やまだ体験農園ブログ

安心・安全・新鮮な無農薬野菜を栽培してます
その毎週の作業記録です

畑にも駆け足で秋がやってきた

2018-09-27 | 2018秋
週間やまだ体験農園通信
Chemical - Free vegetables


9月26日 SEASON6 第29回目の定例会です

季節はめぐり 秋が駆け足でやってきました 朝から霧雨模様で寒いくらいです

彼岸が過ぎるとあれだけ酷暑だった夏もすっかり影をひそめました

今日は昨日の雨で畑もぬかるみ収穫中心で早めに終了しました

今日の一枚です

ダイコン400本全て発芽しました 壮観な光景です 手前の1列は2週間前あとは先週植えたものです 秋を感じますね


ニンジンは不織布を外すと葉がしっかりと生育してました 新たに開墾した畑なので今度こそは太いニンジンを期待したいものです
葉はまるで線香花火のようです
 

左が2週間前に 左が1週間前に植えたダイコンです 毎年失敗はありません 今年も農園でたくわん作りたいですね
 

自分が提供した青シソ2苗は次から次へと新芽が出てきてすばらしい出来です 5月初旬に植えたものです
 

ちょっと見にくいのですが3週間前に苗植えした白菜・キャベツ・ブロッコリーです 順調です
  

コーチの判断で畑は少しぬかるみ状態でしたが 葉物の植え付け時期なので まずはのらぼう菜を権平で蒔いたのですが
1列蒔いたところで権平のベルトが上手く作動しません 種がたくさんばらまかれ土がかぶりません
エンジニアでもあるコーチが修理を試みましたがNG 手作業で土をかぶせ1列だけで断念しました 
次週まで直してもらい コマツナ ホウレンソウ のらぼう菜 ミズナなどを蒔きたいものです
 

ニラは先週全部刈り取りましたが今週も20cmほどに伸びておりまた全て刈り取りました
成長の早い事驚きです 市販しているものほど大きくありませんが若いニラはやわらかで香は全く同じです
 

秋ナスは今日もたくさん収穫出来ましたが やはり勢いがなくなってきました 収穫してからもう4ケ月目ですからね 感謝です
 

ピーマン 万願寺トウガラシは相変わらず大量収穫が続いてます いったい何時まで採れるんだろうって感じです
 

他の野菜の紹介です
2本植えた青パパイヤ もう3mほど実も数十個なってます
ショウガ 5月初旬に植え付け 葉が少し枯れてきたな? でも収穫は10月末以降でしょう
落花生 まだ青々としてます収穫は10月末かな?
モロヘイヤ 収穫は4ケ月目に入りました
 

 

かぼちゃ畑の青シソは穂がたくさん付いており収穫しました 天ぷらかな?

今日はこれでお終いです

今日の作付レイアウトです



今日までの栽培カレンダーです



今週もご覧いただきありがとうございました
またお会いしましょう  See you next week!




   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

追加でダイコン3畝植えつけました 計400本

2018-09-20 | 2018秋
週間やまだ体験農園通信
Chemical - Free vegetables


9月19日 SEASON6 第28回目の定例会です

やっと本物の秋が到来しました 日差しはありましたが湿度はそれほどでもなく汗もかかず作業日和となりました

野菜も夏から秋へ移行中です 野菜で季節の変化が良くわかります

今日の一枚です
みんなでダイコンの種植えです 毎年恒例の行事です 


今日のメインの作業 ダイコンの種の植付けの詳細をお伝えします

既にトラクターで耕したふかふかの土の上の雑草をみんなで取ります その後自動マルチャーでマルチを3本敷きます
 



穴開け機で30cm幅で穴を開け 土を盛り 指で第一関節まで3つ穴あけをし種を入れます 最後に土をかぶせ完成です
一昨日の豪雨で土は十分に湿っており 水やりはしません
品種は「さとみ」で去年も立派なダイコンが出来たすぐれものです
見事にきれいに約300株分のダイコンを植えつけました 先週植え付けた100株と合わせると 合計400本です
例年11月頃より収穫が開始されます 途中間引きのミニダイコンも楽しみの一つです
 

 


先週植えたダイコンもしっかり双葉が出てました


野菜も夏から秋へと変わる季節となりあれだけ採れたゴーヤも終わりとなりました 今までの収穫に感謝です
こんなに茂っていたゴーヤを葉っぱを撤去し支柱も全てしまいました 肥料を入れてトラクターで耕し冬野菜にバトンタッチです
 



