goo blog サービス終了のお知らせ 

       11cc

行きたい所、したい事が一杯あります。
今日出来る事は今日しよう。

コーラスライン

2009年08月21日 | 楽しい音楽♪
          ブロードウェイの舞台で踊り歌うことを夢みる
                   踊り子達のオーディションの物語です。

          




数千人の応募から書類選考、ダンス、歌の審査を経て17人が選ばれる。




          夢と希望を持ち、それぞれの生い立ちを語り最終審査まで残った。


          



最終的には男性4人、女性4人がラインに…





        





    金色に輝く衣装とラインのダンスはずっと輝いていた


やっと開館です

2009年07月20日 | 楽しい音楽♪

旅ジャーナルを開始する前に昨夜NHKで見たMichael Jackson
     30周年記念コンサートの事を書きます

     KINGと言われるだけの天才ですね
          私は歌と踊りのBillie Jeanが一番好きです。 何度見てもあきません



新聞と雑誌を手に入れました。
     懐かしい写真が一杯あります。









マイケルの歌は消えず

2009年06月28日 | 楽しい音楽♪
80年代前後のマイケルが一番好きだった。

            その頃に買ったテープがまだありました


     


確か、ペプシコーラのテレビCMの撮影中に火傷を負う事故がありました。

高い階段から躍りながら降りるマイケルの後方で
花火が上がり、その火の粉がオイルを付けていた
マイケルの髪の毛に燃え移ったのです

マイケルのCMが流れると、テレビに釘付けになったものです。
     ペプシの売り上げも急成長で、マイケル効果は抜群でした

          これからも、ずっとマイケルの歌を聴くでしょう

オリビアの歌は…

2009年05月21日 | 楽しい音楽♪
                < 今も、明るい笑顔になれるメロディー >


赤坂ACT劇場で「Xanadu」を観ました。

          なんと、舞台上に客席があります。
          ライトが席に当たり、参加している気分になれるかしら。

               私は通常の客席12列目だったけれど、
               小さい劇場なので臨場感はたっぷり味わえました

オリビア・ニュートン・ジョンの歌を心から楽しんで、
ホップ、スキップで劇場を出ました。


       







          



ビオロンを聴いた夜

2009年03月27日 | 楽しい音楽♪

パンフレットの写真の通り、ふたりは「ブルース・ブラザーズ」風にコンサートは始まりました。




     葉加瀬と古澤の持ち味を十分に生かした内容で、クラシックを
ジャズ風にアレンジしたり、高い技術を駆使した曲など十分満足した夜でした。
後半はスタンディングで手拍子、ロック・コンサート並みの賑やかな終演でした。

ライオンキングの感動

2009年03月20日 | 楽しい音楽♪

動物王国、プライド・ランドの王座をめぐる
争いの中で生きるいろいろな動物達の友情と愛の世界です。


          パパ・ライオンが息子ライオンに言います、
             「勇気と無謀は違うんだよ」


工夫を凝らした舞台装置や動物を見事に表現した衣装に感激します。



特に最初と最後に現れる太陽は
     アフリカの草原に燃えてるような錯覚を抱きます。

          横断する何本もの布がオレンジ色に照らされヒラヒラと揺れている。
               布の下部分は不規則に波のように切ってあります。


           


マンマ ミーア

2009年01月23日 | 楽しい音楽♪


                < ギリシアの小島が舞台 >



またまた、ミュージカルの映画化です。 ABBAの歌はやっぱりいいわネ~
     ストリープの歌と踊りもご馳走でした。

人生は脚本のように思い通りにはなりません。
     後戻りも出来ません。  前進するしかない。
         そんな時、ABBAの名曲は気持ちを明るくしてくれます。

して会場を出ました