11cc

行きたい所、したい事が一杯あります。
今日出来る事は今日しよう。

雨にも負けず、忍耐のみ

2013年11月24日 | 私のカメラ・アイ
     小雨の中でジッと獲物を待っているクモです、自然界では食べるためには忍耐無くしては生きられませんね。










               クモの巣に付いた水滴が芸術的です。




              




                  これはネックレスのようです。



              








太陽は演出家

2013年11月15日 | 暮らしの中で
    今日の東京は1日中雨、しかし夕方には雨が止み太陽が沈むころには空が真っ赤になりました。







                    東側の空も雲がオレンジ色になっていました。





                             アッと言う間に空は紫系統になってしまった。

















         それにしてもほんの5~6分間の忙しい撮影でした。 ビル建設のクレーンがジャマでした。

秋の真っ最中

2013年11月06日 | 暮らしの中で
           大きなブラシのようですが、「パンパスグラス」です、秋を告げるような植物です。






                         
                        背景の雲模様も秋です。








        これは「五葉松」です。 大木のように見えますが、盆栽なので高さは50cmくらい。


              





           下から見上げるとワイヤァですべての枝が矯正されています。 凄い




                丁寧に剪定されていますよ。








              これはヒマラヤスギです、原産地では50メートルにもなるようです。





                   いわゆるマツボックリも大きいですね。






        東京ではまだイチョウの木は完全な黄色まで2週間くらいかかりそうです。






                 良く見ると葉っぱは外側からでなく、内側から黄色になるんですね。














                   公園の正面です、ケイトウの赤がアクセントで綺麗です。






やっと秋です!

2013年11月04日 | 暮らしの中で
涼しくなって本当にうれしいです!

                その秋をしっかり確認する写真を撮りました。



    



              



     
                             亀ってほとんど動かない、つまらない。




             
                              紅葉と青空は素敵なコンビです。













                    見上げるとモミジで空が見えません。


















                  秋色が映って、暑くなく寒くなく一番いい季節です。