いろいろシンキング

●快適探求者九州男児のシンキングサイト
●考える時間のある今、考えたこと記載
●東海林さだお風文章を目指す

冬本番かな?

2006年11月19日 00時39分41秒 | 身辺
最近、昼と夜の寒暖の差が
なくなってきた気がする。
要するに一日中寒いのだ。

街中の街路樹も色づき始め、
道行く人達の装いも日に日に変わっていく。

服を着替える際にも、
静電気を気にするようになった。
レジ袋を開く際にも指先をチロッと舐めるようになった(汗)

寒くなると嫌な事を最初に気付いてしまうが、
お鍋が恋しくなる、
星空がきれいに見える、
などなど良い事も同じくらいあるのです、たぶん。

気にせずに寒い冬を満喫したい。

紅葉サイクリング(11/14)

2006年11月16日 09時57分34秒 | 旅先
秋晴れの良き日に、
山梨県の富士山山麗をサイクリングしてきた。
約100kmと、北海道以来のロングツーリングとなった。

大月駅(7:40)

富士吉田
 ↓
河口湖
 ↓
西湖
 ↓
精進湖
 ↓
本栖湖
 ↓
下部温泉(16:00)

紅葉は今が見頃で、
どの山ものコンペイトウ様に華やかです!



富士山もハッキリ、クッキリと拝めます!



いつ来ても山梨は雄大だなぁ~。

寝袋の季節到来

2006年11月10日 12時07分07秒 | 身辺
寒暖の差が激しくなってきた。
少し鼻風邪気味だ。

昼間は半袖で大丈夫な自転車も、
夜は厚手のアンダーとフリースで丁度良いぐらい。

当然眠る時もブランケットだけでは事足りなく、
布団を投入。

でもやっぱり私は寝袋派ですね!
寝袋に入った途端に感じる暖かさ。
その暖かさ全てが自分の身体から放出された熱。
身体の周りに寝袋と言うバリアーを張る感じでしょうか。

首周りから熱は急速に逃げていくと言います。
マミー型の寝袋では頭まで被れますのでその心配もなし。
ストレッチ素材なので脚も以外にノビノビ伸ばせますし、
寝返りにも何の支障もありません。

何よりエコでエコノミーですよね。
更に寒くなってきたら寝袋の上に布団をかけたり、
暖かなアンダーウェアを着て眠ります。

前の冬はそれで十分乗り越えることができました。
今年も体調管理に気をつけて乗り切って見せます。
見栄えが良くないことだけが難点です。

高尾山の紅葉はまだだった

2006年11月09日 00時29分44秒 | 旅先
雲ひとつない青空は昨日からずっとだ。
迷うことなく山へ出掛けた。

今日はどの山からも立派な富士山が見えた!
まるでCGのような奇妙な存在感がある。
当然、見える全ての部分は雪で覆われていた。

誰もが感嘆の声を上げてから、写真を撮る。
私もその一人でして、
誰もをそうさせる富士山はやっぱり日本一の山だ。

紅葉は陣馬山山頂付近が少し色づいているくらいで、
まだまだ始まったばかりのようだった。

また近々訪れようと考え中。

ガンダムSeed スターゼイザー

2006年11月06日 23時26分27秒 | その他
今の今まで知りませんでしたね。
Seedの後釜があっていたとは。

スターゲイザー
上記サイトで全部観れます。
私自身まだ観ていないけれど・・・
全部で3話なのでそんなに時間はかからないだろう。

情けない事です・・・
仕事にうつつを抜かしてガンダムを忘れているとは。

どんな年になっても
私のルーツであるアニメを忘れてはいけない。
さて3話一気に観てやるぞ!!