボウを買いに行き

肉うどん

 

 

 

 

コメント (2)

三ヶ日が過ぎました

2023-01-04 01:37:44 | 介護生活

今年は全部買いました

お節も煮豆や縁起ものも頭数の皿に盛れば食べ切るだけの、、

 

貰いもの

 

ニュースで鶏肉が出回らなくなるのを聞いてその夜に買い物して冷凍しといた💧

 

 

鮭は

 

焼いたのをちらし寿司に転用

写真なし

 

 

 

 

ゼンゴの戴き物で

これと鶏の唐揚げは独りの方にお裾分けしました

 

 

余らない正月料理は初めてでしたが、こんな形も良いのかと👻

 

 

 

コメント (2)