先週苗植えしたキャベツ 白菜 ブロッコリーはトンネルに守られてしっかり根付きました 
ちょっと見にくいのですが・・・・
 



ナスは毎週の整枝など手入れが行き届いておりまだまだ収穫出来ます
収穫開始から4ケ月経ってさすがに株の疲れが見えてきましたが 今日も100本ほど収穫出来ました
 

最近話題のバターナッツかぼちゃは2回目の収穫です
素晴らしい品質で今日は20本ほど採れました


ピーマン・万願寺トウガラシは今年もたくさん採れてます 毎年ほとんど失敗はありません 野菜の優等生です
 

他の収穫野菜です
にら モロヘイヤ シソの実 シソや赤シソもそれぞれ自由に採りました 
空心菜は成長いまいちで次週に持ち越しです
  
ニンジンは相変わらず太くなりません やっぱ柿や柚子の木の近くは何を植えてもNGです
パプリカもいまいち大きくなりません ミョウガも少しだけ採れました
 

キュウリの跡地に肥料(苦土石灰 888 配合肥料など)を入れ その上をトラクターで耕しました
秋冬野菜への(コマツナ ほうれん草 きぬさやなど)バトンタッチです
 

終了後 自分が買ったお菓子を差し入れました


今日の作付レイアウトです



今日までの栽培カレンダーです



今週もご覧いただきありがとうございました
またお会いしましょう  See you next week!








 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箱根小田原方面へ日帰りバス旅行

2018-09-16 | 2018秋
週間やまだ体験農園通信     番外編
Chemical - Free vegetables


先週久しぶりにバスの日帰り旅行で箱根小田原方面に行ってきました

曇りで暑くも無く旅行日和となりました バス旅行は乗ってるだけで連れて行ってくれるので楽ちんです ビールも飲めます 

東名川崎から厚木小田原道路に入り小田原の手前で降りて最初の訪問先に立ち寄ります

朝ドレミファーミ 農産物直売所です 既に駐車場がいっぱいで大人気です
地元の朝採れの新鮮野菜や果物など所狭しと並んでます 満員状態でレジまで5分以上かかります
エダマメ 生落花生 梅干し ニンニク こんにゃくなどたくさん買ってしまいました 
  

  

次に芦ノ湖に向かいます 海賊船で湖からの景色を楽しみました 箱根町港から桃源台港までの約30分です
残念ながら富士山は見えなかったのですが緑の森や山を見ながらゆったりとした気分を味わいました
途中 箱根神社の鳥居や山のホテルが見えて箱根を実感しました
  

  

昼食場所へ移動の前に少し時間があったので桃源台港の裏側を散策するとおとなしい猫が2匹たわむれてました
親子のようです 毛並が良いので飼い猫かな? ほんとはいけないのですが 鈴廣の試食用のかまぼこを少し上げました
 

昼食は釜飯御膳でした まあ 普通でした 店の外に出るとペイントがある面白道路がありました
  

次は箱根で昔から有名な寄木細工の体験教室に向かいました
箱根湯本駅前の1号線を走り山を下ります 箱根駅伝と同じコースです
本間寄木美術館で伝統文様のムク寄木コースターづくりです 
寄木のパーツを組合わせて文様を作ります ボンドで各パーツを着けます 紙ヤスリでこすり、ワックスをして完成です
30分ほどで簡単ですがなかなか立派なコースターが出来上がりました もちろんお土産として持ち帰ります
  



最後は小田原の鈴廣かまぼこの里に立ち寄りお土産を買って全ての予定は終了です
大きな施設でした 近郊の特産品もあります さすが鈴廣って感じです
自分は試食のかまぼこを肴に地ビールをいただきました
外に出ると箱根100年水と言う名水が出ていました やわらかい美味しい水でした
   

今回もご覧いただきありがとうございました
また来週農園のブログでお会いしましょう  See you next week!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブロッコリー白菜など冬野菜植付け第一弾

2018-09-14 | 2018秋
週間やまだ体験農園通信
Chemical - Free vegetables


9月12日 SEASON6 第27回目の定例会です

気温22℃ 湿度やや高く 曇り 畑にもやっと秋が到来しました 作業がはかどります

ブロッコリー 白菜 キャベツ ダイコンを植え付けました 近くの農家さんより買い入れた苗です 良い苗です

今日の一枚です  ニラの花です 農園ならではの光景です



まずは植付けの様子のご紹介です

白菜とキャベツの苗植えです それぞれ70苗あります 育苗していたゴーヤの下に植え付けます 既に肥料が入ってます
畝を立てマルチを2列敷きます 下に白菜上にキャベツです 株間40cmでチドリ状に目いっぱい植えつけます
防虫ネットを張りみずをまいて終了です キャベツは初めての栽培なので楽しみがまたひとつ増えました
  
みんなで苗植えです 一心不乱です 
 
これは白菜の苗です 品質最高です


ブロッコリーの植付けです 120苗です
畝をクワで立てます 肥料(配合と888)をまきます 肥料に土をかぶせ植付けの畝を整備します 株間70cm?で3列植えました
こちらも防虫ネットを掛け 水をまいて終了です
 
こちらも良い苗です


ダイコンの植え付けです 今日は1列です合計4列の予定です 全部で400本程度です
畝を立てマルチを張り ひと穴に3粒です 最後に不織布をベタ掛けし水をまいて終了です
 

万願寺トウガラシは最盛期です 収穫開始して3ケ月目も経つのに採れる採れる今日もかごに2杯採れました 
 



こちらは最期の収穫となりました ゴーヤです 採れた量も品質も最高のものを2ケ月にわたり提供してくれました 感謝です
 

モロヘイヤは予想通り森のようにこんもりと盛り上がってます 
 
手前はサツマイモです

他の収穫野菜です ナス パプリカ ピーマンです ピーマンも万願寺同様最盛期です
他にもモロヘイヤ 空心菜(エンツァイ)ニラなど合計9種類です 各自のかごも野菜満載でした
  

ふと思いニンジンの不織布を外してみると ちゃんと生育してました
保湿対策が功を奏したのか 一安心です
 


今日の作付レイアウトです



今日までの栽培カレンダーです
今年も30種類を超える野菜を栽培してます



今週もご覧いただきありがとうございました
またお会いしましょう  See you next week!





 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バターナッツ 今年も良く出来ました

2018-09-06 | 2018秋
週間やまだ体験農園通信
Chemical - Free vegetables


9月5日 SEASON6 第26回目の定例会です

台風21号は影響もほとんどなく過ぎ去りましたが 猛暑復活です 朝から晴天でしたが蒸し暑くて辛い作業となりました

畑は強い雨で土の湿りが多く種植えなどの作業が出来ないので 収穫と雑草取りが主な作業でした 早めに終了となりました

今日の一枚です

畑にある柚子の木は実がいっぱい付いてます 
まだ青いのですが 徐々に黄色くなり 例年11月下旬から収穫出来ます 食べきらないほどたくさんです 


今年もバターナッツの収穫出来ました
仲間が種を提供しほとんど お一人で作業していただきました 感謝です
大きなバターナッツが20個弱収穫出来ました 売り物と一緒ですね
 


夏野菜の収穫です
左は万願寺トウガラシ・ピーマン・空心菜・です 右はゴーヤです
 
左はナス収穫とピーマンの様子です
 
こんなにたくさん採れてます 空芯菜・万願寺トウガラシ・ゴーヤ・ナス
 

 

春に植えたパパイヤに実が付き始めました 高さは3mくらいあります
 

コーチが冬野菜用のスペースに事前にトラクターで耕してくれました
左はネギの育苗跡地 右はキュウリ・ミニトマト跡地です 他にもエダマメやジャガイモの跡地も
これで準備万端です
 

長ネギや分結ネギ・九条ネギは強風や雨にもめげずにしっかりと根付いてます
 

その他トピックス

6月末に追加で種植えしたキュウリは6株ほど生き残りましたが 葉が枯れてNG 撤去しました 残念!
空心菜やナスなどに888を追肥しました
もちろん雑草の除去も行いました しばらく続きます
ダイコンやブロッコリーなどの冬野菜の場所を検討しほぼ決めました
ニラも収穫しました ミョウガも少ないながらも収穫出来ました もちろんモロヘイヤは大量収穫です

今日の作付レイアウトです



今日までの栽培カレンダーです



今週もご覧いただきありがとうございました
またお会いしましょう  See you next week!
















 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする