やまだ体験農園ブログ

安心・安全・新鮮な無農薬野菜を栽培してます
その毎週の作業記録です

今日のミッション皆で玉ねぎ苗1000本植付け 半端ない達成感 

2023-11-26 | 2023秋
em>

週刊やまだ体験農園 

Chemical - Free vegetables

11月22日 SEASON11 Total file No.371

朝ちょっと寒かったものの晴天で気温がグングン上がり小春日和 暑いくらいの作業日和
今日のミッション皆で玉ねぎ苗1000本植付け この玉ねぎで今年最後の植え付け 
今年も約40種類ほどの野菜を育て収穫してきました 猛暑 水不足でNGの野菜もありましたが
概ね良くできたと思ってます
それと 今日からダイコンの収穫が始まりました スーパーとの違いがよくわかる野菜です
みずみずしさが全然違います これから2月にかけて収穫可能です

◆玉ねぎ苗植え
苗がセルトレーだったので(普通は50や100本束ねた苗)マルチの小さな穴の植え付けられず
セルトレイの土を水で流し苗を1本ずつに分け 根を切りそろえたため 時間も手間もかかりました
植付も苗が柔らかのため非常に植えづらく皆で作業しましたが大変でした 疲れました
これから約6ケ月ほど 冬を超え春の終わりころに収穫となります
次週も500本程度の苗を植え 合計1500個ほどの玉ねぎです 大きく育ってほしいものです










◆ダイコン初収穫
なぜかダイコン初収穫は採った時の大きさや重量が楽しみで格別な嬉しさがありますね
これから毎週1~2本/1人収穫します 全部で400本ほどです


◆シュンギクの収穫
わき芽を収穫すると新芽が次々と出てきます 採りたては葉も茎も香り高いいい味してます




(タキイ種苗の栽培マニュアルから引用)


◆コマツナ収穫
こちらも品質最高Aランク


◆長ネギ
2週間ほど前に土寄せをし 寒暖差もあり力強く生育中


◆ブロッコリー
枯れてる下葉を取り除き風通しがよくなりました
つぼみも小さいながらも出来始めました


配置


カレンダー


今日はこの辺で・・・・
また次回お会いしましょう
今回もご覧いただきありがとうございました

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ナスと万願寺唐辛子 長い間の... | トップ | 今週も玉ねぎ苗約1000本追加... »

コメントを投稿

2023秋」カテゴリの最新記事