岩波新書
齋藤孝 著
『読書力』
を読み始めている。
細切れの時間で読んでいるので、
進みは悪いがその分ジックリ考えて読んでいる。
なるほどな、
と思ったことを・・・。
☆時代は進んでいるようでも、
個人個人はやはりゼロからスタートする。
読書は相変わらず自己形成の王道なのだ!
→その通りだぁ!
結局人はリセットされて生まれてくるのだ。
ゼロからスタート。
出会いと経験を積みながら自分を創っていく。
影響されるのは先生だったり、
友達だったり
なんだかんだで人からの影響が一番デカイ。
読書は媒体が本なだけで、
著者と一対一で話を聞いていることになる。
立派な人の個別授業を受けられるのは、
自己形成上、やはりデカイでしょう。
現状、
自身の周りでそんな話が出来る環境で無い場合は、
本を積極的に取り入れるべきだ。
出会いが無いと悔やんだって始まらない。
積極的に『出会いに行く』気概が必要だと思う。
本屋で何時でも皆を待っている講師が幾らでもいるのだから。
改めて読書の大切さを認識させられる、
目から鱗の一冊です。
画像は箱根駅伝ミュージアムの看板です。
結構クールですよね?
齋藤孝 著
『読書力』
を読み始めている。
細切れの時間で読んでいるので、
進みは悪いがその分ジックリ考えて読んでいる。
なるほどな、
と思ったことを・・・。
☆時代は進んでいるようでも、
個人個人はやはりゼロからスタートする。
読書は相変わらず自己形成の王道なのだ!
→その通りだぁ!
結局人はリセットされて生まれてくるのだ。
ゼロからスタート。
出会いと経験を積みながら自分を創っていく。
影響されるのは先生だったり、
友達だったり
なんだかんだで人からの影響が一番デカイ。
読書は媒体が本なだけで、
著者と一対一で話を聞いていることになる。
立派な人の個別授業を受けられるのは、
自己形成上、やはりデカイでしょう。
現状、
自身の周りでそんな話が出来る環境で無い場合は、
本を積極的に取り入れるべきだ。
出会いが無いと悔やんだって始まらない。
積極的に『出会いに行く』気概が必要だと思う。
本屋で何時でも皆を待っている講師が幾らでもいるのだから。
改めて読書の大切さを認識させられる、
目から鱗の一冊です。
画像は箱根駅伝ミュージアムの看板です。
結構クールですよね?
読書の意義を書いた、いい本ですね。
TBさせていただきます。
読書で得られるものを抽象的ではなく、
具体的にクリアに示している点で、
非常にためになる本です。
これ読むと、
「もっと読まなきゃな。」
と思います。
ぜんさんのブログにもお邪魔しますね。
ありがとうございました。