やまだ体験農園ブログ

安心・安全・新鮮な無農薬野菜を栽培してます
その毎週の作業記録です

えだまめ用にマルチングしました

2016-03-31 | 2016春
3月30日 第5回目の作業の様子です

桜咲く春本番の少し汗ばむくらいの暖かい日でした ゴルフシーズン到来です???

今日の一番のイベントはえだまめやモロッコいんげんを植え付け用にマルチ張りをしました 普段はマルチ張り
機械で行いますが今年初めて参加の仲間もいるので実習ということで手作業で行いました 
まずトラクターで耕し ばか棒で位置決めしクワで60cmの畝を作り畝の表面をならしマルチを張りながら端の
部分に再度クワなどで土を掛けマルチを固定しました
結構大変な作業でしたが思った以上にまっすぐでたわみも少なく良くできました 仲間はみんな満足顔の様子
今日はマルチ2列完成です ただえだまめ用や夏野菜向けにはまだまだ何列もマルチングが必要となります
次は機械で美しく短時間でお願いしたいものです



マルチの効果 (1)地温をあげて、野菜の生長を促す(2)雑草を防ぐ(3)水分の無駄な蒸発を防ぐ(4)泥の跳ね返りを防ぎ、野菜が病気になるのを防ぐ

次に野菜の生育状況や収穫の様子などを紹介します

のらぼう菜の脇芽は毎週毎週本当に良く採れます 今週もどっさり採れました
現在農園の葉物はこれだけなので嬉しいかぎりです




きぬさやは生育順調で花が咲き誇ってます 誘引と横1列にテープを張り補強しました


きぬさやのさやが出来始めました 収穫は2週間後からかな?


農園の隅っこに少しだけ残しておいたブロッコリーは1週間で側花蕾がまたまた大きくなって収穫出来ました
料理の脇役に大活躍です 




農園入口の階段横に毎年春に自生する「ふき」が今年もここ1~2週間で知らぬ間に大きくなってました
早速太目のふきを収穫しました


ニラはほったらかしても多年草で生命力が強く丈夫です 今年も育ちました小さ目ですが全部収穫しました 
茎を3cmほど残しましたのでまたすぐに生育するでしょう


ニンニクもイキイキと育ってます 収穫が待ちどうしいですね 6月頃かな?


次は問題です これはいったいなんでしょう? か! 答えは最後にあります


今日の他のトピックス
   
3週間前に植えた男爵と北あかりはまだ発芽してません ちょっとだけ心配
2週間前に植えたほうれん草は双葉が出てきました が 私が種まきゴンベイで蒔いたのですが 土が柔らくて回転が足りず
マダラに発芽してます ごめんなさいです 次は気を付けます
農園にある1本の次郎がきにも芽が出てきました ことしは豊作の年ですよ
本日は17℃ 風弱し

農園の配置です


今日の植えつけはありません
栽培野菜は14種類です
収穫野菜は4種類です のらぼう菜・ニラ・ブロッコリーの側花蕾・セリ +自生のふき



最後に問題の解答です
農園に自生している山椒の木の発芽です これが成長して木の芽がなるそうです ほんとかどうかわかりませんが・・・
山椒は小粒でもぴりりと辛い 体は小さくとも才能や力量が優れていて侮れないことのたとえ 山椒はグーですね
今は高さ70cmくらいです 一応ポールで囲ってます 

今週の付録です
去年の今頃の農園の様子です 大体同じですが微妙に違いもあります


今週もご覧いただきありがとうございました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

えだまめの畑作り

2016-03-25 | 2016春
3月23日 第4回目の作業の様子です

今日のイベントは来週以降植えつけるえだまめ(茶豆がいいなー)の畑作り 植えつけ場所こあったこまつなとブロッコリー
を全部収穫し撤去 実はまだ採れるのにーと惜しむ声があるなか園主の判断で全撤去に 次に肥料(苦土石灰・鶏ふん
・化成肥料)をまきトラクターで耕しました

畑作りの紹介の前に「今週の一枚」です
きぬさやの赤紫の花が咲きました とっても綺麗です オクラの花と並ぶ野菜の花の女王です 収穫は2週間後くらいから
約1ケ月間ほど今年も食べきれないほどの収穫が期待できます



それではお待たせしました畑作りの紹介です・・・待ってないか・・・

コマツナ・ブロッコリーの収穫と撤去



農業女子は最後の最後まで小さいものまで採り切ります

コマツナの花が咲きまくりです


肥料をまきます






次はトラクターで畑を耕します
なんといっても 農業女子のOさんがトラクターに挑戦です レバーがいっぱいで難しいのですが見事に乗りこなしました
拍手喝采でした



見事にきれいに耕しました ベリーグット


今日のトピックス
    
畑作りした上側に一列「いんげん」を植える予定です 去年はモロッコいんげんでした 大量に収穫出来ました 今年も期待大です
仲間のYさんが自然薯の苗6本を提供してくれましたご自身で畑を作り植えつけをしていただきました 感謝です
農業女子数人でハーブの栽培をしたいとのことで畑の片隅にスペースを確保しなんとクワやスコップで耕し化成肥料を撒きました
 パクチー・イタリアンパセリ・ラベンダーなどなどハーブ畑に夢が膨らむそうです?
きぬさやは1週間で健やかに成長し花も咲き始めました 誘引を行いネットにつるが掛かるようにしました
この1週間は暖かったので雑草も伸びてきました みんなで除草作業も行いました これから雑草との長い戦いが始まります 
ニンニクも春なのか大きく生育しています ニラも同様に復活しています周りの雑草も取りますます大きくなりそうです
水道横に昨年植えたセリはNGだと思っていたら何となく生育している様子 ただ雑草みたいで本当かどうかよくわかりません

その他の作業の様子を紹介します

自然薯の種いも植え


ニンニクがこんなに大きく育ちました


ニラの雑草取り


ハーブ畑は雑草だらけででしたが耕しました その姿いつになく真剣です




冬を越したフェンネルが春の暖かさで復活しました さすが多年草のハーブですね 何にも手を掛けなくとも丈夫に育ちます


やまだ体験農園のとなりにあるシェア畑も菜の花の黄色に染まってます 直接関係はないのですが・・・


今日の動画です えだまめの畑が出来ました。きぬさやの花が咲いてます。ニラも大きくなりました。ハーブ畑を作りました


天候は時々 15℃ 風弱し

植え付け野菜は自然薯 1種類

本日の収穫野菜4種類です 緑色だらけですが時計まわりにブロッコリーの側花蕾・のらぼう菜の脇芽・少しばかりのシュンギク
花も咲いたコマツナ ちなみに竹かごはダイソーで買いました108円です


栽培中の野菜は14種類です

3月23日の農園の配置です


最後に農園とは全く関係ないのですが、私の趣味を紹介します 自己満足の世界です 帆船模型作りです 30年前頃から時々制作しています
今回は20数年前に制作したイギリスの帆船です 約3年(約300時間)かかりました 2隻目です 帆の部分も作成したのですが諸般の事情により切リ離しました 最近幽霊船になってたので掃除と壊れた部分を修復しよみがえりました 興味ある方はご覧ください 最近また新しい帆船模型を製作してます
半年後くらいに完成予定です 出来たらまた紹介させてください 
 


今週もご覧いただきありがとうございます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は長ネギとほうれん草の種植え

2016-03-16 | 2016春
3月16日第3回目の作業の様子です

やっと春らしい穏やかな農作業日和でした 

今日のビックイベントは長ネギの種植えです 冬採りの普通のネギと晩生タイプで来年4月以降収穫できるネギの2種類です

今週の一枚
下側2列が完了した長ネギの種植えです これから長い旅の始まりです 2タイプで収穫はながーく楽しめます 去年同様素晴らしいネギを期待してます


それでは長ネギの種植えの工程を紹介します

今年購入した種 高いですが品質最高とのこと


ばか棒で位置決めします

種を[種まきごんべえ]に入れます
>

ごんべえで種植えします Hさんが本日 [ごんべえ名人] になりました 


不織布を張って最後に水を撒いて終了です


今日のトピックス

きぬさやがゆっくりですが確実に生育しています 収穫は4月末かな もうすぐです
シュンギクはほんの少しですが収穫出来ました 冬の寒さに耐え春に生き返りました 偉い!
先週植えたジャガイモはこの1週間雨ばかりでしたので少し心配ですが まー何とかなるでしょう 生命力生命力!!!
えだまめの植えつけ場所はブロッコリーとコマツナの跡地にほぼ決定
夏野菜の植えつけで要望いろいろ園主も困惑 秋ナス欲しい!オクラも絶対植えて!赤シソも植えたいなどなど
仲間の1人がインドに1週間の旅行だそうです 水に注意して楽しんで来てください お土産はいりません
ほうれん草は毎年不作でしたが今年はすぐ近くの電燈がLEDに変わって豊作を期待します


玄海つつじの花が咲いてます 本格的な春到来ですね


ほうれん草もごんべえで種植えしました ラデッシュは次週以降種植えです


ほうれん草の植え付け場所の整地をします


苦土石灰とカルシウムの肥料を蒔きました


後は長ネギと同様の作業です ごんべえで種植えをし不織布を敷き水を撒きます これで終了です


コマツナの収穫 次週収穫でおしまいです跡地はえだまめの予定です




のらぼう菜の脇芽の収穫 毎週毎週良く採れます 生命力にはおどろかされます
>

ブロッコリーの側花蕾の収穫 今週も採れました・・・


カリフラワーの花が何となく綺麗です


作業終了後の全景


今日の動画です


晴れ9℃

植え付け野菜は長ネギ2種類とほうれん草の3種類

収穫野菜はコマツナ・のらぼう菜の脇芽・ブロッコリーの側花蕾・少しのシュンギク 4種類

栽培中の野菜は14種類です

3月16日の農園の配置です


今週もご覧いただきありがとうございます













 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はジャガイモを植え付けました

2016-03-12 | 2016春
今日3月9日は今年第2回目の作業です
弱い雨が降ったりやんだりする中みんなで協力しながらジャガイモの種イモの植えつけを終えました

今週の一枚 素晴らしい景色です


今年最初の野菜となったジャガイモ植えつけの流れを追ってみます

種イモの分割です 大きさによって2~3分割します 「男爵」と「きたあかり」の2種類

男爵の種イモ 10kg




きたあかりの種イモ 3kg




男爵イモの分割


ばか棒で畝の位置決め 60cm間隔? 土寄せ機具の目印でばか棒の紐を足で踏みます ふかふかで気持ちよさそう




土寄せ機で畝作り


肥料はジャガイモ専用肥料で置き肥で蒔きます 間隔は長靴1個分 30cm弱です


種イモをほとんど撒き終わったジャガイモ畑 圧巻です
通常は芽のあるほうを上に向けるのですが 園主の指導で今年は切り口を上にしています 発芽しやすいそうです


男爵は7列きたあかりは3列植えつけました 1列は約12mです 6月頃からの収穫が今から楽しみです


本日のトピックス
             
仲間の1人がミョウガの苗を寄付してくれました 早速畑の端っこに急遽畑を耕し植えつけました ありがとうございます
のらぼう菜の可憐な黄色い花が咲きました
この1週間で気温が高いせいか野菜は健やかに生育しています 特にコマツナ・ブロッコリー シュンギクも生き返りました
今日ものらぼう菜の脇芽がどっさりと採れました 私は早速辛子和え これが旨い
ニラに化成肥料888をパラパラと蒔きました

ミョウガの植えつけ 
不精な家庭菜園に最適、ほったらかしでOK,夏の薬味として最適なミョウガ 毎年採れるそうです

まるでエイリアンのようです

スコップとクワで約三畳ほどの畑をつくり苗を植え付けました


のらぼう菜の花


のらぼう菜の間引きを兼ねた脇芽の収穫


コマツナの収穫


1週間でまたまた生育中のブロッコリーの側花蕾


1週間で少し復活したシュンギク






小雨 6℃ 肌寒い日でした

植え付け野菜は男爵・北あかり・ミョウガの3種類

収穫野菜はのらぼう菜・コマツナ・ブロッコリーの側花蕾の3種類

栽培中の野菜は11種類

3月9日の配置


ご覧いただきありがとうございます また来週!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016年度4年目がスタートしました

2016-03-03 | 2016春
2016年度も始まりました 今日3月2日が第1回目です 今年も安全・安心・新鮮な無農薬野菜をいっぱい採りましょう
新規に2名の参加があり13組となりました 指導員含め全員参加すれば17名です よろしくお願いします
本日の参加者は16名 初日ということもあって皆さん無我夢中で時間を忘れて作業しました

今日のメインは土作りです ジャガイモや夏野菜の植えつけのスペースを確保しました
左側の畑の上半分に夏野菜用にユンボで堆肥を撒きました 下半分はジャガイモなので置き肥とするため堆肥は不要です
写真を見ると少し傾斜しているのがお分かりいただけると思いますがけっこう坂はきついですが良い運動になります

なぜか馬車に乗ってるイメージです テンガロンハットからかなー 私が勝手につけたニックネームは畑のジュリアーノ・ジェンマ 古すぎか?


堆肥をユンボで豪快に蒔きます さすがプロです

トラクターの威力は抜群です ふかふかのやわらかい土になりました もうとてもクワには戻れません


本日のトピックス
     
雑草を取りました 見違えるようにきれいな畑がよみがえりました みんなで作業すればあっという間です
きぬさやが少しずつ大きくなってマルチに横たわってるのでネットに誘引しました
のらぼう菜は込み合ってきたので間引きしました もちろん収穫も まだまだ収穫可能です
畑の片隅に埋めておいた去年収穫したサトイモをユンボで少し掘り起しみんなで分けました
仲間の一人からご自宅で漬けたたくわんをみんなにお土産としていただきました
   塩かげん・甘味・漬かり具合・歯ごたえ最高でした 直ぐに食べて無くなりました 謝謝
ブロッコリーの側花蕾が少しありました 何となく嬉しいものです
畑にある梅が最盛期です 何かわからないつるが絡んでおり取り外しきれいになりました
11月から始まったダイコンの収穫は今日で完売です なんと合計500本でした びっくりぽんです

きぬさやの誘引




のらぼう菜の収穫


去年10月28日収穫したサトイモを土に埋めて保存してましたが、収穫したいと要望ありユンボで掘り起こしました
まだ半分以上埋まっていますが それは種イモとして残しました




仲間の一人からみんなに頂いたタクワン


ブロッコリーの側花蕾の収穫


梅の花が最盛期


ダイコンの最後の収穫 大きなものや二股のもの・小さなもの 個性がいろいろで


コマツナの収穫




去年9月16日に植え付けたニンニクも順調に生育中


今日の農園の様子を動画でご覧ください


晴れ 8℃ 風も無くあったかな春本番の1日でした

収穫野菜は5種類:ダイコン・コマツナ・のらぼう菜・ブロッコリーの側花蕾・昨年採って土の中に保存したさといも

栽培野菜は8種類です



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする