老老介護あれやこれ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

橋本聖子さん

2021-02-21 03:31:56 | 主夫の日々

スピードスケートで銅メダル 冬季は4度

夏季は自転車で3度の計7回の五輪出場は日本女子で最多

輝かしい記録の橋本聖子さんが 組織委員の会長に選ばれた

 

なるべくして選出された人材 インタビューで成長された顔付きに、訳の分からない国会議員の多い中、喝采を送りたい

 

しかし日本の仕組みは旧態依然で 多岐に渡っている

全権を与えられる仕組みで無いからご苦労されるに違いない❗

コロナ禍にあるから こちらを前向きに政府が対応しなければ五輪どころでは無い、、

 

 

 

家内のレスパイト入院の日にちが10日後に、、、、

持参する衣類の準備に追われ始めた

私ならジャージがあれば 部屋着も寝巻きも一緒にして荷物を少なくするが、家内は「こだわり」が人一倍強いから大荷物になる😞💦

個人に与えられた場所が少ないから、入れ替えや出し入れも苦労する

身だしなみとか お洒落に気を付かう事は、病気の進行を遅らせる要素に繋がると言われるから「しまむら」通いもしなければならない💦

入院生活でスムーズになるように 髪の毛もカットに行き、帰ってから毛染めも控えている

 

 

洗濯物は主に夜中にする

夕食後は 必ず一寝入りしてしまう

横になりテレビを見ていると コマーシャルの間に目を瞑ると寝るから、見たい番組は録画しながらで無いと😥

 

1 ~2時間後には目覚めるから その間に洗濯物となる

夜中に素乾きする~これは亡くなった母の口癖でした

自分が洗濯物の担当になり、素乾きの意味をかみしめてます

夜が明けてからは隣家の人に見られるが、夜中なら他人にみられる事も無い  「奥さんがよう無いの?」こんな言葉も聞かないで済む

 

干場は細長い 塀際には干し竿があるからタオルを並べて目隠し状態にする  その内側には洗濯ピンチの集合体に下着や靴下を干す

並んで衣紋かけの集合体に上着類を

家寄りには もう一つの洗濯竿があるからバスタオルや雨天時に控えて干している

 

洗濯槽から取り出す時は 洗濯機にタオルはよけて、上着類を篭に入れて、その上に下着や靴下を入れて、最後にタオルの順番に

干す時はタオルが最初になり、たまに朝になっての干す場合もバリヤーのようになる

斜め前のご主人は、洗濯物だけは絶対に触らない、、、、雨が降ってもお構い無し、、、、

私は、大の仲良しのお宅だけは雨が降りだしたら車庫の中寄へ取り込んで上げる  人さまざまてある

洗濯物の話しは洗濯物ばかりではありません

作業する上で、同じものをかためる事は余分な動きをしないで済む時短の意識になります

体の向きを変えて、あっちやこっちやするのは不合理

同じものを同じ向きでするなら効率も高まります

 

 

 

最近、ますますgooブログとの接続が悪くなり 写真の取り込みも出来なくなっている

読者訪問して、記事を選んだらアウトの時があります  いいねボタンを押すと接続出来ません

 

電源オフや再起動を繰り返せば 訪問したい画面にはなるが いいねボタンも押せなくなっています  申し訳ない事です❗

 

 

 

コメント