11cc

行きたい所、したい事が一杯あります。
今日出来る事は今日しよう。

日光田母沢御用邸記念公園

2011年06月25日 | 旅の様子
「たもざわ」と読みます。

      1899年に大正天皇の静養のために造営され、
             現在は「国の重要文化財」に指定されています。



        




     部屋数は106、部屋から部屋へ移動していると、迷子になります。



     



          


         この時は特別に十二単の人形が置いてありました。



             ここの襖は一枚板で美しい絵が描いてあります。



     



 



            「止め石」は初めて見ました。控え目な日本らしさが嬉しいです。


       

                こんなシャレた方法があったんだ、赤くでかい「立入禁止」の看板はいりませんね。




                                               

    「明治の館」レストランで夕食を食べました。



       



       魚料理で、上にのっている緑はパセリのから揚げです。「美味しかったぁ~」



              日光を満喫して、帰りはJR日光駅から宇都宮経由で東京へ戻りました。

大獣廟 (だいゆうびょう)

2011年06月18日 | 旅の様子
【 日光 】

三代将軍、徳川家光の霊をまつり1652年に三年かけて建立しました。

二天門(にてんもん)から入ります、広日天持国天の像が左右に立ち、セキュリティガードです。





 


 




                背面には風神雷神が安置されています。

   



      





            中は広く、建物は豪華です。



























東北を支援出来る素晴らしい手段

2011年06月16日 | 暮らしの中で
            NHKで紹介していたので、さっそく登録しました。

                    http://www.toksy.jp/

「支援物資」を見ると、このような物だったら私も持っている…

     さっそく、写真を撮り出品すると…すぐに「発送依頼」のメールが届きます。

          品物を郵送すると受け取った本人から感謝のメールで私も嬉しい。


これがきっかけで、家のあちこちを見ると出品出来る品物がどんどん見つかった。

     すでに13個を出品してその9個は発送しました。

          個人間で品物を届ける事の出来る、このサイトをもっともっと広めたいです。

                                      

           このブログを見て、支援したい人が一人でも多く「toksy」に参加してほしいです。


  

      「ボク達を箱に詰めないでよぉ!」           「私達も支援物資になりましょうよ」

東照宮表門

2011年06月11日 | 旅の様子
           東照宮内を一回りして、陽明門に戻ります。





                    門の左右の壁のぼたんの絵も素晴らしいです。

               




             陽明門の周りの灯篭や木立も魅力的です。




        





                       東照宮表門を出ます。






               左右に仁王像があり、この口を開いているのは「阿形」(あぎょう)です。
                       邪悪者の進入を防ぎ災いから門を守っています。


               

眠り猫

2011年06月07日 | 旅の様子
【 日光 】

       坂下門まえ回廊の潜門に彫刻されているのは、
            名匠、左甚五郎が心血を注いで彫った神技の名作として有名です(下方中央)。






               このため、「社廊にはネズミの被害がない」と言われています。

     
              フムフム…ネコの顔はジョニーの方が可愛いなぁ



   
          眠り猫の下を通り、200段を登ると「奥宮」へ、つまり家康のお墓です。






                      ふ~ふ~!  ここで丁度中間点です。       
       




                  この鳥居で200段の階段は終了です
            



奥宮は初代将軍、徳川家康の墳墓の上に建てられた宝塔です。

     石造りから1683年に銅製に鋳造された、全面には香炉、燭台、花瓶の三具足がある。

          宝塔の製作者は衛椎名伊豫です。


               

陽明門

2011年06月05日 | 旅の様子
【 日光 】

       三神庫(さんじんこ)はお祭りなどに使用する道具を収める倉庫です。






               屋根の妻には、狩野探幽が想像して彫った「象」があります。
                  この当時、本物の象を見た人はいなかったのです。

     





                       探幽は「やったぞう!」って言ったかなぁ。

          






                    二の鳥居の奥は陽明門(1636年建立)です。

          



   



     




              全体に500ほどの彫刻があり、ひとつひとつ違うので見ていてあきませんね


        





 有名なサルたち

2011年06月03日 | 旅の様子

       【 日光 】

          東照宮の境内にある「神厩舎」。 素木造りの長押上にある有名なサル達です。






                母猿が子猿の将来に思いをはせる。







                子供のうちは悪い事を「見ざる、聞かざる、言わざる」がよい。

     





                 人生の崖っぷちにおいても、励ましてくれる仲間がいる。